1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0wlJmhXd
お前らそれでいいのか?
この板の存在意義が消し飛ぶんだぞ?
この板の存在意義が消し飛ぶんだぞ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VofB8ObB0
>>1
性能上げるには限界があるだろうし。そもそもPS5の性能って本当に必要なの?
サードが全ハードマルチになった時、ファーストやセカンドの差で売り上げ変わるから
どの道いつかは終わる。
性能上げるには限界があるだろうし。そもそもPS5の性能って本当に必要なの?
サードが全ハードマルチになった時、ファーストやセカンドの差で売り上げ変わるから
どの道いつかは終わる。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DXMXqBy0
>>1
要するにソニーは滅びたってことだろ?
韓国も滅びそうだし良いんじゃねw
要するにソニーは滅びたってことだろ?
韓国も滅びそうだし良いんじゃねw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCklwbci0
>>1
もうとっくに終戦してるけど気付かなかったのか?
もうとっくに終戦してるけど気付かなかったのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTAg28Ve0
既に戦争が成り立ってないんだよなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI/yTl7Yp
ソニーが入る前は、任天堂とセガとNECで仲良く争ってたぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdDnvulC0
一人でやってたごっこ遊びにいう事なんかなんもねぇ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtPSn59z0
いいんだよ
終戦記念日は必要だ
終戦記念日は必要だ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e/+q4mPa
平和でいいじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnilOhtx0
終戦も戦争のひとつの形だからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZP7N8Rw0
もう掃討戦だしとっくにおわってんだよ
さっさと武装解除してどっかいけよ
さっさと武装解除してどっかいけよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+Umik6r0
Vitaは畳んでも問題無かった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvNJEZUe0
セガが辞めた時何か変わったか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e/+q4mPa
>>20
セガの時はセガにいたやつはPSに行ったんだろう
セガの時はセガにいたやつはPSに行ったんだろう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8F/TudS9a
ソニーが撤退したほうが楽しいだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjAEoKMvM
プラットフォーム競争は続くよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1pWl35y0
蹂躙だと思ってた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIClxlxa0
ユーザーごとさっさと消えろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YY01Uekz0
掃討に入ってるだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKumIn9e0
そもそもハード戦争って煽ったのソニーなんだわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgCzSOMS0
ゲーム業界が健全になっていいじゃないか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+aID4kk0
別にPS5でハード事業撤退しても任天堂は残党に叩かれるから問題ないよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRXseBrK0
すでに任天堂ソフトに任天堂ソフトぶつけて煽ってる状態
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHGouNg00
