一流サイトEngadget「ソニーは携帯機をあきらめるな!任天堂を見習え!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNCwC4nda

WiiUの失敗から学んでSwitchを成功させた任天堂と比較して
VITAの失敗で携帯機をあきらめたSONYを痛烈批判

https://www.engadget.com/vita-sony-editorial-rip-140000761.html

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1Rok/9r0
>>1
携帯機って任天堂だけがやたら成功してるだけで他社は大体失敗してるぞ。
なんか携帯機なら売れて当たり前と勘違いしてる人偶にいるけど。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cvq4tiTRd
日本撤退したエンガジェットさん…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rBjvlD5d
ソフトパワーがどうにもならないのに

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txYTLtZqM
>>3
ソニーファーストのほうが上やんwwww

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5p1Nrn20
>>82
何処情報か聞いて良い?

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bR2c2sSd
>>82
異世界の話?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vfJAqRlp
ハードだけでどうにかなるなら苦労はせんわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNCwC4nda
>>4
XboxOneはろくなファーストゲーム無かったけど
サードのゲームを取り込んで5000万台は売れてる
VITAやWiiUと比べたら相当な成功

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJ05jqTDd

ハイブリッド機という最高性能とは食い違うものを自社唯一の規格とし
携帯機オンリー層にも至上の満足感を与えるのがSwitch
この采配は任天堂だから取れる

ブランドを捨てることが耐え難いソニーにはプレステ=高性能の呪縛で絶対にできない
携帯機PSは妥協機の屈辱を帯び続ける宿命だし、Switchを差し置いて必要なものではない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBlOwPnTp
>>5
ソフト面のブランドはあっさり捨てるのになw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZuB48MP0
ソフトも満足に作れないんだから無茶言ってやるなよな。据え置きすら危ないってのに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOM+D4Y00
だってソニーは失敗を失敗として認識しないからな
だから成長しないのであっちこっちに事業を拡大しては撤退を繰り返し、跡地には塩をばら撒き、火を付けて去る

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0R71zc9H
ファーストが捨てるから無理だな、vitaも最後にソニー名義で出したのマイクラでしょ
その後5年位はソフト出して無いし

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNCwC4nda
>>9
いや任天堂が異常なだけで
PSもXboxもサードのゲームが主力じゃん
ハードをちゃんとしたもの出せばある程度の市場は生まれる

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3kh7mOEp
>>50
そいつらは廉価版PCとしてマルチされるような性能や仕様を満たしているからマルチされてソフトが充実するのであって、VITAはそうならなかったんだよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNCwC4nda
>>56
VITAはPS2のゲームと互換が無かった
PS3の性能にも追いつけなかった中途半端な性能だった
今なら「PS4ポータブル」として出すことができる
PS4で購入したCODやBFやスパイダーマンやホライズンやゴーストオブツシマを遊べる
ボンバーマンや魔界村みたいなSwitchレベルのゲームも遊べる
インディーも遊べる

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOM+D4Y00

>>50
MSはちゃんと1stタイトルにも力を入れてたぞ
ソニーはサードのソフトを独占契約やパリティで縛りまくるのが手口なだけ
サードはそれに乗っかるだけ

そもそもハード戦略的に任天堂はよそと違うし単純な比較はむり

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjIdMBnLd
>>50
サードが主力とファーストがソフト出さずに捨てるのは意味違うだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkztAoEz0
エクスペリアがあるやん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qtk7gXRW0
スマホがあの有様なのでお察しくださいませ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCJyhHznd
IPだな、結局
モンハンだせ、売れるまで出さんよ
FFだせ、売れるまで延期するよ
この繰り返し

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYtEzIIb0
スマホ時代にもう一度立ち上げるのは絶対に無理
任天堂ならオモチャを作れるけどSONYじゃスマホとの上手な差別化出来ないでしょ…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuU/rt1er
VRとの三正面作戦で壮絶な死に様を見せてほしい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fgSpWTf0
面白いゲーム作る才能ゼロなのを
ハードスペックで誤魔化してきたソニーが
ハードスペックを捨てたらどうなるかぐらい
分かるだろうに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FE13fnHRa

ソフト開発力が段違いで20倍くらいのハード性能差あってもcsじゃあ任天堂に食い下がるのが精一杯で
なんなら近年はそれでも負けてるくらいなのに

ハード性能差がcsより出にくい携帯機ではさらに勝ち目はないだろ…
実際相手にもならなくて撤退したんだし

だいたいお前ら外人が1番ソニー携帯機買わなかっただろw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q51aWIC3M
ソニーって失敗だと思ったらすぐケツまくって撤退するから取り残されたユーザーが悲しい目に合う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJR9Bi0Y0
諦めて正解だろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkcavpEMd

でも逆に考えると
任天堂だって携帯機単独で展開するのは諦めてるんだよね
性能が上がったので携帯でも据え置きでも出来るラインナップにしてる

そうするとラインを一本化するなら
性能重視の据え置きのみというのは分かるんだよな
そこそこの性能で戦えるのは任天堂だけでしょ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXBdxJKl0

任天堂すら、携帯と据置の2面戦略はソフトが足りていなかった
初動は良かったWiiが失速したのはソフト不足が原因と思う
Switchの継続的なヒットはソフトの一本化で、マリオやゼルダ本編とポケモン本編が遊べるハードだから

ソニーも当然、同じ問題にぶち当たって選択を迫られて据え置きに一本化した
当時のインタビューを見るに、携帯機はスマホに取り込まれると想定していた模様
しかし、現実には据え置きがPCに取り込まれ、PCとシナジーのだせるMSと資金勝負を迫られ
その上、あれだけ避けたソフトの分散もPSVR2にコンテンツを割かざるを得ず、
ここではメタ社とコンテンツを奪い合わなければいけない事態に

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3RmcR9p0
>>23
携帯市場が生きてるのは結局のところ任天堂だから、って気もするけどな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNCwC4nda
>>23
据置や携帯機にそれぞれ特化したソフトを出さないといけないっていう発想がおかしいのよ
PS4が出た数年後→普通にPS3時代のソフトが動く携帯機を出す
PS5が出た数年後→普通にPS4時代のソフトが動く携帯機を出す
互換がしっかりしてればそれだけで十分

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASueNs020
諦めてPCにもゲーム出し始めてるのを直視しろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+a6i7Rt0
PSPもモンハンが無ければどうなってたでしょうね?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcXrxLFnp
今のPSはPCマルチで成り立っているんだからそれが期待できない携帯機は出せない
実際VITAが死んだ理由のひとつ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTXAU+t90
携帯機作るタイミングとしてはまあ悪くはないと思う
モバイル端末の進化が一段落した現状なら、スペックにもよるが、早々に陳腐化することはないだろう
vitaはタイミングもマーケティングも悪かった
ただ、今更SONYが携帯機出したところでサードがついてきてくれるのかというのが一番の問題だよ
日本拠点だったPSPやvita時代みたいにギャルゲーやソフトコアエロゲーを許容するような自由な雰囲気のあるプラットフォームではないからね
サード頼りなのにサードを蔑ろにする北米拠点の連中を全員粛清しないとどうにもならんだろ
WiiUでやらかした当時の任天堂と今のSONYはまったく同じ状態になっているよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+a6i7Rt0
>>31
サードがついてくるかってその前にファーストがなんとかしなきなダメでしょ。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nz372wld
>>31
出したところで結局任天堂コンテンツがない携帯機は海外で相手にされない以上どうしようもない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqDL15qp0

>>31
結局どこがファーストゲームを作るの、となる
SCEの頃から各中小デベにも金を出すことによりラインナップ拡充を図っていたが
取捨選択とばかりに大作志向を強めて中小IPは切り捨てているのがここ近年のSIE

ソロプレイAAAを作り続けることがしんどいのでライブサービス型タイトル拡充を目指す
そしてそのタイトルをモバイルでもプレイ可能にする、それはいいとして
それだけでは成り立たんよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNCwC4nda
>>31
「PS4ポータブル」っていう名称でPS4時代に購入したゲームが全部動く携帯機出せばいいのよ
いちいち携帯機専用にコンテンツ投入したりする必要なんてない

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2FuxWll0
>>54
MSも権利関係で360から互換できてないソフトあるのにそんなことできるわけないじゃん

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNCwC4nda
>>58
PS4で買ったゲームの全てPS4Proで遊べる
PS4Proで買ったゲームの全てPS5で遊べる
XboxOneで買ったゲームの全てXbox Seriesで遊べる
購入したゲームを全く同じコードで互換動作するだけなら契約の問題は発生しない
Steamで買った昔のゲームも同様
360のゲームはコードをバイナリ変換して再発売してるので一部、契約上問題が出てくるだけかと

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3kh7mOEp
>>54
買い直しの必要があるなら厳しいな
とはいえ少なくともディスクは入らないから無理だけど

