1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jde+JiG0
やっぱ龍が如くとかか
こんなリアルなコアゲーマー向けのゲームがあるって知ったら二度とスイッチなんか遊べねえ
こんなリアルなコアゲーマー向けのゲームがあるって知ったら二度とスイッチなんか遊べねえ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGkqwfvL0
>>1
リアルで戻れないなら現実よりリアルなものないから
ゲームなんて必要ないな
リアルで戻れないなら現実よりリアルなものないから
ゲームなんて必要ないな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtekMFzzM
>>1
ゲーパスでよくね?
ゲーパスでよくね?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kk8/0UxE0
>>1は「リアルすぎる!すげえええええええ!」ってリアクションを期待してるんだろうけど、実際は「ふーんすごいじゃん」くらいの感動しかない
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0eMslSod
>>1
一般人「へー最近のゲームってリアルだね」(こんなコントのセットみたいに浮すぎな街並みなんて無いわ)
一般人「へー最近のゲームってリアルだね」(こんなコントのセットみたいに浮すぎな街並みなんて無いわ)
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ+fL3hd0
>>1
龍が如く7ならゲームパスでクラウドでできるから
PCにコントローラつけてゲームパスに課金すれば
インスコすらしないでプレイできるが
龍が如く7ならゲームパスでクラウドでできるから
PCにコントローラつけてゲームパスに課金すれば
インスコすらしないでプレイできるが
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcikORPMd
>>1
動画サイトでどんなゲームかすぐ確認できる時代だぞ?
ちゃんと見比べてSwitchを買ってるんだよ
動画サイトでどんなゲームかすぐ確認できる時代だぞ?
ちゃんと見比べてSwitchを買ってるんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7Gd2Czca
自らコアゲーマー向けと言ってる時点で無理だろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvvob5gl0
龍が如くって典型的なムービーゲーだろう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jde+JiG0
じゃあグラセフは?
あれこそまさにスイッチじゃ遊べない本格的なゲームの代表
あれこそまさにスイッチじゃ遊べない本格的なゲームの代表
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pez9vaWZM
>>5
じゃあ、じゃなくてさ
如くのどこらへんがリアルなのか説明して? キャラグラとか言わんよね?
じゃあ、じゃなくてさ
如くのどこらへんがリアルなのか説明して? キャラグラとか言わんよね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jde+JiG0
>>8
あそこまでリアルな都会を再現してるの凄いだろ
スイッチじゃ絶対に動かんぞああいう本格的なのは
あそこまでリアルな都会を再現してるの凄いだろ
スイッチじゃ絶対に動かんぞああいう本格的なのは
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pez9vaWZM
>>12
都市グラフィックの再現度の高さをリアルと主張してるのね?
じゃあ春ゆきてレトロチカなんか最高にリアルなゲームなんだな?
都市グラフィックの再現度の高さをリアルと主張してるのね?
じゃあ春ゆきてレトロチカなんか最高にリアルなゲームなんだな?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELEp9E+B0
龍が如くはセガのゲームです
ソニーのゲームはホライゾンやツシマだろ
ソニーのゲームはホライゾンやツシマだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jde+JiG0
>>6
プレステの代表ゲーだろ馬鹿か
プレステの代表ゲーだろ馬鹿か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELEp9E+B0
>>7
龍が如くなんてゲーパスにも来てるだろアホなん?
龍が如くなんてゲーパスにも来てるだろアホなん?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfwQFbf8d
ソニーのゲームは上げないんだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSm973+/0
マルチがソニー系ゲーム?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnfPR6gld
考えてみたけど無いな
PS5に入ってるマリオのパクリみたいなロボットのやつなら楽しめるかな
PS5に入ってるマリオのパクリみたいなロボットのやつなら楽しめるかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71XrQ0D/0
まぁソニー系ゲーム(笑)も下を見るという意味で1回くらいはやっておいた方がいい
そうすれば今の恵まれてる状況がよくわかる
そうすれば今の恵まれてる状況がよくわかる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mla9UlB40
リアルな都会なら家の外にあるぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wknKUaIbd
アンチャ、スパイダーマン、ホライゾン、ツシマ
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1sg12+Kd
>>16
名前だけ出してないで内容語りなよ
PS持ってないお前の場合騙りだったな
早くご自慢のPSソフトの内容騙りなよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7P1PeVeA0
何でSwitchしかない前提なんだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byRjtpl70
龍が如くなんかパッと見で無理だよ
やりたいとか思うわけない
気持ち悪い
やりたいとか思うわけない
気持ち悪い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELEp9E+B0
ぶっちゃけSIEのファーストタイトル充分評価高いのになんで真っ先にサード、しかもマルチタイトル挙げるんかね?