真っ正面からぶつかり合ってお互いを高めていくならいいけど
裏でコソコソ工作して他所の足引っぱることばかり
してるようなクソ野郎はさっさと消えてくれたほうがいいだろ
裏でコソコソ工作して他所の足引っぱることばかり
してるようなクソ野郎はさっさと消えてくれたほうがいいだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3iTJPP40
ブロック権でこそこそ妨害工作している業界の癌細胞PSはくたばって当然
その悪行に喜んで乗った和サードもついでに全員くたばれ
その悪行に喜んで乗った和サードもついでに全員くたばれ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCklwbci0
でも、まあ確かにライバル不在だと業界も盛り上がらんからな
正直PS陣営がここまで不甲斐ないとは思わなかった
switchに勝てないまでももうちょっとぐらいは健闘すると思ってたがなあ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3idLq4bja
いや、switchのライバルはiOSやandoroidだから競争なくならない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kU3aw6W0
任天堂はライバルは他の娯楽って言ってるからな
コメント
現行でゲーム機はswitchしか発売されておらず、PSと箱はプアマンズPCなんだから、ゲームが出来るの一点でごちゃ混ぜしてるメーカー、メディア、ユーザーが悪い
終戦してからお前みたいなの増えたよな
残念だけど箱はもう復権してる、死んでるのはPSだけ
個人的に箱はもう家庭用ハードの領域から飛び出しつつあるので
PCカテゴリに加えた方が今後の流れにも合致すると思うわ
いや、目くそ鼻くそなのに箱が復権してんならPSも死んでないだろw どっちも家庭用ゲーム機じゃないから。特に日本じゃ誰が子供やティーンや家族が箱やPSやってんだよ。どちらかというと独身オッサンだけだろ
と、言うと顔真っ赤にして例外を毎度あげてくるけどさw
うーんでもまぁもう一社くらいハードホルダーは欲しいなソニー以外で
NECやセガ、またやってくれないかなあ。無理か
あの頃は幸せでした。
アーケード含め、面白くて何度も連コインしてくれるようなゲームを作ろうとしていた。
今は契約で囲い込むばかり、会社はホールディングス形式で責任の所在も不明瞭。
自社でゲームを作らずマネーゲームしてる会社、パブリッシャーのさらに上位パブリッシャーとして支配し上前をハネる会社。
自社でゲーム作ってる会社がハード出して欲しい。
N社はゲーム作ってる会社でハード出すからギミックを活かすのが上手いんだろな。数値化しにくい技術やな。
今のNECはダメ、全然ダメ
ゲーミングPC出すというからちょっと期待したけど、98エミュもFXエミュも何にも載ってないただのゲーミングPCだった、もうね()
ハード(ゲーム機)戦争なんてソニーが勝手に始めた事じゃないか
自分達のやった事の正当化の為に(PSの成り立ち、独自流通等)
業界に火をかざしながら殴り込んできてあちこちへ火を放ちながら走り去って行き
疲れて速度が落ちたら結局自分が火に囲まれてただけだよな。
そんなことこんな糞みたいな経営戦略してるSIEに言えよとしか言えないわ
ゲハという隔離板が出来た原因が潰れるんだから、良いことだろ
任天堂にクソみたいな難癖付けてばっかで到底ゲーム機戦争を楽しんでるように見えないんですが?
戦争なんてこの世で1番いらんだろ。
ゲーム機戦争を楽しむ?
ゲーム楽しむからいらなーい
どうせいつものワンパターンだろうし、まとめ本文読んでないけど、、、
ぜひ畳んで下さい!お願いします!
そもそもソニーがゲームハードを出すきっかけがアレだし、
ようやく居なくなってくれるのかと胸を撫で下ろす感じだな。
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI/yTl7Yp
>>ソニーが入る前は、任天堂とセガとNECで仲良く争ってたぞ
あの頃は持ってるゲーム機を互いに見せ合って無邪気にキャッキャ出来てたよな…
あの頃は「仲良くケンカしな」って感じで
別にセガもNECも任天堂のシェアに近付けたらいいなとは思っても
撤退させようなんて気はさらさら無かったよな
ケンカでもなく戦争でもなく競争だからね。オリンピックみたいなもんだ
それに当時は各社ハードにもゲームにも方向性というか個性があったよな
今は任天堂以外無個性の時代
無個性なのはフォトリアル映画主義のせい、見た目も中身も同じだしジャンルは狭いし遊びは定型化されてて型にはまってるしで洋ゲーの閉塞感ハンパない。グラで喜んでるのは程度の低い外人だけだよ
アレな人の隔離場所が無くなるのは若干心配だが
別にゲーム機戦争とやらはいらないよ
無理だよ
連中の正体がアンチ任天堂ってバレてるし
PSが無くなったらPCを叩く棒にするだけ
というか既にしてきてるし
SEGAみたくおま国。日本リージョンで販売してもおま値の上、頑なに対応言語に日本語を入れないとかいう反日クソ企業になるんかね?
