1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
どちらが今後のゲーム人生に有利な道なのだろうか
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUxAAsaj0
>>1
最新のゲーム追うならxbox一択だろ
PSは遅かれ早かれもう撤退するだろ
昔のゲームで遊ぶならPS
PS1,2は独占ソフト多いんで実機買うしかない
PS3以降は箱、PCで出来るソフト多数なんで不要
最新のゲーム追うならxbox一択だろ
PSは遅かれ早かれもう撤退するだろ
昔のゲームで遊ぶならPS
PS1,2は独占ソフト多いんで実機買うしかない
PS3以降は箱、PCで出来るソフト多数なんで不要
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/Wtdi5r0
>>1
PS6の話かな?
まさかまだPS5持ってないなんて言わないよな?
PS6の話かな?
まさかまだPS5持ってないなんて言わないよな?
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QShoLSbw0NIKU
>>1
遊びたいソフトがある方…
としか言えんぞ
ゲーム機なんてソフトの為に
買うものだし
遊びたいソフトがある方…
としか言えんぞ
ゲーム機なんてソフトの為に
買うものだし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtLcMvDj0
ヒント ベセスダ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUsWq0bq0
XBOXだな。PS5は石材店で売ってそうな墓石
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
ミニマリストに憧れてCorsair Graphite 780TのゲーミングPCケースで作った馬鹿デカイWindowsゲーミングPCを捨て、Macbook一本に絞ってゲームを遊んでいるが、どう足掻いてもMacbookではエルデンリングが遊べない
そこでCSを選ぼうと思ったのだがPSとXBOXどちらが今後のゲーム人生に優れているのか分からなくなった
PSとXBOXどちらが優れているのかを語るのと同時に、今の俺の悩みにも答えを出したい
そこでCSを選ぼうと思ったのだがPSとXBOXどちらが今後のゲーム人生に優れているのか分からなくなった
PSとXBOXどちらが優れているのかを語るのと同時に、今の俺の悩みにも答えを出したい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUsWq0bq0
>>4
ハードはソフトが無ければただの箱。
遊びたいソフトで選べ。
買ってもその後は自分のネガキャンで持ち上げろ!
ハードはソフトが無ければただの箱。
遊びたいソフトで選べ。
買ってもその後は自分のネガキャンで持ち上げろ!
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVU8XhcK0
>>4
どっちのハードもクソだからゲーミングノート買った方が良いと思う
大きくないしミニマリスト的にも許せるでしょ
どっちのハードもクソだからゲーミングノート買った方が良いと思う
大きくないしミニマリスト的にも許せるでしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6zpswCJ0
XSSが定価で買えるようになってくるそうだから
XSXが定価で買えるまでの繋ぎとしてXSS買えばいい
XSXが定価で買えるまでの繋ぎとしてXSS買えばいい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+zOnwTl0
性能なんて言い出したらゲーミングPC1択だろアホ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05dc3YQ80
性能重視なのにCSで妥協する謎
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzc9mO3t0
ミニマリストなら当然テレビもないんでしょ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+XOuhnv0
6月の発表会みて判断すりゃ良い。ただその時にはさらに本体枯渇は覚悟必要
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUsWq0bq0
悪役がいなくなったプロレスはつまらない。
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L385LiZq0
>>12
悪役の方が人気あるのがプロレス
悪役の方が人気あるのがプロレス
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
個人的にはPSがやや優勢だ
PS4を3カ月、XBOX ONE Xを2年半触った経験から言うとPSにはPSだけに日本語化されたゲームが多くGreedFallやDisco Elysiumなど名作と名高いゲームが日本語で遊べる
そしてSONYのファーストが遊べると言うのも大きい
MSのファーストは全てクラウドゲーミングでMacbookからも遊べるのでハードを持つ必要性が感じられない
お前らの意見も聞かせてほしい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/FwzxD+0
>>13
ソニーファーストって何があるの?スパイダーマンくらいじゃね
ソニーファーストって何があるの?スパイダーマンくらいじゃね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
>>14
そういう基本的なことは自分で検索して知識を深めてほしい
そういう基本的なことは自分で検索して知識を深めてほしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6zpswCJ0
>>13
クラウドはまだ未熟
通信速度は十分なのに画面が乱れることがある
クラウドはまだ未熟
通信速度は十分なのに画面が乱れることがある
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
>>16
それはない
マンション回線でGeForce NOWとxCloudを利用しているがどちらも優れたゲーミング環境を提供してくれている
ちなみに今日GFNは75Mbpsでのゲーム配信環境が開始された
驚きである
ちなみにxCloudが推定15Mbps~20Mbpsだと言われている
このままいけば海外GFNのように国内でもRTX3080でGFNが遊べる日も近いだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLvLyMjW0
PSを買いたいファンなのにまだ持ってないのかって言われるだけ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcmFR0gc0
低性能Switchが外れたら後はもう好みでいいと思うぜ
和ゲーを考慮するとPSもありだしゲーパスなら箱でいいし
和ゲーを考慮するとPSもありだしゲーパスなら箱でいいし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8mpn3wsM
またGeForceNow宣伝マンのスレか
いい加減おもんないよキミ
いい加減おもんないよキミ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IInWBl3sp
基地外はps独占
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TGVeGiT0
