1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzQqLyZC0
Take-TwoのボスもPlayStationに同意
AAAゲームを初日にサービスに投入するのは財政的に不可能
https://www.playstationlifestyle.net/2022/06/01/ps-plus-day-one-games-take-two-sony/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hqjNFj30
リマスターのみが正義
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xn0PiE5ur
財政的な部分が理由ならゲーパスはMSだからできるので問題ないのでは
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkFPotZR0
初動でどれだけ開発費回収できるかってところはそうなるよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDTV0i3b0
サブスクはその性質上
1回あたりのプレイが短く気軽に繰り返し遊べるデザインが適してる
1回あたりのプレイが短く気軽に繰り返し遊べるデザインが適してる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUfuKXcj0
「自社AAAをデイワンに入れるのは財政的に無理」を
サービス自体がすべて儲けにならないかのような別物に捻じ曲げてるのは
逆に現実ではそれが通じないって理解できてるんじゃんw
サービス自体がすべて儲けにならないかのような別物に捻じ曲げてるのは
逆に現実ではそれが通じないって理解できてるんじゃんw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:818QFKoY0
逆に言えば儲けにならないことやって儲けてるMSが怖いし
PSに勝ち目ないよな
PSに勝ち目ないよな
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MurYwO/na
>>8
YouTubeが赤字覚悟の運営でニコニコが死体に
なったからな、これMSに敵わないわな
YouTubeが赤字覚悟の運営でニコニコが死体に
なったからな、これMSに敵わないわな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUICeFcna
普通に売れるのが一番だからね普通に売れるならだけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hqjNFj30
アクブリベセスダEAUBIより豪華なサードってあるか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt4Htb2X0
まあ、それならそれでいいんじゃね?
色々な収益システムがあるんだろうし。
そもそも、Day1のあるなしの影響はサブスクサービスの集客性の話だし、個々のサードは最も収益が上がる方法を選択すれば良いよ。
色々な収益システムがあるんだろうし。
そもそも、Day1のあるなしの影響はサブスクサービスの集客性の話だし、個々のサードは最も収益が上がる方法を選択すれば良いよ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gu63uwk/0
Take-Twoは、サブスクリプションサービスでAAAゲームを立ち上げることは経済的に実行可能ではないというSonyに同意します
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9ixBDel0
ゲーパスもPSplusも誰もが平等に儲かるってわけじゃなくて
クソゲーはパッケージにしようがDLにしようがサブスクにしようが売れないってだけの話だよね
クソゲーはパッケージにしようがDLにしようがサブスクにしようが売れないってだけの話だよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hqjNFj30
買収されなかった負け組なのでクソニーに同意しときます
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlsALL2rd
ソニーは自社タイトルをデイワンしないとは言ってるがサードタイトルに対しては否定してなくね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx1yBB/Md
乞食しかやらないサービスだからなぁ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqCIaM7x0
要するに資金潤沢なMSだから出来るサービスって事か?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AEwLgBjM
AAAは赤字になることは当然だろうに
だからしょっぼいやつしかゲーパスには来てない
みんなわかっとる
だからしょっぼいやつしかゲーパスには来てない
みんなわかっとる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Jzpom6hd
予約少ない爆死分かってるヤツかインディーの保険になるぐらいじゃね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNEU3Qa4M
ゲーパス前提の開発はAAA名乗ろうともゲーパスクオリティーになってしまうよと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJn2EMuj0
>>22
去年メタスコア平均計測史上最高値だったパブリッシャーね、マイクロソフトって会社なんだ
去年メタスコア平均計測史上最高値だったパブリッシャーね、マイクロソフトって会社なんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hqjNFj30
クソニーが独占してるタイトルがしょっぼいのはわかるけどさ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yXIGNX9d
ソニー「俺はデイワンやらんけどお前らはやれ」
テイクツー「そうだそう…え?」
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCG6KLxUa
>>24
草
草
200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Mh6alx20
>>24
これホンマ酷いよな
これホンマ酷いよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4DYexn60
ごちゃごちゃケチつけたところで13日のMSショーケースではデイワンだらけなんですけどね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTqegrpo0
PS plusもデイワンしてたやろ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmfoSF8+0
MS「毎年サブスクで多数の新作をDay1配信します」
UBI「毎年サブスクで多数の新作をDay1配信します」
EA「毎年サブスクで多数の新作をDay1配信します」
T2「5年に1本も新作を出せないのでサブスクとか無理です」
コメント
いつものスレタイ詐欺
こういうケースは翻訳もチェックしないとな
take2は小金に釣られてEpic時限独占して初動でコケまくってる所が多いからなあ
長期間かけて開発したものをフルプライスで売って一気に開発費を回収、オンラインとDLCで次の開発費を稼ぐっていうTake 2のやり方が時代に合わなくなってきてるだけでしょ
MSに取られてない、数少ないAAA洋ゲーなのにいきなりPS+入り否定されてて草
座礁がデイワンなんだが、お忘れで?w
ゲーパスはどちらかと言うとインディーズをプレイできる状況が良い事なのではと
大手ばかり優遇してマンネリゲームまみれより新しいスタジオが育つ方がよっぽど健全な気がする
どっちかっていうと
将来、半永久的にサブスク入りするの確定してる
ファーストのソフトをフルプライスで出しても
売り上げが伸び悩むんじゃないの?ってのが気になる
GTA!RDR!って人達はそれしかやんねえからな