もっとソニー信頼してあげなよ
ぶっちゃけ最近のファーストのできならMS上回ってると思うぞ
もっとソニー信頼してあげなよ
ぶっちゃけ最近のファーストのできならMS上回ってると思うぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijKcdhG+0
ゲーパスにあったから初めて如く3やったけど
開幕超長ムービーで更にスキップ不可でキャラ操作出来る前に
やめてしまった
今後もこの長いムービーは無理だと思いアンインストールしたわ
倍速動画が話題になる時代に
ムービー長いゲームを遊びたい人がどれくらいいるんだろうか
開幕超長ムービーで更にスキップ不可でキャラ操作出来る前に
やめてしまった
今後もこの長いムービーは無理だと思いアンインストールしたわ
倍速動画が話題になる時代に
ムービー長いゲームを遊びたい人がどれくらいいるんだろうか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pez9vaWZM
>>23
3はシステムが古くてオススメできん
極1か、まあ変則的だがゼロをおすすめする
3はシステムが古くてオススメできん
極1か、まあ変則的だがゼロをおすすめする
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijKcdhG+0
>>28
教えてもらって悪いけど
どうせ他もムービー長いだろうし如くはやることはないと思うわ
ミニゲームにちょっと興味あったんだけどね…
教えてもらって悪いけど
どうせ他もムービー長いだろうし如くはやることはないと思うわ
ミニゲームにちょっと興味あったんだけどね…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvvob5gl0
>>23
だから結果この手のゲームは「実況で見た方が快適じゃん」ってなって来て
廃れていったんだろうなと思う
だから結果この手のゲームは「実況で見た方が快適じゃん」ってなって来て
廃れていったんだろうなと思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kRY7P/g0
ブラッドボーン
まあすぐ投げるだろうけども
まあすぐ投げるだろうけども
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnfPR6gld
>>25
わかってるならなぜ薦める
強いて挙げるならツシマとデトロイトかな
そんな難しくないしストーリーは面白いし
情感溢れる顔芸はなかなかSwitchでは見れない
女性人気も高くてつまりとっつきやすい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAQfXPuN0
公園で小学生に40代男性が「龍が如く遊べ!」って声をかける事案が発生しそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B88gVJ6M0
無駄なミニゲーム多すぎだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7Gd2Czca
switchユーザーにはオーバークック2みたいなのがあればベストなんだけどな
発売から6年経つのに2021年DLランキングに未だ食い込んでるからな
発売から6年経つのに2021年DLランキングに未だ食い込んでるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jde+JiG0
こいつらにGT7やらせたら実写と区別つかないだろうな
挙句の果てには「これカメラで生放送して騙してるだろ」とか言いかねない
挙句の果てには「これカメラで生放送して騙してるだろ」とか言いかねない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGkqwfvL0
>>39
実写っぽいという奴はいても
今どきそんなことを言う奴いいない
実写っぽいという奴はいても
今どきそんなことを言う奴いいない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGkqwfvL0
>>45
その「リアル!凄い!」をそのままの意味で受け取ってるから
そんな考えに至るんだろうな
その「リアル!凄い!」をそのままの意味で受け取ってるから
そんな考えに至るんだろうな
コメント
たられば定食すぎて話にならんな
今どきリアルに寄せたくらいじゃ誰も褒めてくれんよ
世間が求めるのは面白いゲームなんだよ
特にないです
ソニー系のゲームってなんだって話は置いておいて、最新ゲーム遊ばせたいならゲームパスが手頃でいいじゃん。Switchが普段メインの人とかに遊んでもらうならね。本体売ってない・まともなサブスクも無い・ソフトも無いのPSが選ばれることは無いぞ。
任天堂製じゃないものをソニー系と言える性根w
入りやすさなら圧倒的にジャッジアイズやろ
山田孝之が主人公のウシジマ君が如く作ってほしいわ
普段の態度がものをいうスレ
「PSにも面白いゲームあるよ」で地道に布教していくという感性が存在しない
ただイキリたいだけ
ただ他人を見下したいだけ
話をする価値なし
龍が如くってバカゲー要素強いからリアルって思ったことはないわ
ジャッジアイズもそうだけど、メインとサブの温度差がありすぎて好き
他のハードで出ていないオンリーワンの個性をもつRPG俺屍
switch『しか』遊んだことないユーザー向けのソフトはPS界隈にないやろ…
PSしか遊んでない筈のファンボーイすら、ソフト買わへんのに
マジレスするとグラビティデイズかな
雰囲気明るめでキャラデザも良いし飛び回るだけでも楽しめる
というかジャイロと相性良いし絶対無理だろうけどSwitchに出て欲しい
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jde+JiG0
>>やっぱ龍が如くとかか
>>こんなリアルなコアゲーマー向けのゲームがあるって知ったら二度とスイッチなんか遊べねえ
初っ端からソニー系ゲームじゃなくてセガじゃねーか!!
IQとかパラッパラッパーとかワンダと巨像とかICOとかグランツーリスモとかだろ、ソニー系ゲームって。
>>こいつらにGT7やらせたら実写と区別つかないだろうな
挙句の果てには「これカメラで生放送して騙してるだろ」とか言いかねない
糞課金GT7は例のマグナムトルネード動画がバズってたからちゃんと一般人からは笑われてたぞ
安心しろ
一方河野太郎氏のペイントでバズったFH5は本気で実写と間違えてた(ゲーム画面と思われてなかった)人が結構いたなぁ
「課金までして…ボクは何の為にゲーム内通貨を稼いでいるんだろうか?」
そんな苦痛を与えたいのか、鬼だな…
或いは
「車に貼ったデカール、全部無いなった…ゲーム内で車上荒らしに遭ったんだけど…リアルだ」
「ハンコンのフォースフィードバックで腕怪我したんだけど…いや~リアルだわ」
ってなるかよw
ソニー系ゲームという謎概念
誰も分からないがPSおじさんの中ではスイッチハブのマルチゲーは全てこれに該当するのかな?
