1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pq/nHBo0
Switchは携帯ゲーム機だから手元でソフトの入れ替えできて楽さけどPS5は大型テレビで大きなソファーからプレイをするため入れ替えが大変なのでDL版が売れる
これがヒントダウンロードの答えだね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tytNYPtgp
特に理由もなくDL版選んでるな
あえて言うとパケ版を選ぶ理由がないから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGnHFO2a0
そっかよかったね、学会かなんかで発表してきなよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pq/nHBo0
ちなみに自分は互換切りの時売れることを考えてSwitchはパッケージ
xboxはそもそもパッケージ版が売ってないし今後も互換ある可能性が高いのでDL版
PSは持っていない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tytNYPtgp
>>8
何故互換がないとソフトを売るの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pq/nHBo0
>>10
例えば任天堂の次世代機にSwitch互換なくてSwitchが壊れた時にまたSwitchを買うかと言われたら買わないしそうするとプレイできなくなるから
互換あればSwitch壊れても次世代機で遊べるからソフト無駄にならないけどね
んで任天堂は互換を切る可能性が高いからパッケージにしてる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tytNYPtgp
>>19
その壊れる時にそのソフトはまだ遊んでる前提なの?
まだ遊んでるなら買い直すと思うし、
そうでないなら互換があろうが買わないし
ソフトを売る売らないはそのソフトをまだ遊んでるかどうかってなら分かるけど
ハードが壊れたから売るってのは現実味がない
一方で俺は鼻から売る気はないから関係ないな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pq/nHBo0
>>31
遊ぶ前提だけどあんまり複数ハードを家に置いておきたくないってのもある
互換が付いてたら遊ぶけど本体買い直すほどじゃないって感じ
例えばSwitchのオンライン特典でスーファミのソフト遊ぶけどスーファミ買い直してまでは遊ばないのと同じ感覚
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HZ4IAdLp
>>40
そういう1本があるって言う話ならまだ現実味あるような
それまで売る前提で話するかと現実味がないような
少なくとも市場の差に出るような大きな話にはならんな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2s3h496a
任天堂は一生遊べるゲームが多いからダウンロード一択
PSソフトはすぐ値崩れするからパッケージ一択
これが真実
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQbIy5Zn0
>>9
アカウントを持ち越して後継機でDLゲーが遊べたことってありましたっけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fFuKl2M0
>>9
それは無い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2i4mrZnJr
カタチケあるから任天堂のはほぼダウンロード
サードのも持ち運び考えると便利だからほぼダウンロード
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+Vb1KiM0
カタログチケットの存在は大きいよ
ファーストセカンドはDL、サードはパッケって人も多いのでは?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LVPnb1W0
PSの国内DL率は2割以下ってバレてるから無駄な抵抗なんだよなw
スイッチは3〜5割で圧倒的
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QtS+EDEd
PSソフトと違ってインストールのせいでパッケージでも容量取らないのがいいね
たまに少し取られるのはあるけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bARpXhE0
ソノタランドではソフトだけでなくPS5本体もダウンロードで売れるから問題ない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Q3QNrZUr
メルカリ、PayPayフリマなんでも良いけどフリマアプリ見てこいよ
Switchのソフトはパッケージ売れまくってるからもちろんだけどPSのソフトパケ売れてないのに取引されまくってんぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pq/nHBo0
互換を切る可能性が高いってのは主観だからなんとも言えんな
実際次世代は互換ありで次次世代で切りそうな気がする
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrrFdJ/Wd
なんで交換するソフトも常に持ち歩く設定になっとるんやw
気軽に携帯できるからこそ、DLの方が便利なんだがな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pq/nHBo0
>>22
PSはDVDサイズだけどSwitchはSDカードサイズだから持ち運びの負担も違うでしょ
PSは持ち運ばんけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHlhR9Mz0
>>26
変わらんだろどっちも部屋の中に置いてあるんだし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2s3h496a
