SteamDeckの登場でSwitchハブが加速するけど

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrSTGavKM
どうするの?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPTTAnmD0
>>1
異世界から来たの?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0ficIIV0
>>1
なってない事実をどう思うの

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTUxBn0V0
>>1
買うの?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrSTGavKM
時代遅れ低スペックさん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sx2ashv5d
自社ソフトが売れるから別に問題ない
Steamなら据え置きでも携帯機でもできて便利だってなってPSが捨てられて終わり

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJw1cQrO0
今もハブられてるのにどう加速するの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ziBRar8d
黒っぽいソフト棚のハードは
スペック表見ることもなく切り捨てられてることに気づけ
インディーを買い支えて市場構造変えるほどにお客が雰囲気嫌ってるんじゃん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tcd1f1sP0
値段高すぎる
それなりに普及した頃には新型Switchに一瞬で抜かれそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l33RDhkRM
むしろSteamdeckで動くくらい軽く作るようになるならむしろSwitch移植は増えるだろう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPLJIWoba
Steamdeckでエルデンリングは動くけどSwitchは無理なんだ
今週出るスパイダーマンも動くぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmw5reIrr
常識的に考えて「SteamDeckあるからSwitchマルチやめよ」って考えるメーカーがいるか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KrVWqc6p
それ海外じゃもう売ってるんだけど
そんなことも知らずに生きてたの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9duVZIN0
どこの世界で生きてんだコイツ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvEFd8tIM
そもそもぶひっちはポークアウト

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAeE956Mp
転売ヤーから10万くらいで最下位モデル買う奴いそう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW4yb5g9M
SteamDeckは売れないだろうけど、MSはゲーミングノートに替わって一段学んで、Switchみたいな機器を将来スタンダードにすると思う
大きさとか操作とかもろもろSwitchの影響を受けたPCを出すかと

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YViY1gBd0
こんな携帯機買うぐらいなら
Switch買って任天堂ソフトやるわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJw1cQrO0
>>18
任天堂ゲーが遊べないのに任天堂を逼迫する訳がない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW4yb5g9M
>>24
欧米のアーティストとか開発者って志高いし凄い人多いから、任天堂優位なのは今だけかもしれないよ
黎明期の特権っていうか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48C8uxML0
これってSteamしか出来ないの?ノートパソコン買った方が良くない?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acm58DJ5p
むしろSteamdeckの存在感が高まるならそれでも動くように作るから間接的にSwitchにも出やすくなるぞ
任天堂が次世代機を出せば尚更な

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkHntxku0
1番安いモデルで6万かぁ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4Y1dL61d

いやPCですら携帯機で動作するスペックが基準になるなら
スイッチには追い風にしかならんよ
そして次世代スイッチでは当たり前のようにマルチになる

当たり前だけど世の中モバイル化されてく
据置の存在意義は残るが薄れていく一方だよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ9dufxZ0
ムキムキ超サイヤ人と自然体超サイヤ人みたいな関係性だよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wn3hc69BM
現実はマルチタイトルの選択肢が増えてPS版の取り分が減少します

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyI6UkpS0
もうSwitchに必死になる時期じゃないよ。
結局次どうなるかだけ、今はオフシーズンみたいなもん。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UupS/a5gM
○○はSteam deckで動くぞ(最低設定30fpsすら出せないバッテリードレイン冷却ファン爆音)

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cnssyu7Kd
欧米では近年ほど任天堂の評価高くなってるんだがな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFifGFNb0
高い志とやらは、30-0でバラバラに砕けて散ってしまったなあ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW4yb5g9M
>>32
任天堂はSwitchの設計でも何でも、時代を読んでて小賢しいから叩きたくなるんだよなあ
経済活動だから否定は絶対できないことだけど
SwitchライクなWindows機器か、せめてゲーミングPCが実写と遜色ない映像品質になったら任天堂も方向転換(ハードの高性能化とフォトリアルなゲームのリリース等)するだろうけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvXUpxP8a
五等分の花嫁こそ志の高さの象徴だよな?

 

引用元

コメント

  1. 寝ぼけてないで日航浴びて来いよ

  2. 持ち運べるゲーミングノートPCが有るからってSwitch離れが加速しましたか?

  3. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW4yb5g9M
    >>>>32
    >>任天堂はSwitchの設計でも何でも、時代を読んでて小賢しいから叩きたくなるんだよなあ
    >>経済活動だから否定は絶対できないことだけど
    >>SwitchライクなWindows機器か、せめてゲーミングPCが実写と遜色ない映像品質になったら任天堂も方向転換(ハードの高性能化とフォトリアルなゲームのリリース等)するだろうけど

    ファンボが嫉妬を拗らせて妄想してるとよくわかるレスだなあ

    • ソニーは時代も顧客のニーズも読めない馬鹿しか存在しないと言いたいのか
      まぁその通りだけど

    • >>SwitchライクなWindows機器
      これってSwitch路線が正解だったって言ってるようなもんやん
      >>せめてゲーミングPCが実写と遜色ない映像品質になったら
      あれ?フォトリアル…?

