1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZESKHy80
https://twitter.com/XenobladeJP/status/1517029296623484928
これは、ノアとミオがインタリンクしてウロボロスになった姿ですも。巨大な剣を振り回して戦う姿がカッコいいですも~!#ゼノブレイド3
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZESKHy80
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZESKHy80
ユーニとタイオンがインタリンクしてウロボロスになった姿ですも。戦闘不能になった味方全員を復活できる、強力な回復の技(アーツ)があるんですも!インタリンクできるペアは決まっているみたいですも…!#ゼノブレイド3

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaHnxhLC0
>>3
「インタリンクの相手は決まってますも!」
これもアライズのカップリング固定が好評すぎてカップリング推しパクったな
合体はゼスティリアからだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ynOqR3zd
ランツのウロボロスがシューティアだったかレンマーツォ、もしくはリコのギアに似てる
ユーニのはエリィかクロスにあった異様に壊れやすいドールに似てる
ユーニのはエリィかクロスにあった異様に壊れやすいドールに似てる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0+ltUQE0
>>5
ランツウロボロス、若干メツっぽさもある気がする
ランツウロボロス、若干メツっぽさもある気がする
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGb3BCbua
>>7
というか、それぞれトリニティープロセッサっぽいんだよな
というか、それぞれトリニティープロセッサっぽいんだよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0+ltUQE0
>>20
やっぱりトリニティプッロセッサ-に関係あるのかね
やっぱりトリニティプッロセッサ-に関係あるのかね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGb3BCbua
>>23
わからんけど、女性型は凄いプネウマっぽい
第三の剣みたいなのもあるし
わからんけど、女性型は凄いプネウマっぽい
第三の剣みたいなのもあるし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DTmuGx20
なんだろう
2の時のワクワク感が全くないんだが
2の時のワクワク感が全くないんだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/EXNBTir
>>6
曲や演出は今はワクワクせんね
まあやれば楽しいならいいから買うけど
曲や演出は今はワクワクせんね
まあやれば楽しいならいいから買うけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDx7RPtua
両方人間なの?どっちかブレイド?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0+ltUQE0
>>8
ごちゃまぜになってるから謎
ユーニはハイエンターのハーフで
タイオンは現状普通の人間に見える
ごちゃまぜになってるから謎
ユーニはハイエンターのハーフで
タイオンは現状普通の人間に見える
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXAwN3Am0
合体とか結合とか言うと
薄い本が盛況になっちゃうからな
薄い本が盛況になっちゃうからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CoeMxtQn0
合体後でロール固定とか変身後の装備編集できないなら元の二人のロールも装備の関係で固定やんクラスチェンジとは何だったのか
変身後は装備の影響を受けない雑魚なら、クロスの時のドールよりもOCG使える人間が強くなる中盤から終盤手前のお助け要素やね
ドールもムービーではめっちゃかっこよくて強い
変身後は装備の影響を受けない雑魚なら、クロスの時のドールよりもOCG使える人間が強くなる中盤から終盤手前のお助け要素やね
ドールもムービーではめっちゃかっこよくて強い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0+ltUQE0
>>15
そこはまだなんとも言えんと思うぞ
今紹介されてるウロボロス全員ケヴェス側のキャラがベースになっているから
アグヌス側のキャラがベースのウロボロスもあるかもしれない
そこはまだなんとも言えんと思うぞ
今紹介されてるウロボロス全員ケヴェス側のキャラがベースになっているから
アグヌス側のキャラがベースのウロボロスもあるかもしれない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdk2i2Nq0
ノアとミオのウロボロス、膨らみかけのおっぱいかこれ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WDY+OiZ0
まだ完全体じゃないんだよなあ~
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+U643q60
2のブレイドガチャが滅茶苦茶好きだったから今回はちょっと冷めるな、特撮系好きな人には刺さるんかね
まあ買うけどよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVesJEXZ0
アスチェといい合体とか好きよね男の子って
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06q53lQMr
そういやゼノサーガのロボットって二人乗りだっけ
アレを小さくした感じなのかな
アレを小さくした感じなのかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTgX5dLEr
PVで女性タイプが回転攻撃してたのは
ゼノギアスのクレスケンス思い出したわ
ゼノギアスのクレスケンス思い出したわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE1PJQ6B0
今回はロボに乗り込むんじゃなくて 自分がロボになるんやねぇ
ヴェルトールまんまで笑うな
ヴェルトールまんまで笑うな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqOtGSBz0
デザインカッコいいけど一体目のガニ股だけ気になるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z204jWbMp
まあ2のブレイド祭りの盛り上がりはもう無理やて
考察に関してはこっちのが楽しいだろうけど
考察に関してはこっちのが楽しいだろうけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evtiBiAF0
同じデザイナーとはいえ
ゼノクロのアートワークスのアレスに似すぎてる
オリジナルのアレスも二人乗りらしいし
ゼノクロのアートワークスのアレスに似すぎてる
オリジナルのアレスも二人乗りらしいし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4kIsfI70
>>32
つーか複座型にする前の、本来のパイロットのサイズ感が
モロにウロボロス形態と同じくらいなんだよな……
つーか複座型にする前の、本来のパイロットのサイズ感が
モロにウロボロス形態と同じくらいなんだよな……
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evtiBiAF0
>>44
ゼノクロとも繋がってくれたらシリーズファンとしてはたまらねーぜ
ゼノクロとも繋がってくれたらシリーズファンとしてはたまらねーぜ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0+ltUQE0
>>49
ウロボロスにウィータやアレス感もあるって言ってる人は時々見かけるね
ウロボロスにウィータやアレス感もあるって言ってる人は時々見かけるね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4kIsfI70
>>49
「3は1と2の世界を繋げて”ミラ”イへと旅立たせる物語」とのたまってたソーカントクを信じてるも
「3は1と2の世界を繋げて”ミラ”イへと旅立たせる物語」とのたまってたソーカントクを信じてるも
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIF5D8T30
>>65
switchにX2か!!
switchにX2か!!
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4kIsfI70
>>97
期待したい
期待したい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WDY+OiZ0
歩きにくそうとは思った
コメント
赤くなったり白くなったりするのか今からワクワクが止まらないぜ
1が赤い剣
Xが赤い服のブレイド隊員
2が赤い亜種生命体ブレイド
と赤いブレイドが毎度作品のキーになってて今回は2同様に新要素がそれになるんだと予想してたけどこの感じだと原典に立ち返って赤い剣で行くのかな
ウロボロスがこれだけだって事はなさそう
きっと敵キャラにも居る
アイオーンもウロボロスとして登場しても驚かんよ
世界の名前がアイオニオンだし
これまではチームメイトとしての繋がりじゃなかったから、そういった角度で期待してる
互いの所属母体も分かれてたりするし
正直1stトレーラーよりワクワクしてるわ
2と違って明確な続編だからなって思ってたとこに男の子の大好物ぶち込まれたら興奮するに決まってるだろ
仏に合うては仏を斬りそう