1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
抜刀するだけで遠い敵まで自動で近づいてくれるしコンボも融合アーツも勝手にやってくれる
何より強い敵相手にチェインアタックを自動でやってくれる(しかも上手い)のが凄いわこれ
何より強い敵相手にチェインアタックを自動でやってくれる(しかも上手い)のが凄いわこれ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラスレベル上げのストレスが完全に0になるわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wQR/OGd0
つまりあの時代からやってたFF12って凄いな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XniTcafS0
>>4
出た当初は、戦闘眺めてるだけだからクソゲーって評価だった
今はオートアタック付きATB(ゲージ表示無し)が割と受け入れられてるね
出た当初は、戦闘眺めてるだけだからクソゲーって評価だった
今はオートアタック付きATB(ゲージ表示無し)が割と受け入れられてるね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dt/Eeh//0
強い敵を自分が操作して勝つのが楽しいんじゃないのか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
エリートモンスターとか硬いけど経験値高いやつのことやで
エリートモンスターとか硬いけど経験値高いやつのことやで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yvRAKMpa
チェイン全く上手くないよ
アーツ融合もあんまりしてくれないし
アーツ融合もあんまりしてくれないし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ahmq7NYa
もう映画でいいじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xPd6Wb6M
>>8
準備だけは精査が必要
クラス
スキル
アーツ 融合アーツ
アクセサリ
ジェム
ここまで考え抜いたらハードモードでも
多少眺めてても良い
準備だけは精査が必要
クラス
スキル
アーツ 融合アーツ
アクセサリ
ジェム
ここまで考え抜いたらハードモードでも
多少眺めてても良い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHlKWSNi0
新クラスの操作学ぶのに便利
R押し込みステップガンガン使ってて俺より戦闘上手いわ
R押し込みステップガンガン使ってて俺より戦闘上手いわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xPd6Wb6M
NPCは
ウロボロスレベル3になる前に緊急避難でよく変身するのは
若干困るが間違っていない時も多々あるのが尚更なんとも言えない気持ち
ただコンボはクソ上手い
ウロボロスレベル3になる前に緊急避難でよく変身するのは
若干困るが間違っていない時も多々あるのが尚更なんとも言えない気持ち
ただコンボはクソ上手い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXamRn3c0
自分が仕組み理解できてないだけだけどチェインアタックはオートの方が高いダメージ与えてくれる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xPd6Wb6M
>>11
3周目までは
アタッカーヒーラー(回復アーツ)タンクの順にうっていくと
ボーナスを得るチャンスが最大になる
率先してウロボロスペアを、なるべく使う様にする
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ahH86u80
>>13
なるほど
ウロボロスペアはあんま意識してなかったな
やってみるわ
なるほど
ウロボロスペアはあんま意識してなかったな
やってみるわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVBSShIF0
FF12のガンビットみたいに指示できたりするの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiLIlELja
>>19
いつまでガンビット言ってんの
もうあんな行で処理できる戦闘情報量じゃない
いつまでガンビット言ってんの
もうあんな行で処理できる戦闘情報量じゃない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Od2nvdUdd
ラスボスの少し前まで来たけどレベル低いみたいで中ボス戦で負けたわ
オート使ってレベル上げするか
オート使ってレベル上げするか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkeUrZKFd
>>22
メインクエを駆け抜けたタイプか
コロニーのキズナクエをきちんとやってるとレベル高くなりすぎてヌルゲーになりがち
ユニークやネームド倒す時はチェインのオーバーキルでボーナスEXPを稼ぐと効率が良い
メインクエを駆け抜けたタイプか
コロニーのキズナクエをきちんとやってるとレベル高くなりすぎてヌルゲーになりがち
ユニークやネームド倒す時はチェインのオーバーキルでボーナスEXPを稼ぐと効率が良い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FN8n5zcE0
