1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viAcysPy0
ゲームパス 100円でばら撒いてるのに2500万から数字出せなくなったゴミ
PS+ NOWの惨めな数字隠すためにややこしくなっただけのゴミ
AppleArcade NSO+ LUNA Stadia 語るまでもないゴミ
PS+ NSO+ AppleArcadeはぼったくりだから利益は出てるだろうけどな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHS0dRwI0
動画と違ってサブスクで大人気→映画大ヒットというビジネスモデルがないから乗ってくるメーカーが少ない
それが出来ないから漫画のサブスクも流行って無いだろ
ピッコマみたいに段階的に金取る方法に変えたらゲームもヒットするだろうね
それが出来ないから漫画のサブスクも流行って無いだろ
ピッコマみたいに段階的に金取る方法に変えたらゲームもヒットするだろうね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RY1Lma8F0
ゲームを遊ぶ障害って実は金じゃなくて時間が大きいんだと思う
例えタダでも興味ないゲームはやる気が起きないし興味があるゲームは金払って喜んでプレイする
例えタダでも興味ないゲームはやる気が起きないし興味があるゲームは金払って喜んでプレイする
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HR628cnA0
>>6
嘘つけ
金払って買ったゲームでもやる気でないゾ
嘘つけ
金払って買ったゲームでもやる気でないゾ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sge+8GDdd
>>7
サブスクのゲームなんか尚更やる気出んわな
サブスクのゲームなんか尚更やる気出んわな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2IdMniz0
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-82647/
「ヒットマン 3」ゲームパスの収益は予想よりも高いと発表。
売上高は経営者の予想の2倍以上となったとのこと。
この理由は主にXbox Game Passとの契約によるものだとしています。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c50VZR0p0
>>9
MSでもソニー相手でも契約金引っ張れれば儲かる
正規の配分はこずかい程度しか期待できない
MSでもソニー相手でも契約金引っ張れれば儲かる
正規の配分はこずかい程度しか期待できない
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnC9T7brM
>>18
それなら収益の予想つくだろ
アホか
それなら収益の予想つくだろ
アホか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnNkesfma
サブスクっていうけど誰もやらない洋ゲーばっかだからな
いらないやつばっか出されてもな
いらないやつばっか出されてもな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2olU8SwQ0
やりたいゲームある時だけ入るのは良いけどね
それだと会員数増えないんだよね
ゲームパスの場合何度でも100円で入れるのが浸透しすぎてビジネス的に詰んでる
それだと会員数増えないんだよね
ゲームパスの場合何度でも100円で入れるのが浸透しすぎてビジネス的に詰んでる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c50VZR0p0
1コンテンツで時間がかかりすぎるから
数年前から言われてて会員辞めなければDL権を引き継げるPS+(一番下の)はよく考えられてる
実際1年やらないのはずっとやらないだろうがな
数年前から言われてて会員辞めなければDL権を引き継げるPS+(一番下の)はよく考えられてる
実際1年やらないのはずっとやらないだろうがな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sge+8GDdd
ゲームは積みゲーすら消化出来んから流行る訳が無い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b39o1p190
動画とセットにしないと一生普及しないだろうな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnNkesfma
任天堂のサブスク(64)は数は少ないがちゃんとした需要があるからいつもトレンドに乗る
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FabGWhXuM
>>19
おまえ自身はアレ満足してるの?俺は不満だよ。全然増えねえじゃん。やっとウェーブレースってさ
メガドラも全然スローペースだし。メガCDや32Xくらい展開すりゃあいいのに。WiiのVCより劣ってる時点でやる気ないでしょ?
Twitterのトレンドに乗った。だから何?プロモ必死だな、くらいしか思わんよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sge+8GDdd
ペルソナ5をクリアする時間で映画50本、アニメなら200話見れる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKsg2x+c0
デベロッパーが旧作提供して儲かるのはそりゃ当たり前だろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b39o1p190
旧作じゃ人集められないからビジネスモデルが破綻してる
ゲームは動画と違って旧作にあまり価値が無い
ゲームは動画と違って旧作にあまり価値が無い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JXvkT7u0
PSが失敗確定しているだけだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpLclgZN0
失敗してるのは赤字垂れ流して数字出せなくなったクソゲーパスだけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dDAboUD0
>>28
ソニーの言ってることと違うねw
ソニーの言ってることと違うねw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o8YZkoQp
少なくともSONYはゲーパスにシェア取られてるって言ってたからPS+は劣勢だな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sge+8GDdd
アーケードなら需要あるんじゃね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWXHgkWU0
任天堂オンラインで時のオカリナやりたいけど高いんだよな
買い切りで出せ
買い切りで出せ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ59E5ms0
音楽や映画と違って1つ消化するのに時間が掛かるからな
クリアまでいけるかどうかとか時間に追われてる感じがしてくる
クリアまでいけるかどうかとか時間に追われてる感じがしてくる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elQaWqS/0
最近PS5の失敗を拡大解釈してコンソール全体の失敗にしたがってる勢力がいるな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIkYeLUaM
映画なら2時間
音楽なら5分
ゲームなんてクリアまで長くてつまみ食い程度にしか触れんわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sge+8GDdd
プラスの一番高いの入ったけど結局ほぼ何も遊んでないわ、遊びたいのは既に持ってるからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2IdMniz0
ソニーのサブスク
結局day1は猫ゲーだけ?