    • 組長「市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。調査する必要などどこにもないでしょう。」

  4. スパイダーマン等が遊べる… それPS必要無くなるって事だな

    • ファースト作品だったものがSteamで遊べることで自らpsが不要なことを喧伝していくスタイル

  5. PS4の時のWiiUやスイッチ以上のサードハブとかある?
    サードハブ関係なく売れたのがスイッチなんだけど

    • 本社の隣の土地を買って開発ビルを増やしてる点から見ても
      任天堂はサードの動向に関係無くハード事業を進める気満々だしな

  6. ファンボの下らない妄想をしたところで何も変わらんから安心してハロワ行け

  7. 一番安いのとかデカいゲーム一本入れたら終了やぞもしくは入らない

  8. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPLJIWoba
    >>Steamdeckでエルデンリングは動くけどSwitchは無理なんだ
    >>今週出るスパイダーマンも動くぞ

    Steamdeck以前にエルデンやスパイダーマンでSwitchにダメージを与えられましたか?
    つい最近30-0が出たのが答え

  9. さすがファンボ異次元に生きてるな

  10. SONYの寝る吉田もSteam Deckをおすすめしている

  11. 世界中で圧倒的な人気を誇っているソフトハウスも任天堂な時点で、特に困らんだろw
    むしろ、ソフトがや想定するユーザーが被りまくってるだけでなく、独自ソフトすら粗無いPS系がますますジリ貧になるってだけやんw

  12. そんなことよりゲーパス妨害のためにソニーがサードに金払ってたのがバレたよw
    まあ 知 っ て た レベルだけど

    >「Game Passの拡大を継続するマイクロソフトの能力は、成長を抑制しようとするソニーの欲望によって妨げられてきた」という主張が行われています。詳しく見ていくと、ソニーは開発者がGame Passなど競合するゲームサブスクサービスへのコンテンツ追加を防ぐために、「ブロッキング権」の代金を支払っているとしています。

    • うわ、マジかよwww
      本当にソニーは他社の足引っ張ることしか
      考えてないな。まさに業界の癌だわ🤔

  13. SteamDeckって冷静に考えて、欲しいか?

    • この手のガジェットはロマン枠
      ガジェットマニアしか求めない

      • 殆どがハードを弄り倒す事が目的でゲームに使う奴は少数やろな

  14. steam deckって、お裾分けプレイできんし、1台で複数人プレイできへんやろ?
    ソロゲーを場所に限定されずに遊べるようになるってだけやから、ダメージ大きいのは据置専用機の方なんやが…

    • BT接続やUSBハブ使えば複数のコントローラー使えるし画面出力も出来るよ
      どっちにしろそういうゲームが増えればSwitchにも追い風だが

      • 本体についてるコントローラーを外して二人で使えるようじゃなきゃ、おすそわけとは呼べないよ

  15. 現実見ろ負け犬ファンボーイ

  16. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW4yb5g9M
    >>>>32
    >>任天堂はSwitchの設計でも何でも、時代を読んでて小賢しいから叩きたくなるんだよなあ
    >>経済活動だから否定は絶対できないことだけど
    >>SwitchライクなWindows機器か、せめてゲーミングPCが実写と遜色ない映像品質になったら任天堂も方向転換(ハードの高性能化とフォトリアルなゲームのリリース等)するだろうけど

    嫉妬やんな

  17. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW4yb5g9M
    >>>>32
    >>任天堂はSwitchの設計でも何でも、時代を読んでて小賢しいから叩きたくなるんだよなあ
    >>経済活動だから否定は絶対できないことだけど
    >>SwitchライクなWindows機器か、せめてゲーミングPCが実写と遜色ない映像品質になったら任天堂も方向転換(ハードの高性能化とフォトリアルなゲームのリリース等)するだろうけど

    DVD再生機として小賢しく売った誰かさんをスルーして、次世代を作る為の下地作りやら失敗からの改善などを見なかった事にすれば小賢しく見えるでしょうね。
    ついでに毛糸のカービィで150万、折紙キングで300万売り上げてるからクラフト系のフォトリアルはその内出るだろうね。

  18. >>小賢しいから叩きたくなる

    誰かを叩くのが前提になっている生活や人生て虚しいし惨めだなw
    他の人からしたら迷惑なだけだし

  19. いつ鏡に囲まれた部屋から出てくるんだい?

  20. Steam deckを欲しがる奴ってガジェット好きなだけじゃね? それで何をやるの、て話。スプラやるため、マリカやるため、とかでSwitchは買うけど、Steamdeckの場合は別にそれじゃなくて良くね?てなりそう

  21. コレがSwitchを潰すくらい売れるならVitaはもっと売れてるよ

  22. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPLJIWoba
    >>Steamdeckでエルデンリングは動くけどSwitchは無理なんだ
    >>今週出るスパイダーマンも動くぞ

    それならあなたはそれを勝手にやれば良いでしょう…
    所詮は娯楽なのだから興味がある人達がやれば良いだけですからね…

  23. デカいし高いしでこれ買うのはちょっとなあ
    Steamのハードはすぐなかったことにされるから今のうちに欲しいって人は中には居そうだけども

  24. まあソニー公認ハードだしな()

  25. 令和版ゲームギアが脅威になるとは思えないが

  26. しょーもないたられば言ってる暇があるのかよファンボ共
    せめてそういう流れになってきてから言ってくれ

タイトルとURLをコピーしました