サブカル河村「PS5が予定通り生産できていればゲーム事業の利益はさらに跳ね上がっていた」

識者シリーズ
識者シリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:af4gGRyJ0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoNhSYc30
逆じゃね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3331VOj0
コイツは馬鹿である

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJ814R5B0
現段階のPS5は将来への投資だから
利益は出ないだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Efdc02MP0
本体逆鞘がまだ解消されていない事も知らないのか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHzH/wAL0
一人だけ楽しそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDSxH5Ftr

たられば

で、何が言いたいの

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJ814R5B0
怖いのはPS4の遺産が無くなる数年後

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxsMbTMad
何がなんでも手柄をPS5に繋げたいんだな
国内市場では決定的に需要をはき違えてる商品なのに

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPJg3LQ2M
>>10
まるで海外ではOKみたいな捏造はNO
未だに世界ソフト最高売上が140万本の今期の資料見てきなよw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYSpH+4d0
予定って何?半導体不足何年やってんの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkEeGZFE0
発売前に某メディアが出荷台数足りないって言ってた通りだったな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr4SMsl00
ソニーが赤字のPS5が売れなかったおかげで利益減らなかったって自分で言ってたろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHdftOE60
こいつきちんと決算読んでるのかw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2d5+1Iz0
生産できなかったから利益上がったって公式が言ってるんだよなぁw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OnXL3Ilp
逆ザヤ本体が出荷出来なかったから利益が上がったとはっきり書いてあるんだが見えていないのかね
本体が十分出荷できたなら却って利益は下がっていたということだ
長期的に見れば本体の台数が出ることの方が将来の利益につながるけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeNQmPY20
生産減らしてるから利益出てるんでしょ?今のPS5って
増えたら逆鞘で減るんじゃね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAI6GE1V0
要約すると「わたくしは馬鹿でございます」

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AX0duLkG0
赤字増えとったやろなあ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9vNllK3p
絶対コメント付けさせないマンw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRZX/7as0
オーサーコメントには参考にならなかったボタンを付けるべき

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k//2J+/M

ソニーがほかしてるならとまきハッキリ発表してることが見えないってやっぽり知能やはいよな

周囲に指摘する人が誰もいないのもやばい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03ACgXsfd
教えてほしいんだけど
普通に作れてたらいうかシュリンク?されて逆鞘解消されるじゃん?
半導体不足で作れる量減ってたらシュリンクされるまでの期間も伸びるの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr4SMsl00
>>25
要は激務で余力がないんだし全体的に停滞するだろそりゃ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzcO1T/O0
河村はちゃんと決算見ろや
(+)製造コストを下回る価格を戦略的に設定しているプレイステーション®5ハードウェアの損失縮小

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfyIX02Er
相当焦ってるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/irWgYia
予定どおりに生産・出荷できていたらって言ってるけど
そうするなら、工場の増設もしくは各パーツの生産者へ競合他社より有利な取引を行う必要があると思うけど
より多く売れたところで短期利益は目減りするのが普通でしょ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Frl5XAsd0
頭サブカルは論外として
ゲーム事業の広告費付け替えてるんじゃなかったっけ?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/OYpaDM0
たらればでしかモノを言えない上に
その意見さえ同意できる点が無いって

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrOdU/2Ma
PS側ってどうして頭悪いのばかり集まるん?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMVA3ecI0
普通はハードの数が出れば多少赤字でもソフトの売上も上がってトータルでは利益が増える可能性が高いが、
ソニーですよ?分かってます?っていう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FpoURex0
SIEが言うには予定通りじゃなかったっけ?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+i94/X+p0
部品の獲得競争に負けてるだけなんだよね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xE+8hnySd
なにいってんだこいつ

 

引用元

コメント

  1. PS5本体は逆鞘でしかもソフトがろくに売れないから利益ガタ減りになるんだけどな
    カルト君はファンボーイ並の能力

  2. 6月末にSIE単独での官報が掲載されるから
    結局のところはそれ待ちかな

  3. >電機大手の中でソニーだけが、四半世紀も前から当時は格下扱いされていたコンテンツ(ソフト)を重視する路線を取った

    河村さん、こういうのを歴史修正主義って言うんですよ
    ソフト開発担当してたSME出身者を追い出してIP切り捨てした歴史にも触れないと
    あとコンテンツ重視のはずの会社がジャパンスタジオ解散したり独自規制敷いたりしてる現状にもね

  4. 寝ぼけたこと言ってんなぁ初動でPSNに紐づけて予約受注してれば少なくともゲームに金使う層には撒けたのよ、社内政治で誰も使わんソニーストアへの忖度を選んだ時点でこの流れは出来てた

  5. >>PS側ってどうして頭悪いのばかり集まるん?

    本当これなんだよな…
    現実見えてない持ち上げも擁護もやり過ぎると嫌悪感しかわかんよ
    ちょっと肩入れってレベルじゃなくマジで病的

    • 擁護できないけど金貰って擁護の仕事をするからバカみたいな理屈にならざるを得ない
      凶悪犯を弁護する弁護士みたいなもんよ

  6. PS5は作れば作っただけ売れるとでも思ってるのかコイツは?

  7. PS5増産とかSIEに⚪ねと言ってるも同然なんだがな
    こいつホント頭悪すぎて引くわ

  8. ごちゃごちゃ言ってるけど要は
    PS5売れなくて悔しいです!
    ってだけだろw

  9. セルの「完全体になりさえすればァ」と言ってることと同じじゃないんすかね…あれはベジータの舐めプで何とかなったけど

    • PS5「チクショー!役者さえ!役者さえ揃えばー!」

    • ぶっちゃけPS4がその完全体だったはずなんだけどね
      サードタイトル全部集めて販路増やしまくって数字も盛り盛りにし都合悪い部分は他部署に押し付けWiiUと箱ONEは本社の力も使った全力の工作行為で不調に陥れたっていう最大最後のチャンスだったんだがそれでダメだったっていう

      まぁその工作で任天堂とMSはプッツン切れたスーパー悟飯状態になって手に負えなくなったわけだがw

    • セルは完全体になったら本当に強かったから、PSと比べるのは可哀想。

    • まあ、Cellによって会社は2度傾いたそうだがなw

  10. メインカルチャーにもステ振ってれば逆鞘でマイナスになるだろって突っ込まれなかったのにな

  11. こんなこと言うのもなんですが、コイツはいい加減痛い目に遭えと思ってしまう。

  12. ソニーの決算見て現実逃避しとんのやな

  13. 無意味な仮定をしても現実は何も変わらん

  14. 信心深い方ですなあ……くわばらくわばら

  15. 病気か?

  16. >逆ザヤ本体が出荷出来なかったから利益が上がったとはっきり書いてある
    「ハードウエアの損失縮小で利益上がった」と報告あっただけだから、解釈がちょっと強引。
    そう取れなくもないが、逆ザヤが多少なりと解消したから利益上がったと取るのが自然。

  17. そりゃぁ、出荷台数が増やせるから、名目上の利益は増えるだろうな
    実態はどうであれ数字はいじれる

  18. 一万円以上買い物したら抽選券なんてやってたんだから生産数は予定通りなんじゃないの?
    それが続けられなかったのが予定外なのかもしれないが

タイトルとURLをコピーしました