結局day1は猫ゲーだけ?
コメント
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpLclgZN0
>>失敗してるのは赤字垂れ流して数字出せなくなったクソゲーパスだけ
困ったら全滅論にすぐ持ち込むくせに普段は常に上から目線なのがファンボ
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2olU8SwQ0
>>やりたいゲームある時だけ入るのは良いけどね
>>それだと会員数増えないんだよね
>>ゲームパスの場合何度でも100円で入れるのが浸透しすぎてビジネス的に詰んでる
100円で入れるの初回と特別にセールしたときだけだろ
あいつら毎月1000円だと思ってたの…?
だったらそこに月1500円で参戦したソニーに1ミリも勝ち目ないと思わなかったのか…?
いや1100円でも1ミリも勝ち目ないけど
ソニーお得意の追い詰められたら全滅論
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHS0dRwI0
>>動画と違ってサブスクで大人気→映画大ヒットというビジネスモデルがないから乗ってくるメーカーが少ない
>>それが出来ないから漫画のサブスクも流行って無いだろ
>>ピッコマみたいに段階的に金取る方法に変えたらゲームもヒットするだろうね
ゲームのサブスクはスカスカカスとかいう敗北者除けば充分成功してるが
漫画は出版社のトップが単行本信仰者なだけだろw
>Twitterのトレンドに乗った。だから何?プロモ必死だな、くらいしか思わんよ
そうだね、SIEは必死にステマ頑張ってもネガティブな話題の時しかトレンドに乗らないもんね(笑)
箱とかPC持ちのゲーマーを考えれば2500万は充分すごいと思うけどなぁ
>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FabGWhXuM
サブスクなんて、現行コンテンツや将来性を見越して元が取れると思ったら入るものであって、
割に合わないと感じれば契約更新前に退会すればいいんだよ
不満たらたら言うのは、自分の見る目の無さをさらけ出してるだけだぞ
まあ、いつものファンボーイだろうからトレンドが悔しいだけだろうなw
>>サブスクっていうけど誰もやらない洋ゲーばっかだからな
>>いらないやつばっか出されてもな
未知のゲームや自分では絶対に買わないタイプのゲームを実際遊んで試せることに楽しさを感じない人には向いてないよ
失敗したのはPS+だけだろ
厳密にはスパルタカスだね。PS+が失敗するのはABが買収されてCoDが出るようになった後だな。
失敗してクレクレ
ゲームって1作に費やす時間が長いから年間4~5作やるのが精々。大体、自分の興味のあるゲームやってたらそれぐらいになる。
やり放題と言われても、そんなに興味ない作品までやる時間がもったいない。
ゲームは金銭的なコストより時間的なコストの方が大きいように思う。無限に時間あるならサブスクはありとは思うけど、時間は有限だから月1作やるかどうかのためにサブスク契約する価値は感じない。
余程興味のある新作が出ないゲーム機か時間有り余ってる人にとってはありなのかもね、
ゲームが趣味じゃない人はそうかもね
その「自分の主観がスタンダード」って自信はどこから湧いてくるの?
ゲームパスって結構凄い数タイトルあるのな日本語入ってるのも結構多くてびっくり、
https://xbox.hide10.com/list-of-xbox-game-pass-titles/
このサイト見ると良くわかる、こりゃ1回入ったら他はいらんと思うよな
やる価値のないゲームしかないRDNA1さんは大変だね
失敗したサブスクって、PS+しか見当たらないぞw
全滅論を出すってことは、やっぱファンボもスパルタカスは失敗だと思ってるんだな
ゲーパスはソニーが困るぐらい上手く行き始めてるよ
寧ろサブスクとしてはゲームパスってレアな成功例だと思うんだけど