融合アーツってメリット何なの
よくわからずそればっかしてる
よくわからずそればっかしてる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xPd6Wb6M
>>23
前後でキャンセルかかるから序盤でも4連コンボまで行けるからダメージ効率は高くなる(バーストコンボの為のアーツ温存は別の話)
レベル30からは融合アーツ多用しやすくなって
インタリンクでウロボロスのレベルも上がりやすくなる
前後でキャンセルかかるから序盤でも4連コンボまで行けるからダメージ効率は高くなる(バーストコンボの為のアーツ温存は別の話)
レベル30からは融合アーツ多用しやすくなって
インタリンクでウロボロスのレベルも上がりやすくなる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkVmu9hpd
融合アーツはインタリングのレベル上がる以外メリットわからん
2発同時打ちでもリキャスト揃えて待つくらいなら個別に打った方がいいような、、
2発同時打ちでもリキャスト揃えて待つくらいなら個別に打った方がいいような、、
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JToUQHeHa
>>25
左の方は置いとく感じで基本右主体で使えば良いよ
左の方は置いとく感じで基本右主体で使えば良いよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYzXbZO2a
>>25
大剣のヘヴィガードの時は便利だったな
ガードしながら撃ちまくるスキルとワイドスラッシュの融合
スキル時間が長いから長時間無敵&回避時に○○アップで集団戦に強かった
大剣のヘヴィガードの時は便利だったな
ガードしながら撃ちまくるスキルとワイドスラッシュの融合
スキル時間が長いから長時間無敵&回避時に○○アップで集団戦に強かった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFb73Az2M
こんなのPS2自時代にやってたぞ…
ホントニンテンドーはレベル低いな
ホントニンテンドーはレベル低いな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFI1Fx2O0
青魔の育成してるとき味方がインタリングしてしまうの結構困る・・・
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjKv+MiQ0
俺もまっすぐだったから途中からオーバーキルボーナスオンにしたわ
最終的にはラスボス前にボーナスEXP回収して73だったから、よう調整されとる
最終的にはラスボス前にボーナスEXP回収して73だったから、よう調整されとる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Liju2h15a
ハードやってるから上がり過ぎるくらいで丁度いい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmHXz5qq0
昔のRPGみたいに連射コントローラーでスティック固定すれば寝てる間にレベル上げ出来そうだな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZeTraQLM
ヒーラーだと本当にMMOやってる気分になる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P78Ydjm2a
正直何が一番やってて楽かで言えばディフェンダーだと思う
アタッカーは効率的に回し過ぎると直ぐヘイト買うし、ヒーラーは単純にダルい
アタッカーは効率的に回し過ぎると直ぐヘイト買うし、ヒーラーは単純にダルい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCumpPXI0
>>39
俺も実際やっててタンク操作が一番勝率高かった
雑魚複数出ると面倒いけど
ヘイト管理ほんと楽
俺も実際やっててタンク操作が一番勝率高かった
雑魚複数出ると面倒いけど
ヘイト管理ほんと楽
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1E7lE86x
>>39
ゼノブレは初めてか?
ヘイト稼ぐだけで動かないでいいタンクはCPUに任せて
アタッカーで位置取り考えたりヘイトを稼がないように動くのが基本のゲームやぞ
キャラチェンできるんだし、必要ならその時だけキャラチェンすればよい
ゼノブレは初めてか?
ヘイト稼ぐだけで動かないでいいタンクはCPUに任せて
アタッカーで位置取り考えたりヘイトを稼がないように動くのが基本のゲームやぞ
キャラチェンできるんだし、必要ならその時だけキャラチェンすればよい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dt/Eeh//0
おれはディフェンダーやるとタゲ取りまくってすぐ死んでしまう
今回仲間助け起こすゲージ?ってどこにあんのかわからん
説明あったっけ?
今回仲間助け起こすゲージ?ってどこにあんのかわからん
説明あったっけ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCumpPXI0
>>41
ヒーラーのお仕事
下手に回復力上げるより
ヒラさんは助け起こし能力をガンガンあげておくと楽よ
マジで
操作タンクはヒラでないペアと組んでる時は
死ぬ前に細かくウロボロスになっておくと楽
一方操作タンクの相方がヒラなら回復時以外は
ぼっちの方角にボスを向けといて孤独死上等!!!
