1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUQvqBMj0
デカいのにジェガンの一撃で沈む
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfT5o5SO0
>>1
蓮舫のモビルスーツ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcZajR/m0
αアジールはモビルアーマーだ、バカ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNSugLed0
ジェガンじゃなくリ・ガズィだろ
しかも一撃じゃなくνガンダムから被弾した後だし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDaWzkXx0
>>3
アムロはクェスとロクに交戦せずスルーしてなかったっけ?
被弾してた?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNSugLed0
>>48
フィンファンネルバリア後の反撃で首のところにライフル喰らってるね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNJMkrYkM
ボールか旧ザクじゃね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z348sj8/0
>>4
ボールはジムシリーズの生産が十分でなかった時点の宇宙戦線に於いて白兵戦は兎も角後方からの支援射撃は有効であり、航宙戦闘機では不可能な後退機動が可能でジムに随伴できる程度の推力速度は有しているため、スペック面ではけして「動く棺桶」とは言えない
小説版に於いては簡易型MSとしてカテゴライズされており、主砲は無反動砲ではなくハイパーバズーカを装着し、マジック・ハンド(原文ママ)でジムの武装を携行、運用可能でマジック・ハンドによるパンチも有効であったとされるなどアニメ版より高性能に描写されている
動く棺桶どころか「ミスター・ボール(ボールさん)」という愛称が付いている記述もある(元々富野がボールを気に入って敬称を付けていたのが元ネタ)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCozhhPAa
ビルケナウでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6ouGCVf0
>>5
出撃前に落とされてる辺りがまさにwww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FF8jTQ+0
シャア「ソフトがないようだが?」
整備士「ソフトなんて飾りです!」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5fDzwAY0
ジムじゃないのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgF6LgN0d
もうやめて
正確なことを書かないとガノタにそうつ
総ツッコミ食らうからもうやめて😫
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/bJ/i1M0
強襲型w
モビルwアーマーww
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMo5ooP+0
ZZ時代最強と言われたクィンマンサもZのビーム一発でボカンしたし…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsBnw3cMa
>>10
あれは謎のオーラ力
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHpKdVi30
笑いを提供してくれる意味ではザクレロでも良いかと
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHZpFzVz0
>>11
ザクレロは普通に強いからダメだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjvJ8ye10
繊細なマニュピレーターで殴られて全損した
サザビーより頑丈じゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oo41IS5ca
ビグザムは量産されましたか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbyVpvIi0
νガンダム:Switch
XBOX:サザビー
PS:サラミス
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4l8PHrB/0
>>16
Switch:ヨーツンヘイム
XSX:ザンジバル
PS5:ワッパ
これ位違うだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHSaE8ZJr
>>16
サラミスはVガンの時代でも現役だったんだがPSはそんなにもたんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRI17Mxv0
まぁネオジオングに多少設計活かされたから良かったやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9cHMVzb0
まずアルパをモビルスーツとか書いてる時点で失格
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oo41IS5ca
PS5はゾゴジュアッジュとかだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPYbsaHf0
アルパに乗ったクェス・パラヤは完全に戦闘マシーンに成り果てた
ヤクト・ドーガでは父親に向かってトリガーを引くときはまだ躊躇いのある表情してた(それでもブリッジ部分に火線を集中させるひどさだが)
自制心を教えられないまま凶器になりうるおもちゃを与えられた子供はああなるんだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zb+SBV8O0
Gジェネだともビルアーマーって弱いから悲しい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOsZGswSr
主砲打っただけで転倒するヒルドルプだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSjrfWl00
PS5はスカーレット隊がぴったりな気がする
ガンダムNT-1の奪取もしくは破壊という任務を受けたジオン軍特殊部隊「サイクロプス隊」のMSケンプファーが強襲、これを迎撃するためグレイファントムはスカーレット隊を出撃させた。
スカーレット隊のMSはジム・スナイパーⅡ、量産型ガンキャノンといった当時の最新鋭かつハイスペックな機体揃いであった。
…のだが。
出撃から降下する間にケンプファーに片っ端から撃墜されてしまい、降下に成功したジム・コマンドも背後から狙撃され撃墜、たったの数分間でスカーレット隊は全滅してしまったのだ。(再生時間上は出撃から全滅の報告まで1分と経っていない)
しかも撃墜された機体がコロニーの市街地に落下し、さらに被害を拡大させていた。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0J0gYk960
だいたいこういう奴は弱点に一発で沈んでるじゃん
ラフレシアとか
引用元
コメント
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCozhhPAa
>>ビルケナウでしょ
ビルケナウはゴーストで活躍させて貰えたから…
ハサウェイとかいう味方撃つわクーデター起こすわのgmkz
ブライトさんは身内にロクなのがいないよな
アムロの信念とシャアの理想とクェスへの罪悪感を引きずってるからしゃーない
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbyVpvIi0
>>νガンダム:Switch
>>XBOX:サザビー
>>PS:サラミス
Switchはスペックそこそこで以降も一線張るジェガンでしょう。XBOXは何か悩むとこだけど。
PSはスペックばかり高くて結局本編で扱いきれなかったドーベンウルフな気がする(もっと妥当なMSはありそうなので異論は認める)。
ネオジオンの時代はデカくてスペック高くて値段が高いMSが多かったから、PSのイメージとあってるな
Switchはその後、小型化が進んだ時代のMSだね。値段そこそこでパワーは低めだけどビームシールドとか積んでるし、単体で空飛べたりもする
XBoxは宇宙世紀じゃなくてアナザーの機体のイメージがあるな・・・
あー…一応逆シャア時代近辺で考えてたからF91以降の小型MSは外してました。
よく知らないのにガンダムと宗教を話題に出してはいけない
はっきしわかんだね
どうせガンダムの話題をするのであればバトルアライアンスの事を話題にしてやれよ…
>>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfT5o5SO0
>>>>1
>>蓮舫のモビルスーツ
俺は評価する
むしろ、まがい物でシェアを奪おうとしたガンガルなのでは?
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbyVpvIi0
>>νガンダム:Switch
>>XBOX:サザビー
>>PS:サラミス
サラミスのように長年の使用に耐えるほどの便利さがあるかと言えば…
PS5のガンガル感!あるある