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNCwC4nda
>>60
もちろんディスク購入資産は切り捨てだろうね
PS5DEやXbox Series Sも同様

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Qn4/UtcM
仏作って魂いれずをVITAのときにやっちまったからな
もう新しい携帯機とかだすといっても誰も信用せんだろ

 

引用元

コメント

  1. 理由もよくわからないままアーカイブも残さずサイトを完全消去するEngadgetさんは日本を諦めたのに、他には厳しいんですね

  2. >ID:qNCwC4nda

    互換性互換性って言ってるけど据え置き用の光学ディスクを互換しようとすると
    携帯機にあるまじきクソデカハードにしかならないだろw

  3. 携帯機どころかファースト諦めてるから無理です

  4. Vitaを早々に見限って殺しに行った現SIEは何の期待もしない

  5. 暗にPSもっと損してタヒって言ってるみたいだな

  6. 家電量販店にオモチャは作れんだろ
    オモチャの作り方はオモチャ屋が一番知り尽くしてる

    家電量販店に出来ることはカタログスペック喧伝して情弱を騙す優良誤認商法くらい

  7. 空白の17分
    モンハン未発売
    もう携帯機市場にトラウマありそう

  8. と言ってもvitaは大敗北したわけだからな
    スマホで頑張るしかないんじゃないか
    色んな機体(ゲーム機、スマホ、ペンタブなど)があるけど最終的には安価に買えて楽しめればどれでもいいわけだ

  9. 携帯ゲーム機は任天堂以外失敗してるんだけどな

  10. もうこれ以上ネタにしてくれるな、って泣きが入ってて笑う
    ttps://jp.ign.com/e3/58953/news/e3
    マイクロソフトのデジタル著作権管理ポリシー(最終的には撤回した)をネタにした「PlayStation公:中古ゲームの取り扱い方解説ビデオ」も公開された
    「今もですが、当時もマイクロソフトには多くの友人がいたので、彼らに迷惑をかけてまでやりたいとは思っていませんでした。
    ただとてもいい気分だっただけなのです」とトレットンは述べている。

    このコメントへの返信(1)
  11. 据え置き機だろうと携帯機だろうと、ソフトが無ければどうにもならんよ

  12. 正直今の海外会社ソニーだとPSP位には日本でだけ健闘してても次はなさそう

  13. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYtEzIIb0
    >>スマホ時代にもう一度立ち上げるのは絶対に無理
    >>任天堂ならオモチャを作れるけどSONYじゃスマホとの上手な差別化出来ないでしょ…

    実際、vita2とか作っても機能モリモリ→値段モリモリになるやろうからな
    スマホと喧嘩しない作りにした代わりにゲーム部分に特化したから、switchは安価にできる

  14. 任天堂も3DSは維持出来たけど反面WiiUは犠牲になった

    だからこそSwitchで据え置きと携帯の開発ラインを統合して隙のないスケジュールを作り出した訳だ

    コロナでどうにもならん部分はあるとはいえ

  15. 携帯機はポケモンが存在する以上、どこも任天堂に勝てんやろ

  16. まあ許さんけどな

  17. バカみたいに容量でかいゲームしか作れないPSサード達が携帯機向けゲーム出せるわけないだろ
    ファンボもバカだから容量デカいゲーム持ち上げてるし携帯機出す状況なんて整ってないんだわ

  18. そもそもpspの時モンハンで成功したってわかってるのになんで
    vita発売の時カプコンさんにモンハン出してほしいって契約しなかったんや?
    なんかvitaのゲーム映像でモンハン流してたみたいだったけど結局、出なくて死んだって。
    希望的観測でカプコンさんが出してくれるのを祈ってたっていうアホやったのか?
    いまだにソコのところのソニーの戦略はどうだったのか気になるわ。

  19. クタ「ボクのかんがえたさいこうのけいたいき!
    で失敗したんだからもう無理だろ

  20. 売れるソフト作れるようになってから出直しといで

  21. ぶっちゃけ高スペックな携帯機を作り、個性を出す為に背面タッチを採用したのはいいが、
    この背面タッチを生かしたゲームが殆ど出ず、しかも真っ先にファーストが使わなくなるというね。
    その他にもメモステ継続でもmicroSD採用するでもなく、新型メモリーとか採用というか作るわ、
    PS4との縦マルチしまくった結果、PS4とVITAがパイを取り合う状況になったというね。
    その上サードが何とか盛り上げようとしている中、
    真っ先にSIEが離脱するというファーストにあるまじき暴挙に走るという…

タイトルとURLをコピーしました