ウロボロスはならない方が楽でした
ユーニタイオンペアは回復出来るから緊急避難でもあり!
死んでもインタリンクレベルは維持されるので
3になったらウロボロスアーツをぶっぱなす!!!
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ahH86u80
>>41
復帰ゲージなんてない
ヒーラーだけがa長押しで助け起こせる
これは説明無かったな
訓練の方には項目あった気がするけど
まったくやってない
復帰ゲージなんてない
ヒーラーだけがa長押しで助け起こせる
これは説明無かったな
訓練の方には項目あった気がするけど
まったくやってない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEN8L8XW0
つべで動画でも見てりゃいいじゃん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7K1Sk/4KM
オートは便利だけどゲームとは?という疑問が湧いてくる。
でも今の時代には合ってる
でも今の時代には合ってる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ahH86u80
ユーニかタイオンでガンナーアタッカーが一番楽やで
チームやばなったら合体して立て直すか、
ヤバそうな時点でチェインかませばなんとかなる
問題はガンナーアタッカーヒーローがいまいちかっこよくない事だけやで
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ahH86u80
ヒーラーの助けおこし速度は重要だよな
それ良ければ、ぽこぽこ死んでも、ぽこぽこ生き返るし
それ良ければ、ぽこぽこ死んでも、ぽこぽこ生き返るし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+v7jixQ1a
ユーニウロボロスで全体蘇生即チェインで回復連発は実際有効
問題はユーニもタイオンも割と脆い
問題はユーニもタイオンも割と脆い
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWUOd25na
ユニーク系とかボス戦とかー押してもオートにならんやん
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aphc0tUt0
最強ヒーラー手に入れたけど完全にぶっ壊れで草
設定上当たり前なんやけど今までのヒーラーが霞むw
設定上当たり前なんやけど今までのヒーラーが霞むw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>55
2でもニアブレイドが強すぎたしいつものやつよ
2でもニアブレイドが強すぎたしいつものやつよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJEjHpzo0
>>55
誰それ
最近仲間にしたルディよりええの?
誰それ
最近仲間にしたルディよりええの?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4iuIyQcM
>>63
そりゃもう御大だからな
な、な
取り敢えず忘れた方がいい
そりゃもう御大だからな
な、な
取り敢えず忘れた方がいい
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OANgRaNXM
>>65
誰なんだ一体…。
誰なんだ一体…。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqwaXjsca
アタッカーなんてガンナーに射程距離アップか
主人公の初期ジョブ辺りにすれば勝手に横か後ろに行くからNPC任せにしてる
主人公の初期ジョブ辺りにすれば勝手に横か後ろに行くからNPC任せにしてる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQZHjBlZ0
クラスランク銀ノポンコインで楽に上げられるの気づいてない人いたら教えてあげてほしい
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ahH86u80
>>59
銀のノポンコインは、景品と交換するから
使えないですも!
ビンボーショーですも!
銀のノポンコインは、景品と交換するから
使えないですも!
ビンボーショーですも!
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2UwCiJH0
ヒーラーが一番テクニカルだと操作してて思う
コメント
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFb73Az2M
>>こんなのPS2自時代にやってたぞ…
>>ホントニンテンドーはレベル低いな
MOBAやMMO並みの情報量の戦闘をCPUがほぼ最適解で動く事が凄いんだがな
この情報量のあるオフゲーは他にないからやった事のないやつにはわからないだろう
他のゲームすらやった事なさそうだけどw
これに近いのはFF11のフェローかな?
FF12は条件分岐を自分で指定する必要があるからCPU判断のオートとは違うしな
まあかと言ってFF11も時間内に出来る事が少ないからそこまで複雑な動きはできないか
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFb73Az2M
>>こんなのPS2自時代にやってたぞ…
>>ホントニンテンドーはレベル低いな
相変わらず、PS2の進化が止まらないなw
ファンボの中ではもうPS5どころかPS7くらい
まで、PS2の能力は進化してるんじゃないか?w