1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7pMtM/u0
ゼノブレ2
インヴィディアに船が飲み込まれて壊れてしまった!どうしよう!
↓
あ、ちょっと用事でグーラ行ってきますね(ファストトラベル)
↓
ただいまー、脱出するために新しい船を手に入れなければ!
こういうの
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AySIDYDdd
>>1
ff14の悪口はそこまでだ!
ff14の悪口はそこまでだ!
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57rizN2mM
>>1
別にそれはRPGあるあるだから
気にならんな
ドラクエの勇者だって魔王復活して
世界が大変なことになってるのに
カジノに入り浸ってるだろう?
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHmxZ0Sz0
>>1
そんなのはいらん
矛盾をなくすために利便性が大きく失われて、話の内容的に矛盾しなくなるまでファストトラベル不可になるぐらいなら矛盾した方がずっとマシ
そんなのはいらん
矛盾をなくすために利便性が大きく失われて、話の内容的に矛盾しなくなるまでファストトラベル不可になるぐらいなら矛盾した方がずっとマシ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDLjcNEr0
1本道のゲームやった方が楽しめそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWEAZ+UGM
使わなきゃいいんじゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0S0uOPF0
出られない状態なのに、ワープできるんだよなw
あれには笑ったわww
あれには笑ったわww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zg5jozJk0
ついにファストトラベルしか叩ける場所なくなったのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0HsPuvS0
これ最初は束縛なくていいなと思ったけど
ふつうに雰囲気ぶち壊しだからあんまやらない方がいいと思ったわ
ふつうに雰囲気ぶち壊しだからあんまやらない方がいいと思ったわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi5Ycx6Kd
イベントシナリオ展開で自由度を縛る和ゲーの一番いやな所
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziFjTbIM0
縛って詰んだらめちゃくちゃ叩かれるだけやし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgRqSe840
制限するのなんて簡単なのにしてない理由とか、考えたりなさらないんですか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lW+rKmi10
歩いて戻ってるんじゃなくてワープしてるんだから矛盾はしてないだろ
スタトレの転送と同じだし
スタトレの転送と同じだし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOPLziAW0
>>10
2はファストトラベルのあと、長かったとか疲れたとかしゃべったりするからワープしてるとも言い切れん
2はファストトラベルのあと、長かったとか疲れたとかしゃべったりするからワープしてるとも言い切れん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RY+CdS2M
>>11
ワープとか実際やったらなんか疲れそうな気もする
ワープとか実際やったらなんか疲れそうな気もする
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxrdefya0
>>39
悟空も瞬間移動でかなり気使うらしいし。
悟空も瞬間移動でかなり気使うらしいし。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evnrCCGpd
うん?
いらなければ新しい船入手しなくてええんやで?
いらなければ新しい船入手しなくてええんやで?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtDcRUSv0
利便性優先で全然オーケー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B89iTp+U0
武器が壊れるだけで許せないユーザーが大勢いる
便利なファストトラベルに制限を付けたら発狂する人が大勢出るよ
便利なファストトラベルに制限を付けたら発狂する人が大勢出るよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEItkgEd0
だな
シナリオを進めなければ永遠にルクスリアが堕ちることはない
シナリオを進めなければ永遠にルクスリアが堕ちることはない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOPLziAW0
とはいえ1はマップ歩くの楽しかったからあんまりファーストトラベル使わなかったけど、2はマップつまらんかったからファーストしまくりだった
つうか、2は新たなエリアに行くとそのエリア最初から全部表示されるからマップ探索の楽しみがないんだよな
つうか、2は新たなエリアに行くとそのエリア最初から全部表示されるからマップ探索の楽しみがないんだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwuvo4jk0
一時的に時間を戻せるとかおかしな事しちゃう?