今後のゲーム人生云々言うならPC以外は論外だと思うんだがな
現時点でも遊べるタイトルの選択肢が桁違いだし
現時点でも遊べるタイトルの選択肢が桁違いだし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtmAlx490
なぜ性能云々言うのにPCを買わないのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpziMjQzd
>>29
pcって別もんやん
コスパ悪いわ
pcって別もんやん
コスパ悪いわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbCzA3Nj0
>どう足掻いてもMacbookではエルデンリングが遊べない
Windows入れれば?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
>>35
WindowsはApple Siliconにはまだ非対応なためBootCampはできない
Parallelsなどの仮想化したところで最適化もされておらず性能も足りない
Intel MacBookではスペックがさらに下がるためそもそも期待はできない
WindowsはApple Siliconにはまだ非対応なためBootCampはできない
Parallelsなどの仮想化したところで最適化もされておらず性能も足りない
Intel MacBookではスペックがさらに下がるためそもそも期待はできない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35qohfDeM
バカがない知恵振り絞ってもただ読みづらいだけの文章になるんだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7amels60
低性能がいやなら旧世代チップ載せてるPS5は論外じゃん…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLZORVm8a
PS3世代のswitchよりは遥かに高性能だよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mId/DDaf0
ベセスダゲーやりたいやつ以外ps
アクブリはもうゴミだし代わりはいくらでもあるし1番の目玉ウォーゾーンはそのまま継続
アクブリはもうゴミだし代わりはいくらでもあるし1番の目玉ウォーゾーンはそのまま継続
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycoLVecu0
海外だとrtx3080でクラウド出来るってのがすげえな
日本は世界のゲームサービスから取り残されてるわ
ゲーム市場第2位の国なのに任天堂しか売れてないせいでこんなことになってるんだろうな
日本は世界のゲームサービスから取り残されてるわ
ゲーム市場第2位の国なのに任天堂しか売れてないせいでこんなことになってるんだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqsHRdb70
純粋にゲームするだけならPSか箱かもしれんが他にも使う用途があるならPCで良くね?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
XBOXのハードは先ほどから伝えている通り
ベセスダ含めてiPhoneやiPad、MacBookからでも遊べるのでハードを買う価値はないと感じているんですよね
それを覆すだけの知見を個人的には求めています
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m51lwF180
じゃっぷならPS
gaijinならxbox
gaijinならxbox
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3Btda080
PS5? 何それ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pztasUCV0
うっわ
もしソニーファンじゃなくガチだとしても
女によくいる、もう買うものは心の中で決まっているのに
誰かに後押しされないと行動出来ない
すげー面倒くさいやつだ。
もしソニーファンじゃなくガチだとしても
女によくいる、もう買うものは心の中で決まっているのに
誰かに後押しされないと行動出来ない
すげー面倒くさいやつだ。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33k/B95/r
低性能PSは論外
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WeWoF0Z0
もう来年からはCoDはやらない!っと決めてる人ならPS5
ってそんな奴いないだろ未だにPSにしがみついてる奴ならwww
ってそんな奴いないだろ未だにPSにしがみついてる奴ならwww
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7P0dWbGGd
>>54
そういやCODもPSで出ないんだったな、やるもんマジで無くなっちゃったのな(´・ω・`)
そういやCODもPSで出ないんだったな、やるもんマジで無くなっちゃったのな(´・ω・`)
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3Btda080
PSのソフトはそのうち全部箱に来るだろう
セガと同じ道を歩む
セガと同じ道を歩む
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WeWoF0Z0
最後はアケアカ専用機と化してたけど
Switchで出るようになったらPS4も用なしになったな
Switchで出るようになったらPS4も用なしになったな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFeFxnDn0
どっちも売ってないんだけど
コメント
ベセスダやアクティのソフトが出る方かな
ベセスダはともかく、アクティに関してはPSでも展開するどころかSwitch参入すら視野に入れてるっぽいのよな
MS買収した事で逆に大きく動こうとしてるのは意外
いつPSで展開する事になったの
まさかまだswitch持っていない前提で話をしている…???
スレ主は面白いゲームやりたいんじゃなくてハードほしいだけなんだよな?
・・・モックで良くね?w
AAA路線の大作はそのうち崩壊するからどっちにも未来は無い
MSはソフト単体で儲けようとしてない。
ゲーム事業全体で儲かればいいから、AAAもインディーも等しくラインナップの1つになっている。
だからMSFSみたいなメチャクチャ金かかるソフトも出せる。
ファーストが普及の為に採算度外視でやる以外はビジネスとして
成り立たないだろうね
ゲーム人生に未来を見るならPCしかないだろ
自分で作れるんだぞ
GeForceNowは60fps詐欺がバレてるのにハゲ銀行よろしく嘘を100回言えばなんとやらなのがなあ
本スレ>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
>ミニマリストに憧れてCorsair Graphite 780TのゲーミングPCケースで作った馬鹿デカイWindowsゲーミングPCを捨て、Macbook一本に絞ってゲームを遊んでいるが、どう足掻いてもMacbookではエルデンリングが遊べない
>そこでCSを選ぼうと思ったのだがPSとXBOXどちらが今後のゲーム人生に優れているのか分からなくなった
>PSとXBOXどちらが優れているのかを語るのと同時に、今の俺の悩みにも答えを出したい
>そこでCSを選ぼうと思ったのだがPSとXBOXどちらが今後のゲーム人生に優れているのか分からなくなった
…えっ?!