新ハードの新作が出たらそれをダウンロードで買うだけだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LVPnb1W0
2万人が達成されずに終わった惨めなキャンペーンはPSの歴史に燦然と輝くモニュメントになったなw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCkxbn2Sa
メルカリでのPSソフトの取扱はめちゃくちゃ統率されてる
みんな同じ値段で出して同じ値段で買う
それが誰も損しない方法だとみんな分かってる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRRqdBNcp
Switchパッケージだけで500本オーバー買ってるけどDLソフトも買ってるしたまに遊ぼうと思ったらアイコンから探すの大変なんだわ
アプデデータだけで300GBくらいあるし
DLオンリーの人は都度整理できる人なんじゃないかね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHxVJC8a0
単純にpsはどっちも売れてないだけでは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrPAxqvnd
グループ分け機能のおかげで探しやすくなったよ
ダウンロード版ばかりにして良かったと思ったよ
ダウンロード版じゃないとグループ分け意味ないしほぼ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXTZ2BWD6
中身が同じなら最終的にはコストだからね
カタチケで発売直後から実質5000円でソフトが買える任天堂ゲームはDL主体でしょう
特に任天堂のゲームは中古も高値で安定していることが多いし
対してPSのゲームはすぐに中古が安くなるにも関わらずDLはセール以外で値引かれないからパッケージ主体でしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99NWZT1b0
基本的に互換というのはCPUやGPUが互換できたりエミュレートできるかで決まると自分は思ってるのね
それが出来ない時は前世代のチップを丸ごと積む
前者の例がGC→Wiiだったり箱の互換やPS4→5
後者の例がGB→GBAやDS→3DSや初期のPS2→PS3
と考えた場合に任天堂が互換するかは今後任天堂がどういうハードを出し続けるかによるだろうね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXu4pJtUd
>>35
NVIDIA継続なら互換あるだろうけどね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8B9SSxFc0
>>55
かつて任天堂ハードだったAMD(ATI)が箱とPSと密接になってるからよっぽどの事で任天堂は次もNVIDIAだろうな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pq/nHBo0
3DSとWiiUは本体紐付もクソ仕様だったけどSwitchはアカウント紐付だからまだましになったけどね
3DSを買い替えた時にDL版で買ってた事をすごく後悔したけどxboxは逆にいつのまにかセーブデータもバックアップされててxbox360を手放して数年後にxboxone買ったら勝手にセーブデータが反映されてびっくりした
PSは3から持ってないからそこら辺わからん
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9QpOziSM
>>36
なんで引っ越ししないん?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pq/nHBo0
>>76
本体が手元に無かったから後で買い直してアカウント入れたら引っ越し出来なかった
まさに情弱ムーブだから自分が悪いんだけど
引用元
コメント
PS3のダウンロードソフトがPS5で遊べるようになってからほざけ
テレビも小さくてPS5と一緒に床に座ってプレイしてる画像いる?
DLガーとか言ってるのにドライブレス版まるで売れてないだろ
そもそもSIEがディスクレス版を数作らない時点でソフトのDL版は売れませんって言ってる様なものだしな
対象の子供で一人1台とかだから、兄弟で1本のソフトを遊べるようにとかだろ
あと、今は貸し借りとかあるかわからんが、そういうのもあるし
携帯機なんてそれこそソフトも一緒に持ち歩かなきゃいけないしDL版の需要高いと思うけど
まるでPS5ではDL版が売れてるかのような言い方
ゲーム購入から開封までの手間も含めてゲームの楽しみだと思ってる
PSはスイッチよりもソフトが売れてないはずがない ←この大前提が狂ってるからその前提での理屈は全て狂っている
QED証明完了
シリーズ物である程度のクオリティが保証されてるバイオで30%なんだから
クソゲー即売りがある作品はもっと下がるだろうよ
多分PS5のDL率マジで低いぞ
任天堂が1世代で互換切ったのって64まででそれ以降一度もないじゃん
むしろ可能性はぐっと低いと考えるのが自然なはずなんだが
さすがに次でスイッチの互換切ったらクレーム来そう
数百単位で買ってる奴多いだろし
ゲハのスタンダードのテレビにソファーってのが古臭い
中高生くらいの子供はネット経由でクレカ払いで買うってハードル高すぎるからでしょ
後、中古で売ったり買ったりとかも金無い内はやるだろうし
いつも終末の仕事帰りに近所のゲーム屋に寄って新作を吟味するのが習慣。
買い物ついでにゲーム購入して家に帰ってそのままプレイできるのに、わざわざDLする必要を感じないな。購入ついでに古いのを売ったりもするし。
DLで購入してるのは、近所にゲーム屋がない地方のゲーマーか外に出たくない引きこもりがほとんどなんじゃないの?
Switchはパッケージ、DL共に売れる
PSはパッケージ、DL共に売れない
糞箱は何もかもそれ以上に売れない
おまけに信者もキチガイしかいない
自分がそうだから他人もそうだの妄想はもういいよ
アホか?
もう世の中はDL主流になってるんだよ
psはブヒッチと違ってDLで皆買ってるんだわ
PS5で年間DLランキング4位だったのに次回作でPS5版切られたアトリエシリーズの話する?
それともサクナヒメが月間DLランキングで1位になったとき関係者から「あんな本数で1位なの?プレステ大丈夫かよ」って話?
ところで「ふにゃべえ」って知ってる?
