【悲報】ここまでPSに暗雲立ち込めたことあったか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcjmajw/0

・転売される&とくに対策無し(日本の出荷絞る)
・値上げ(PS5買えなかった人から怨嗟の声)
・ゲームが何故か売れない
・ゲーム開発者に「PS向けにゲーム出しても売れない」という記事を公開される

新ハード出して2年目だけど、コロナ禍という状況を差し引いてもこんなんなる?

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jX8bKb2ia
>>1
後は集団訴訟を2~3件だっかな?起こされてるとかヤバすぎるだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlBXHqjCa
見るも無惨とはこのこと

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqCUnE6g0
PS4後期からずっと屈みっぱなし
いつ飛躍するの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUY6hJll0
>>3
甘いな、PS3からずっとこのザマだよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3/A9MRN0
テンセントに身売りじゃん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9rZmjkf0
この問題については
自業自得、身から出たサビ、因果応報という言葉しか浮かんでこない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDEze0e+0
まあ箱360程度には行けるって

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B90vTK920
よく比較されるPS3底辺期より確実に悪化してる
決定ボタン✗&ポリコレごり押しは日本人から総スカン食ってる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yYC89hP0
PS+継続1年のユーザーに購入権とか与えてればまだファンも擁護してくれたんだろうけどね
まさかのPSストアじゃなくてソニーストアでの買い物をカウントしてきたのは笑ったわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKuG++Wj0
PS3やPS4の時のようなグループのフォローも望めないしな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIUCrcOX0
ついに日経がPS5の海外転売について記事にしているね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8xwrMEM0
ペルソナまだ来てないのに箱が5桁も売れる
もうPS5買えないから妥協して箱買ってる奴出てきてる証拠

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcInFpoL0
PS4は他が転けたから勝てただけで今出てたら悲惨だったぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y09TfN930
まじめにやる気あるならTGS出ろよ
なんのイベントに参加なしでどう盛り上げる気だ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PHj6Y630
PS5がどんだけショボくてもSIEが潰れなければSCEを潰したPS3よりはマシ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cBslpiE0
PS5slim.PS5proも当分先の話
今買う程のゲームも無い…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CS6ekXgh0
アメリカに主導権が渡ったから
もう日本は放置状態

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFPvzwrc0
ハウステンボスのよう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSmAj7390
ぶっちゃけPS4の1年目とかこのレベルだったよ
縦マルチでやるゲーム無いのに誰が買ってんの?って言うような
事実1年目は新ハードと思えないレベルで死んでた

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Endczmna
一般人どころかライトユーザーすら買わない社会現象とはなんぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jik6aQA70
今思えば初代PSの時も決め手になったのは
おそらく結構な契約金で独占したFFだっただけだし
2はマトリックス特需だっただけだしで
地力はあまりにもか弱いものだったのかもしれない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZomYNnea
エルデンもマルチがもっともりあがってたら
よかったのにね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNyephvs0
5の惨状を考えれば3って全然マシだったな
vitaですらマシかも
今が歴代で最悪なのは間違いない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrvrnPHk0
現状でも悲惨なのに
もしps4互換無かったらと思うと笑える

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AapxsXXB0
盛者必衰のターンに入ってしまった感がすごい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rTT7RnG0
史上初の値上げハード
6万円で普及するわけがない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qz0YCG80
PS3の頃にすでに滅びてるぞ
親会社の自社ビルを売却した利益で生きてるだけ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNyephvs0
誰も知らない、誰もやってないカニリングを社会現象と言っちゃう人達
ハードル低すぎんだよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjePb4u30
まだPS3みたいに債務超過2回やらかしてないからセーフ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6cpQcU60
ゲーマー様の間では相手のちょっとした動作に合わせて
急に横っ飛びの反応をするおふざけが流行ったらしい
↑社会現象w

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIgGopjia
国内和サードの超有名シリーズの最新作を大量投入したのに
後発のSwitchにアッサリ抜かされた時

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQtcoUsc0
暗雲というよりもPS自身が点けた火の煙が充満しちゃってる感じ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3d6M42Z/0
PS3のSCE債務超過の時の方が\(^o^)/オワタ感はあった気がするけどな
でも今回は本体が庇ってくれなさそうだし、実際には今回の方が上かも

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuopVpZh0
日本では確実に終わった

 

引用元

コメント

  1. スレ内でさんざ言われてるけどPS3の時の衝撃のほうが大きかったな
    もはや2回も3回もかわらねーって雰囲気だけど
    あのSCEが債務超過とか当時は考えられなかった

  2. PS3の方が損失は大きいだろうけど前のめりに進んだ結果だしまだPSの未来は信じることができた
    PS5には未来が全く見えないんだよな、6で改善するという未来が見えない
    洋ゲー有力サードは箱に取られ、他のサードもマルチ戦略
    ソフトがマルチならハードの性能見るとPC>箱>PSというのも知れ渡ってきてるだろうし

