【悲報】SummerGameFestのパートナーから任天堂、ハブられるw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJBYHUBha

今年#SummerGameFest は、30以上のパートナーからのファンのためのイベント、アクティビティ、アップデートを特集し、さらに発表される予定です。

ビデオゲームファンにとっては素晴らしい月になるでしょう。
準備をしなさい!

https://twitter.com/geoffkeighley/status/1531666856989237253

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCkaHLmf0
>>1
E3を抜けた所が全て参加してるのは何故なんだ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oECPRbenM
またスポンサー断られたんやろなぁ
任天堂ってマジで業界内では嫌われるしね

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djTDgomB0
>>2
そもそも最初から任天堂に関係ないイベントに
なんで出てると思ったんだ…

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYtJxPgM0
>>2
お前は何を言ってるんだ?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXt1W7Oq0
SummerGameFest(野党共闘)

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJVNvhmM
それこそファミコンの時代から今までずっと任天堂がデカい顔してきたから業界の各方面で嫌われてるんだよな
全サードがスイッチに全力になってもおかしくないくらいスイッチ売れてるのに言うほどその流れがないのが何よりの証拠
ユーザーには一番任天堂が好かれているのに皮肉なもんだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EmIv4xo0
このイベントをまず知らない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJVNvhmM
>>6
ここ数年E3が空気過ぎて6月のゲームの祭典といえばもはやこのイベントやで

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXt1W7Oq0
>>9
うーん、空気イベントじゃね?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJVNvhmM
>>13
今現在それより更に空気なのがE3やで

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxLpHl/Sa
>>18
枯れ木も山の賑わい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYXKUg0w0
海外が日本でいうPS3時代を辿っているならゲームらしいゲーム連合結成ってとこかな?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EmIv4xo0
任天堂はファミコン当初サードなんてのをそもそも考えていなかった。勝手に群がってきて嫌ってるとかクソ過ぎて草やろw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJVNvhmM
>>8
実際にはスーファミの頃からやったな
嫌われてるのは事実だろ
元カプコンの岡本も言ってたし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x401CSY20
E3の代わりだけど、デジタルイベントだから自社でデジタルイベント持ってる任天堂が入る意味がない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXt1W7Oq0
E3開催しても、みんな任天堂ブースに直行してたし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7o1QAywa
>>11
伝説の右折か

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvHQ6n0u0
>>14
大行列に素通りされてしまう
途中の大手ブース・・・

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCu9oPDf0
東京ゲームショー?
あれは金出してたか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5sw8Nrx0
開催しても「伝説の右折」するしなぁw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4AeuAswM
好き嫌いで選んでた一部のPSファンボーイクリエイターは全部クビになったな
哀れ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAGU8Mz5M
KonamiとかEAとかいないな
祭典なんだろ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUdJ499wM
すまん、初めて聞いた
こんなのやってたんだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nP2wW2e0
MSのWindowsに頼ってる会社群のようだがUBIが見つからない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTgZX7loa
赤箱片付けさせる手間省けたじゃん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EbF2DiU0
海外のオタクの祭典みたいなもんだしな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrTY4bMVF
つか去年もやってるのに立たなかったのか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bzi3+Gcn0
去年はエルデンが出た時点でこっちのイベントの圧勝だったよね E3しょぼかった(´・ω・`)

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCkaHLmf0
>>40
ここでエルデンリング初お披露目だっけ?
あとデスストのDLC発表もここだっけね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJsMKJRcd
>>45
エルデンリング初報自体はE3 2019のMSカンファ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bzi3+Gcn0
>>45
エルデンは2年越しの続報ですね 発売日とかも出たやつ(´・ω・`)

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyguDz0l0
出る必要ないから出てないだけじゃん

 

引用元

コメント

  1. ダイレクトひとつで吹き飛ぶ有象無象

    • いや、ダイレクトが強過ぎるねん
      普段ゲームやらん人ですら知ってるゲーム紹介番組やねんから

      • ゲームの内容じゃなくて映像美と技術()自慢に過ぎないからそら弱いわな

        • ファンボーイ「任天堂は面白さで低スペをごまかしている!」
          この言葉が答えでしょう…

  2. 聞いたことない

  3. テンセント連合軍とその腰巾着多いなー
    クソデカスマホ用のクソゲー見本市に箱とかアクティとか出るだけ無駄っぽいけど

  4. つか、この時期にやるの意味ねぇから独自でやるわってE3出てったPSが何で同じような時期の似たようなイベントに参加してんだ?