メインストーリーではオッサンになってるけど
過去の若かった姿で前のフィールドに戻れますみたいなw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic0758NZH
雲海の底に落ちてしまったって時でもちょっと商会で買い物とかできたからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ttl1dbe90
どうせシナリオに沿ってファストトラベル出来ないようにしたら文句言う癖に
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GXNs5V90
むしろあのガバガバワープが良いんだわ
詰まったら自由にレベル上げできるし、シン連れ回しとかもできる
詰まったら自由にレベル上げできるし、シン連れ回しとかもできる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEItkgEda
>>21
これ
むしろこれは継続させてほしいわ
これ
むしろこれは継続させてほしいわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcDVjeG80
SFCの頃のRPGてイベント中ワープ不可結構あったよな
特に理由づけなく「今はワープできません」みたいに出る
特に理由づけなく「今はワープできません」みたいに出る
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yEEKLkJM
>>22
「不思議な力でかき消された!」
何の力だよw
「不思議な力でかき消された!」
何の力だよw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6O4F2e0a
>>90
その時不思議なことが起こったァ!くらいの
その時不思議なことが起こったァ!くらいの
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ux8Af1ct0
そこに拘ったからってゲームが面白くなる訳じゃない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yAV6CUB0
1がシナリオの都合でファストトラベル良く封印されて不便だったって意見を受けて2で改善したポイントなんだからそのままだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfM+yUnS0
>>24
不具合で詰む場所あったしなぁ
不具合で詰む場所あったしなぁ
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6CWdwwYr
>>28
ダンバンさん最初の加入時ではファストトラベルできないんだっけ?
それで壁すり抜けバグした後戻れなくなるということが起こった
ダンバンさん最初の加入時ではファストトラベルできないんだっけ?
それで壁すり抜けバグした後戻れなくなるということが起こった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2039YWc0
2周目以降天の聖杯さんを従えたまま天の聖杯さんを起こしに行ったりするし
その辺あえてガバガバにしてあるな
その辺あえてガバガバにしてあるな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXTZ2BWD6
>>25
2週目に関しては整合性よりも快適性を重視するって
当時2週目が追加されるアプデのパッチノートだかで高橋が語ってた気がするから想定通りなんだろうな
2週目に関しては整合性よりも快適性を重視するって
当時2週目が追加されるアプデのパッチノートだかで高橋が語ってた気がするから想定通りなんだろうな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2039YWc0
>>70
正直ガバでよかったと思うわ
正直ガバでよかったと思うわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbZS7qck0
むしろストーリーの都合でゲームプレイにまで影響及ぼすのがクソだわ
ゼノブレイド2叩くならもっと他のクソ要素いくらでもあるだろ
ゼノブレイド2叩くならもっと他のクソ要素いくらでもあるだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJu2jRIx0
俺が叩くならレアブレイドのガチャ要素だな
別にリアルマネー使うわけじゃないが、あれはガチでやめて欲しかった
ガチャはめっちゃイライラする
別にリアルマネー使うわけじゃないが、あれはガチでやめて欲しかった
ガチャはめっちゃイライラする
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXTZ2BWD6
>>27
個人的にはガチャだったからこそ序盤に手に入ったレアブレに愛着湧いたし
PT編成が十人十色になるところに魅力を感じたな
まあお目当てのレアブレがなかなか手に入らないのも大変だから
好きなレアブレを一つ手に入れられる特別なアイテムなど救済要素みたいなのはあってもいいかもね
個人的にはガチャだったからこそ序盤に手に入ったレアブレに愛着湧いたし
PT編成が十人十色になるところに魅力を感じたな
まあお目当てのレアブレがなかなか手に入らないのも大変だから
好きなレアブレを一つ手に入れられる特別なアイテムなど救済要素みたいなのはあってもいいかもね
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3jqCQu0d
>>27
アレのおかげでグーラからコスモス連れて行けるからいいシステムだよ
アレのおかげでグーラからコスモス連れて行けるからいいシステムだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPa1oe0J0
詰み防止用だろうな
昔のゲームなら「もう引き返せないけどよろしいですか?」という警告をして本当に戻れないのはよくあった
ロマサガ2はこの警告の後は勝てなきゃ完全に詰むし
昔のゲームなら「もう引き返せないけどよろしいですか?」という警告をして本当に戻れないのはよくあった
ロマサガ2はこの警告の後は勝てなきゃ完全に詰むし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POOkU5ODd
死んでも速攻で無かったことにされるとか
非戦闘時にバンバン回復するとかもめっちゃ不自然だが
利便性の方が大事よ
非戦闘時にバンバン回復するとかもめっちゃ不自然だが
利便性の方が大事よ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOydASfr0
死んでもちょっと前からやり直しは許せるのにこれは許せないのか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2039YWc0
落下死しても何があったも!?で終わる優しい世界
コメント
そういう場面で自分が封印すれば良くない?