  3. ファンボがこのスレ触れないあたりホントに終わってるんよなぁ

  4. PS5本体の出荷数 日本市場の「割り当て」は本当に少ないのか?

    ってタイトルの今日の河村の記事ですら「海外よりソフトが売れない日本」って書いちゃう位に擁護不可能なのよ

    • 信者河村としては海外よりとついてるとは言え「ソフトが売れない」とか口が裂けても言いたく無いし認めたく無いだろうになぁ

  5. もしかして:暗雲垂れ込める

  6. あの…PS4は一年目でも単独で100万売ってますよ…?
    PS3は400万、vitaは200万で計700万は売れてるんですよ

    対してPS5は46万、今年は現段階で48万
    もう死んでるんですよ

    • ハード売るってレベルじゃねーぞ!

  7. 瞬間最大風速としてはPS3による債務超過が一番ヤバかった
    だけど信用を未来に担保して乗り切る力が、あの頃にはまだあった
    初代PSとPS2の培ってきた実績があったからな

    対してPS5はジリ貧で本当に打つ手がない
    ソニーの動向からも容易に見て取れる
    ファンボの妄言しか取り柄がない状況は初だと思う

  8. PS5は名目上は180万ほど売れてるのに一番売れたソフトでも100万行ってなかった頃の360の半分程度しか売れてないって時点で始まるとか終わるとかそんな次元の問題じゃないんだよなぁ

    何度もいうがPS5で暗雲立ち込めたんじゃなく暗雲が出始めたのはPS2中期でPS3で既に暗雲に飲み込まれて終わってた市場なんだよ
    PS5はそれを無理矢理継続した結果でしかないんだわ
    だからもう何をどうこうすればっていう状態じゃなく後はもうその時を待つだけしかできない有様な訳

  9. >ハウステンボスのよう

    投資会社とハウステンボス&住民に失礼だろ………
    投資会社が付くと言う事は、まだ復活の見込みがあると言う事だ!!
    しかしPS5は、ゲーム開発者からも………

  10. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Endczmna
    >>一般人どころかライトユーザーすら買わない社会現象とはなんぞ

    社会現象じゃなくて社会問題(転売)だわな。

  11. ゲームの開発費用がべらぼうにかかるようになればなるほど
    発売するゲームは少なくなるし、高グラを要求すればするほどコストも爆上がりする
    挑戦する企業も少なくなるし、先細りにしかならないと思うのだが
    なんですぐソニーは新しいハード出したがるんだろうな

    • 戦略なんてないよ。PS5はマイクロソフトにシリを引っぱたかれて出しただけだから。

  12. PS3以下の挙動ってところに来てそのPS3初期価格より高くなるってのはかなり象徴的だな〜

  13. PS3時代
    SCEが消えて無くなった時代

  14. 360君を馬鹿にできないねえ

  15. 債務超過2回も大概だが
    PSブランドが地の底まで落ちて、復活の兆しが全く無い今回も相当深刻なレベル

  16. 何よりももう上がり目が皆無って所がな
    新規層に訴えかけるようなゲーム何も持ってないし
    ご自慢の高性能を生かしたゲームもPCの劣化版しかないんだから
    今後仮にPS6やPS7が出たってこの状況は変わらない

  17. ゲーム産業自体は右肩上がりでついに娯楽産業のトップに立った
    コロナ禍で更にゲーム界隈が加速し隆盛を極めようという時期に没落するとか余程の無能だよw

  18. PS3の時点で死んでたのに劇薬投入で死体を復活させてそのまま突き進んだらそりゃ同じ目に合うわ
    当時の謎のサードのPS過保護っぷりは今ではブロッ権で説明がつく
    「王者PSがこんな状況で終わる訳が無い」というのがメーカーにもユーザーにもあって集団幻覚の結果もあり復活したように見えた死体を「王者復活!」と死体と知らず崇め続けたのが時間も経ち、幻覚が解けてPS3の時の死体が確認できるようになっただけ

  19. 2の後期あたりからすでに暗雲立ち込めてだろ?工作で隠してただけで

    • そもそも、2が売れた要因が安価なDVD再生機としてのラッキーパンチだったようなもんだしなぁ

      • 2はDVD再生機としての価値で売れた半面、ゲーム機としての価値が実際かなり落ち続けてたって印象を個人的にはリアタイ時にすでに持ってたわ
        今思うとその一つの形がPS1期に新しく生まれたIPの大半がこのPS2期でくたばってるという事実

  20. そもそもの原因は設計のゴミ加減と型落ちチップの詐称じゃないのか
    外部環境ばっかり上げて他人のせいにしてる辺りがとても信者っぽくていいね

  21. そもそも暗雲なんて所詮予兆なんだから、悪い予兆が今ようやく起こってるって認識な時点でもう敗戦処理なのも納得よ
    速けりゃPS2の中期以降、遅くともPS3~PS4までには暗雲立ち込めてたことに気付いてないようだから今こんなざまなんだよ真面目に

タイトルとURLをコピーしました