ソニーのIRによるとDL専用タイトル込みの本数ベースでさえ6割強しか無いのでDL主流説は無理があるな
だから豪語するならそのソース出せよ
【ヒント】
・セブンイレブンキャンペーン(2万件未達)
・アトリエハブ(PS5年間DL売上4位なのに次作ハブ)
・サガフロリマスター(Switchが「断トツで売れた」のにPSストア順位が上)
・リターナル(末日発売パッケ6千本でストア月間1位)
・NPD(任天堂だけDL抜きなのにSwitch独占タイトル多数)
・ファルコム株主総会(「Switch移植やめて新作に専念を」という株主意見を即時却下)
・テレビゲーム総選挙(世間一般の傾向変わらず)
・カプコンツイート(バイオ8のDL率はSteam含めて5割)
・ソニー決算資料(そもそもDL専売含めて年間65%が公式情報)
・DEエディション(累計わずか21万台)
・ストア年間1位(PS4マイクラ、PS5アライズでお察し)
・アライズ(DL版が売れてることにすると海外爆死だがマルチ合算では北米過去最高)
・ピロシ算(「任天堂平均45%、PS5は最大で70%も」という発言だが結局差が開く)
・英国エルデンリング(DL率は箱:85%、PS5:50%)
・日本エルデンリング(”出荷”&DLマルチ合算100万、PSパケ40万でも売切れ無し)
・井戸端会議バンナム原田(「PCとSwitchがあるから悲壮感は無いけど、PS5タイトルの売上はハードが本当にあれだけ売れてるのか疑問なくらいヒドい」←PS5国内最高売上タイトルのパブリッシャー幹部の3/21の発言)
Switchソフトは全部ダウンロード版買ってるわ
ロンチのゼルダはパッケージ買ったけどダウンロード版買い直して子供にあげた
起動終了が快適だからパッケ入れ換えが手間に感じる
子供へのクリスマスプレゼントに
DL版じゃ味気ない
子供どころか、彼女すら居たことの無いファンボーイには
理解出来ないん感覚だろうが
だから子供向けのブヒッチはパケが売れてるんだろ?子供向けじゃないpsはDLのが売れる。
DLDLって先から馬鹿のひとつ覚えだな実にGKらしいわ
スイッチって引っ越しせずに本体故障して買い替えたら
ゲームソフトとセーブデータ飛ぶんじゃなかったっけ
なんか昔、アカウンコとか言われて馬鹿にされてた気がするけど
みんなそのイメージ引きずってんじゃない?
今はどうだか知らんけど
4年くらいコールドスリープしたたのか、大変だな。
新型コロナウイルスってのが流行ってるから外出るときはマスクをするんだぞ
エアプの阿呆が願望垂れたところでだから何?で終わるぞ
そもそもPSで複数のゲームを同時進行する人って少ないと思うんだが
Switchみたいにあつ森、スマブラ、マリカ等、定期的に起動するタイトル多いわけでもないんだし
未だにパケで買う化石人間の集まりがブヒッチユーザーなんだよね
DL版が爆売れしてるソニーG&N部門の2021年度第3四半期(4月~12月)の業績
売上高:8133億円 営業利益:929億円
ちなみに同時期の任天堂
売上高:1兆3202億円 営業利益:4726億円
因みに同時期の糞箱もソースのっけてくれ
「SIEは任天堂に惨敗した」という現実を受け入れられるようになったら調べてやっても良いよ
クソワロタ
糞箱だけ載ってなかったから言っただけで勝ち負けの話なんてしてないんだけど頭大丈夫?これだから糞箱信者(PSアンチ)ってキチガイ集団なんだよね
汚言症と造語症患わせてるキチガイがキチガイ判定するってことは
俺はごく普通の一般人ということだな
体を張って証明してくれてありがとう
また言われた悔しい事の羅列かw
お前らファンボってマジ分でかりやすいよな
下らない御託はいいから早く答えてくれ
そもそも何にも反論出来てないぞお前
多少の脳みそは持ち合わせてるとは思ってたのだが、やはりここのゴミと会話するのは無理だったかな
現実から目背けてるお前が言う事じゃねえな
お前暴言しか吐く能力しかないみたいだね
だからファンボなのか哀れだな
色んなブログをID変えながら巡回して荒らしてるなそいつ
こりゃ致命傷レベルの相当な悲報が舞い込んできたと見て間違いないね
汚言症と造語症患わせてるキチガイも湧いてくるし
既に纏められてるであろう決算が余程ヤバい結果にでもなったのかね
そうだね・・・糞箱の売上は答えられない程の結果だったという事だよね・・・
というか最初から書かない(書けない)時点で既に答えが出てるんだよね笑
パケが発売されないから小売に迷惑をかけないって意味ではXBOXの方がまだ良かったりしてな。今のPSなんて小売に迷惑かけるような売上しかないだろ。
ばーか逆だよ逆
何にも売れないからパケ撤退したんだろ
売れてたらパケ発売するわアホ
マジでこういう信者って都合のいいように解釈してて笑える
まぁだから糞箱信者なんてやってるんだろうけど
エアプゆえのこの浅さがファンボ脳の限界です
ウンコ大好きなキチガイ君が暴れてるなぁ
普通の人間と会話するのは無理だって分かったんだから
さっさとここから離れて病室に戻れば良いのに