エアプには関係ないな、FF13とかやってればいいんじゃない?
それよりも俺はリアルを標榜するのに秒で回復するゲームとか、カーシミュを名乗るのにバグまみれ課金まみれのクソゲーとか、グラフィック言うのにSwitchとPS4の違いわからないやつとかそう言うやつの方が気になるよ
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOPLziAW0
>>とはいえ1はマップ歩くの楽しかったからあんまりファーストトラベル使わなかったけど、2はマップつまらんかったからファーストしまくりだった
>>つうか、2は新たなエリアに行くとそのエリア最初から全部表示されるからマップ探索の楽しみがないんだよな
こいつ完全にエアプだな。最初から全部表示なんてされないぞ。
それでファストトラベルに制限掛かったら次はそれに対して文句言うんだろ?
ドラクエ10バージョン5だと戦争終わるまではそのエリアに立ち入り出来なくなるとかあったな
と言うかゼノブレ2だってアーケディアに入れなくなるとかあるけどね
モノリス自身が物語の整合性よりプレイヤーの楽しみ優先して実装してる仕様なのに変えるわけねーだろ
これに文句言ってる奴初めて見たわ
引き返し不可の一本道だったらそれはそれで文句言う癖に
何にでもケチつけるツイフェミと同レベルじゃねーか
またゼノコンプか
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwuvo4jk0
>>一時的に時間を戻せるとかおかしな事しちゃう?
>>メインストーリーではオッサンになってるけど
>>過去の若かった姿で前のフィールドに戻れますみたいなw
時岡「いったいなんの矛盾が?」
これ、FF15のこと皮肉ってるだけだよね
時オカは時間移動にストーリー的な理由つけてるけど、FF15は特に意味ないけど戻れる(一応修行してこいみたいな理由付けはあるんだが)
スカウォ「さっきまで大破していた船がもう直っているんですけど…?」
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOPLziAW0
>>とはいえ1はマップ歩くの楽しかったからあんまりファーストトラベル使わなかったけど、2はマップつまらんかったからファーストしまくりだった
ファンボが馬鹿で簡単な英単語すら間違えるのは親御さんのSIEも同じだし周知の事実だけど
さすがにこれはネタかツッコミ待ちなんだろ…?
なぁ…そうだって言ってくれよ……
アライズではダンジョン最終部でイベント→帰りに入り口でイベントがあるからファストトラベル出来ないっていう糞仕様だったな
わからんでもないが利便性優先してくれる方が好き
リアルめくらって奴ですね
クリエイターがこれに陥ると遊びのない作品が出来上がる
ゼノブレイドはそういうちょっとした矛盾でも
ゲームの面白さ優先でやってくれるから嬉しい
二週目でヨシツネやら仲間になるのとかも完全に設定上おかしくなってるけど
その方が面白いもんな
制作者のエゴよりユーザーを優先してくれるという安心感がある
某野村とは大違いだぜ
ホントにゼノコンプさんは見境ないな
ドラクエ7でイベントクリアするまで戻れないってのがあったらしいが、もしゼノブレイド3でそういった状況が起きたらそれを叩くだろうに。