    • 結局はE3にどれだけ本気出しても任天堂に話題掻っ攫われるからだろうな
      まあ元々本気出したところで彩りも無ければいつ発売するか分からないようなソフトのオンパレードだった訳だから当然だが()

    • 「同じゲームを紹介するのは2回まで」ってルールが出来た結果
      とりあえず映像出して数年引っ張るというソニーハードお馴染みのやり方ができなくなったから

  5. 初めて知ったけど知らなくても全然問題ないやつだ

  6. 敗北者の祭典かな?

  7. 聞いたこと無いと思ったらわりと共通の感想で草

    • 任天堂ハードに出てないってだけで持ち上げられるソフトがあるように
      任天堂が出てないってだけで持ち上げられるイベントもあるってわけだ

      • TGSやんけ

  8. ここ数年のE3が空気?
    ソニーが参加してないだけで、普通に盛り上がってるけど
    ファンボーイも他社機の動向をやたらと気にしてたじゃん

  9. 初めて聞いたイベントだなぁ

  10. >>またスポンサー断られたんやろな
    >>任天堂ってマジで業界内では嫌われるしね

    日本は世界で嫌われているニダ!

    • 任天堂が嫌われててクレクレまで発症か。
      ほんといろんなクレクレ発症させてるけどガチで病んでるだろうなぁ…
      なんでこういう連中ばっか惹き付けるんだろうな、PSは。

  11. マジで知らんかった、こんなことやってたんだな

  12. E3が足取り重いからって立ち上がったデジタルイベントで、ソニーがE3見捨てて参加したから無理矢理持ち上げたイベントだな
    箱の後に開催してGKが躍起になって話題にしようとしたが、いざ始まったら全部公開済みのpv垂れ流しでお通夜だったよな

    • 出禁にされたの間違いだろう

  13. さすがにここに任天堂いたらオーバーキルなるやろからなぁ
    BitSummitでスポンサードやってるくらいでいいよ
    今年のBitSummitは楽しみ

    • 任天堂いたら他はほとんど消滅するから仕方ないですよね…
      なによりニンダイという主要ユーザーが対象のとんでもない注目を集める総合発表の場があるのにこんな極々一部しか見ないような場末で出す必要がない…

  14. もし出てたら嫌がらせとかどうとか言ってたんだろうなぁ

  15. コナミとコエテクもいないな

  16. 本スレ>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oECPRbenM
    >またスポンサー断られたんやろなぁ
    >任天堂ってマジで業界内では嫌われるしね

    「また」が何を指してるかは知らんが、「打倒任天堂」を掲げサード集めてイベントをやる事になったはいいが、予算が足りず出資をお願いしたら「何でうちがそんな事しなきゃいけないの?w」と言った糞みたいな会社なら知ってる

  17. このイベント自体初めて知ったわ

  18. SummerGameFestで検索しても日本語の記事がほとんど出てこないな
    E3だと山ほど出てくるけど

    少なくとも日本ではユーザーにもメディアにも認知されていないようだが

    • 本スレ>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJVNvhmM
      >>>6
      >ここ数年E3が空気過ぎて6月のゲームの祭典といえばもはやこのイベントやで

      数年前から始まった新目のイベントみたいだねぇ
      あれ、数年前?
      その頃からE3で空気になったメーカーがいたような…

      • その頃に参加しなくなっただけで元々存在感は薄かったよ

  19. 任天堂が横暴で業界から嫌われてるって空気
    スーファミ末期からゲーム雑誌を中心に広まってたよね
    果たして火付け役は誰だったのだろうか

    • 「うちソニーですよ?わかてま」

  20. イベントの詳細調べてみたら主催者が癒着アワードのジェフさんで草

    • 草草の草
      E3じゃ遅い!なんて言っといて真っ先にソニーが参加したのはそういうことかw

  21. アトラス何出すんだよ…
    まさかソウルハッカーズ2だけ?
    まっさかー、え?マジ?

  22. GAME SUMMER FESTIVAL 2012 の悲劇(喜劇?)から10周年か・・・

  23. ニンダイがなくともE3はMSが持っていくからPSがいるのはいいとしてMSまでこっちに参加してる理由がわからん

    • E3中止だし、理由も何も普通に宣伝でしょ

  24. 自社でやるのに有象無象に混ざる意味なくない?
    まぁ馬鹿にはわからんだろうが

タイトルとURLをコピーしました