PCという選択肢を出してない時点でな
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ntGWp0I0
>>どちらが今後のゲーム人生に有利な道なのだろうか
それなら間違いなくPCと高い互換性があるXboxでしょうね…
CS機の時点で何もしない場合は根本的な性能は購入時の環境に取り残されてしまうのは確定事項になってしまうから遅かれ速かれ最終的にはソフト資産が無駄になるので…
大元がWindowsのXboxならそのままPCで延命されてやることができる可能性がありますから…
負け戦になりそうな要素を早々に外したのに全く援軍が来ないファンボってどういう気持ちなんだろうな
ID切り替え機が欲しい、かな?
性能で言うなら金をかけたPC一択なのに
それを言われたらコスパに逃げるダサさ
コスパで言うならますますPS5なんて選択肢に入らねえだろw
XSXを買ったワイがアドバイスするなら
ゲームが好きならXSX
ソニーが好きならPS5
ファンボですって自己紹介か
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpziMjQzd
>>>>29
>>pcって別もんやん
>>コスパ悪いわ
言い訳がダサ過ぎて草
PS5マジオススメ
まー場合によっては箱は買うかもしれない
PSはただでもいらないけど
xboxゲーパスがPCでできるしゲーミングPCとps5持ってりゃ良いんじゃね
その場合のPS5買う意味は?ゲームパスってPC、CS、スマホで全部対象タイトル違うんだが。
SONY独占タイトルあるじゃん
ゲーマーならCS機3つとも買ったら良くね
学生なら親に頼んだらいい
ゲーマーとコレクターは別の生き物だよ
やりたいゲームの為にハードを買うだけでハードを揃えるのが目的じゃないんだ
自分で組んだpc捨ててMacBook買える余裕がある人間が一番小回りのきくpcではなくcs?
ミニマリストに憧れてる人間がSwitch除外?
???
何故switchが除外なんじゃー!
って暴れてほしかったんだろうなあ
一定以上外れたこと言う奴は冷ややかに扱われるという
一番肝心なことが分かってないよねスレ主
つまりポイントが分からずスレ立てちゃったってことだけど
根本的な話として
PS5と箱の二択になる状況って「switchは既に所有している」意外存在しないんだよね
その大前提を外してしまった時点で多く人はあれ?って思うわな
お好きな方をどうぞ。わたしはSwitchで満足なんで
ゲーム人生がどうのとまで言っちゃうなら大人しくPC買いなさいよ
もう以前みたいにPCおま国とかPS版発売と同時にPC版謎の日本語削除とかそうそう起きないよ
俺はswitch、PS5、PC持ってるから何も困らないな
箱はいらね
PCでよくね?
現状欲しいゲームがSteamで買えるし
>>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pztasUCV0
>>うっわ
>>もしソニーファンじゃなくガチだとしても
>>女によくいる、もう買うものは心の中で決まっているのに
>>誰かに後押しされないと行動出来ない
>>すげー面倒くさいやつだ。
この ID:2ntGWp0I0 を的確に表現した文言よ
ミニマリストを気取ってMacbookを所持するもゲームがやりたくなってCS機…
っていう所がもうダメだわwゲーミングノートだけ買って他を捨てればいいんじゃねーかな
ミニマリスト気取るなら捨てるのはWindowsPCなんかよりまずそのバカデカモニタだろCSなんてもんも買うなやって言われるの予想せんかったのかね
本気で言ってるならそれこそ扱えもしないMacBookなんて要らんもん捨ててゲーミングノート()でも買えばいいじゃん
まぁPCでいいじゃんツッコミを避けるための雑な設定でしかないんだろうけどさ
マイクロソフト、ゼニマックス、アクティビジョンブリザード
これらのゲームに興味がなければPSを買うと良いw
PSのゲームはPCでも販売されるからPCを買うのが一番良いが?w
コスパ云々言い出すなら性能にこだわってる風を装うなと言いたい
それにコスパを認めてもPSが箱に勝てる要素がないのに
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLZORVm8a
>>PS3世代のswitchよりは遥かに高性能だよ
頼んでもないのに自己紹介に草
PSと箱だと箱一択やろ
ミニマリストならSteam Deckでも買っとけ
遊びたいゲームが出た段階でゲーム機買えばいいだけじゃないの?
ファンボーイじゃあるまいし単一ハードしか持てないなんてゲーム趣味にしている奴なら損なだけだよw