そのまま朽ち果てろ。
撤退しなくてもこの先もPCのおこぼれしかもらえないPSとか
もう誰と争うの?ってレベルの存在感になっていくだろ
こんなクソ限界集落の板もPS売り場も撤去が一番だな
近所のイオンの売り場
ps枠小さくなったなぁ本当に
>セガの時はセガにいたやつはPSに行ったんだろう
セガがソフトメーカーになった時の主戦場はDSだが
その後某オンギが実験握った時点で当時のセガファンはあらかた離れてる
ワシはパンドラオルタモデルのXBOXがセガから発売されたときにXBOXにいった
ちなみにセガとセガサミーはもう別物の会社と思っている
セガサミーはセガ家の裏の三件となりの家の親戚の知り合いとちょっとお話ししたことがある他人が勝手に名乗ってるようなもんだからな
自分はPSに行ったな。もちろん仕方がなくだけど
当時箱は生まれたばかりでメーカーもゲームの事が分かってないから売り方もラインナップも酷かったし、任天堂はその時勢いがなかった。
国内ではパソゲ―はほぼエロ一択か洋ゲーしかなくて遊べるものがないし、ゲーセンもあの時代すでに青色吐息でボコボコ潰れてる真っ最中だったから選択の余地がなかった
ソニーが参戦してない頃が最もゲーム界の市場競争が健全だった
控支滅な論争なんていらんわ
PSに新作がいくつか出たばかりなのに連中はスプラ3のネガキャンにご執心の様子
もうやってることが正規軍じゃなくてゲリラなんだよね
宣伝戦略としてゲーム機戦争という言葉を作り出し
メディアを使って流布させユーザー同士を争わせたのがソニー
諸悪の根源のソニーが死亡すればようやく業界も健全化するな
わかったわかった
わかったから消え去れ
救おうにもPS5供給間に合ってないじゃん
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHGouNg00
>>真っ正面からぶつかり合ってお互いを高めていくならいいけど
>>裏でコソコソ工作して他所の足引っぱることばかり
>>してるようなクソ野郎はさっさと消えてくれたほうがいいだろ
ここだよなぁ。メーカー同士で切磋琢磨するのが見たいわけでよその足引っ張って撤退させて覇権ハードになりたいのを見たいのではない。
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e/+q4mPa
>>>>20
>>セガの時はセガにいたやつはPSに行ったんだろう
これはそう。
kentworldってブログにWiiの頃からいたけど「昔はセガ派でしたけど
PSも触ってみたら面白いゲームが多くて! ハードで遊ぶ遊ばないを
決めるなんて可笑しいと気づきました」なんてことを言ってたのを4~5人
見たが(このブログはコテハン文化だった)、PSの部分が任天堂に
なってるのは一人も見かけなかったし、このセリフ言ってた連中は
総じてPS寄りの書き込みばかりだった。
結局根底にアンチ任天堂の精神があるから、勝てそうな新しい根城に
移ったんだろうな。そもそも”昔セガ派だった”ってのも嘘かもw
ハード戦争の原因はソニーなんだからPSがなくなれば終わるのは当たり前だろ?
ゲハの本来の役割から考えれば役割を終えるだけの話だわな
特に問題ないんでどうぞ消えてなくなってくれ
メーカーは争って技術なりなんなり高めていけばいいよ
ユーザーがネットで罵りあうのは不毛でしかないだろ
ファンボーイはユーザーですらないけどね
ソニーのせいでもうサードの方は競う気なんてないんだよなぁ。最強のソフトメーカーが来ないぬるま湯に浸かり、すっかり腑抜けて売り逃げする事しか考えなくなってしまった
仮にハード撤退しようが、他の事業で不正を続ける限り、某社は永遠に嫌われ続けるよw
仮にソニーが撤退しても10年後ぐらいの任天堂ハードに「今更PS5レベルかよ」とか叩きまくってるのが目に見えるわ
ニシくんがどれだけ喚いても、現実の決算の数字は変わらないのに
30ー0とかな
現実見よう?
ネットで喚いても何も変わらないよ
PS信者は値下げを喚いてたら値上げされてしまうほどの
SSSSSクラスの逆神だからな
もしかすると変わるかもしれないぞ
悪い方向にな
当たり前だろ
それを受け入れられてないのはお前らの方だけどな
もしかしてソニーグループの数字をSIEの数字と間違えてるスジですか?
正直ゲーム機戦争はぶっちゃけポジティブな感情で楽しんだことはないのでないならないに越したことないっす
あと今ソニーが消えてもそしたら今度は任天堂とMS箱PC連合軍での最終ゲハ戦争にどうせフェーズシフトするのでソニーの存在自体もはやゲハ戦争の根源的有無とは関係なくなりつつある
それとは別軸で池沼ゴッキーが低能過ぎてサンドバッグ兼足拭きマットとして優秀だからそれがいなくなるのはネガティブな感情の捌け口ではあるけど少し寂しくもある
ゲームとはいえ戦争で楽しむという基地外はいらん
ついでに足を引っ張る事が中心のハードメーカーもいらん
共に滅びてどうぞ
競争ではなく「戦争」はPS独占って認めちゃうんです?