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kRY7P/g0
>>ブラッドボーン
>>まあすぐ投げるだろうけども
拗らせたフロム信者(動画で考察見るだけ)と他を見下す典型的なPSファンボーイであることを端的に表した模範的なレス
2行で表現しきるとはやはりこやつ手慣れておる
PSにあるもの
投げるゲーム
投げ売りのゲーム
基本無料のゲーム
やっぱPS要らねえわ
PSユーザーは3回失敗したらやめるって言われてるのまだ根に持ってるんでしょうなw
サルゲッチュかな~
まあ初期は一般ウケしそうな作品も多いしな
ソフト屋のSMEがいた頃か……
ハード屋だけになってからだよな
駄目な方向に突き進んでいったのは
PSでゲームをやってると投げ売りとかフリプのせいで価値観が崩壊して現実にまで悪影響を及ぼすのでいらないです
こう言うのってマジで異性にモテない、仕事もできない男によく居そうなセリフなんだよなあ……
こんなこと言われても気持ち悪がられるか黙って然るべきところに通報されるかだな
マルチのおこぼれになりだしたからかソニー系とか言い出したな
反社賛美ゲーはNG
こっちを睨みつけるパッケージでこんなのやりたくないって言われておわり
いらない
ソニーのゲームは全部クソゲー
任天堂のゲームは全部神ゲーだから
それは極端すぎる
ソニーのゲームは8割クソゲー
任天堂のゲームは8割神ゲー
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELEp9E+B0
>>ぶっちゃけSIEのファーストタイトル充分評価高いのになんで真っ先にサード、しかもマルチタイトル挙げるんかね?
>>もっとソニー信頼してあげなよ
>>ぶっちゃけ最近のファーストのできならMS上回ってると思うぞ
ど、どこの世界線の話??
ソニー独占のゲームが無いからソニー”系”って表現してるの最高に哀れw
IQとかXIとかそこらへん?
あー、IQもやったなー
なつかしい
無い………な…………
あと、他社のゲームを勝手に………(以下略)
なんでオススメがお笑いヤクザなんだよw
ちょっと検索すればどんなゲームか事細かく分かるのにそれでも買って貰えないソニー系のゲームなんてわざわざ遊ばなくても…
は…は ら か み(焦
むしろPSで上げるならファーストのツシマやラスアス1だろ。
どちらもいい作品だったが、ラスアスは2で評価地に落ちたどころかそのまま火山に落ちてったから…
後叩き棒に使ってるエルデンも、PS4,5合わせて20万本ぐらいなんだからいい加減諦めて、どうぞ。
エルデンは合算だと47万だよ
ファンボーイみたいな嘘はノーサンキュー
その47万本の内、ユーザーの手元に残っているのは幾つ位なんだろうな?
ハードオフや万代書店等で山積みなっていたのは兎も角、新品入荷までされてたのを見かけて
色々と思うところがあるわ…
部屋から出ないからリアルな都会に憧れるんだろ?
一般のゲーム好きは毎日会社行ったり外出歩いてんだから珍しくもなんともねえだろw
評価よくてソニーが出してんだから最初にツシマの名前出せばいいのに
まず如くで次がGTAとか意味がわからないわ
箱でもPCでも出てるどころかGTAは任天堂ハードでも出てるでしょ
またGTAかよ
本当にPS信者はオープンワールド大好きだな
一般人はPS信者が考えてるほどオープンワールドが好きじゃないってのをいい加減に理解しろよ
PS系ゲームか。
俺ならワイルドアームズを薦めるな。
ゲームをハードで評価するお前らみたいなカス虫が一般人の代弁するなよ、身の程をわきまえろ。
ps系ならフロムゲーと対馬くらいかなぁ
遊ばせたい?自分で作ったゲームでもないのに遊ばせたいは草
マリオ、カービィ、ゼルダなどのアクションやオンラインでスプラやマリカ、スマブラ、あつ森その他諸々遊んでる人にシングルプレイヤーナラティブゲームは合わないと思う
GTってテレビ番組で見たことあるけどタイヤが接地せず浮いてるような感じがしてリアルに見えない
どうせ一般人(女子供除く)なんだろ?
「如く」はWiiUで出たじゃん
かりんとうが売れない実績つくりの為に出したって自慢してたし
◯◯させたい
だなんて誰がお前の命令や指示に従うんだよw
いきなり龍ってことはSIEのソフトじゃなくてPSででてるソフトってこと?
それならゼルダ広い広いいってる人にアサクリオデッセイとか遊んでほしいかなあスイッチにもでてるし
異常な広さと建造物のクオリティの両立を体験してほしい
チョニーのゲームなんかするわけないだろ