【悲報】『地球防衛軍6』大ヒットはVTuberのおかげ? ゲームファンたちは猛反論

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRDNxdyr0

アクションシューティングの人気シリーズ最新作『地球防衛軍6』が、これまでにないほど好調な売れ行きを見せている。その理由を“ホロライブのおかげ”とするVTuberファンがいる一方、激しい反論も繰り広げられていた。

早期購入特典が好評?

『地球防衛軍』シリーズは、地球防衛軍(EDF)の隊員となり、宇宙からの侵略者と戦うシューティングゲーム。同作の源流である「SIMPLEシリーズ」でも知られるディースリー・パブリッシャーの人気タイトルの1つだ。

8月25日には最新作である「地球防衛軍6」が、shoppingmode PlayStation 5・shoppingmode PlayStation 4向けに発売。ダウンロード版を含めて、シリーズ最速のペースである初週30万本の売れ行きを記録した。

ちなみに同作は、早期購入特典として『ホロライブ』のVTuberである白上フブキ、百鬼あやめ、大神ミオとコラボしたアイテムを入手可能。また、大神ミオは自身のYouTubeチャンネルで、何度も実況プレイの配信を行っている。

そのためVTuberファンの間では、「ホロライブのコラボ効果でヒットした」という認識が広まることに。《ホロライブ効果すげぇな》《地球防衛軍6の今回の売上、ホロライブがかかわってきてる感じは凄くする》《ホロライブとコラボすれば間違いなく増収だからすごい》と、宣伝効果を称える声が上がっていた。

納得できないゲーマーも…

しかし「地球防衛軍」ファンの中には、こうした宣伝効果を否定する人も少なくない。というのも、前作「地球防衛軍5」は、世界累計100万本を超えるシリーズ最高の大ヒットを記録。そのうえで「6」は、「5」とストーリー的にもつながりの深い続編となっている。この「5」が好調だったからこそ、「6」のヒットにつながった…という主張は、道理が通っているだろう。

また、今作のダウンロード版はPS Plus会員向けの予約購入割引なども実施されていた。こうした事情から、一概に「ホロライブ」のおかげと断定されることに不満を持つ人もいるようだ。

中には、《地球防衛軍6はシリーズとしてだいぶ前から試行錯誤して作り続けてるゲームなんだよ 人気のあるゲームとばっかコラボしてるVTuberは楽でいいな》《ホロライブのお陰とかいう馬鹿な意見あるの笑うんだが》といった拒絶反応を示す声も。

とはいえ、影響関係はともかく、「ホロライブ」のコラボ作品がヒットした実績が生まれたことは事実。これまではコラボすると短期間でサービス終了するという「デスコラボ」の都市伝説も囁かれていたが、そうしたジンクスを振り払うことに成功したかもしれない。

https://myjitsu.jp/enta/archives/111829

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0Ako8DUa
Vtuber効果ってあんまなくね?
配信してないし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z51o+khMd
>>2
「早期特典」で「ゲーム無いでVを脱がせる」ってところがうまかったと思う
他のゲームも参考にするべきだしもっと乳でかいやつに頼み込むべきだなw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzboNnZa0
Steamにもこの特典付いて欲しい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qo+nus6La
>>4
Steamは出ないだろうな
MOD問題があるから

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrpN9PBX0
じゃあ今度出るソニックは大ヒットするな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtkmqlLz0
ホロは全員処女だから安心して応援できる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PCxLLwS0
>>7
人妻ころねも実はそうだったのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbR9rfvh0
大ヒット…?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+V9icJ5a
>>9
地球防衛軍の開発規模で30万売上は大ヒット

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z51o+khMd
>>15
前より売れてるの
なら確実にVのおかげだな
だって5ありきの6ってデキなんでしょ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+V9icJ5a
>>18
5ありきってわけではないよ
6だけでも楽しめる
そもそも大衆受けするゲームでもなかったからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yjWXiF30
おかげかどうかはともかく
効果があると判断したからコラボしたんでしょ
固定ファンだけでは不安だと

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL5UYlC00
特典効果が大きかったのは間違いない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2RGx+aVM0
ぶっちゃけこんな手柄取り合うほど好調か?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/j/W9jk0
>>13
初週30万だぞこんな数字年に一度あるかないかだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O4EEYyp0
使わなきゃいいだけなのに何が納得出来ないのか、くだらないプライドだけは一丁前だな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xN8nSH2k0
コラボしたVはちゃんとやってるの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMUQD6CH0
>>17
スプラトゥーンやってる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXJuEiXn0
>>30
これよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDNDcL450
最近は前作より売れてるゲームがほとんどなのになぜかVが出た作品だけVのおかげって言われるんだよなぁ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xLy5Fcc0
>>21
SwitchならともかくPSにあったっけ?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JA0o69oSM
ほかに遊ぶゲームが無かったんだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbL8DV/d0
ドリクラキャラのデコイは耐久性が無くて即潰される激弱装備で
デコイとしても鑑賞用もまったく使えなかったな
最近のはちゃんと耐えられるのか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z51o+khMd
ソニックはVの恩恵得れないだろうな
ゲーム内声だけとか出てくるキャラV本人じゃないし
V本人をフィールドのどっかに置いてソニックが囲ったら脱がせるくらいしないと

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rchxgiRfa
>>24
めくれる脱げる以前に空に吹き飛んでいきそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7giflbzd
じゃあソニックはバカ売れ間違いなしですね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+V9icJ5a
>>26
ソニックは協力プレイあるんか?
ソロだけなら厳しそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsLrxcS2p
だってソニー公式が日本のDL率は低いって言ってんのに
このソフトに限ってDL率が高いのはこれまでのユーザーと違う客層が入ってきたと考えるのは当たり前の話でしょ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1J7g5Mv80
EDFヒットおめでとう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/u/qXnZ0
そういやこの手のスレに必ず涌いてた
シロちゃんがどうのこうのとかいうやつは死んだのか?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bm+L4PZd
成功したってことにしたいと努力したと考える方が自然だな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52aVVafsd
効果ないなら何でわざわざ金出してまで使ってんのか説明して?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PCxLLwS0
>>40
タレントや声優使うより安いからだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z51o+khMd
>>40
Vだけでなく配信者全般のコラボや案件にも言えるけど
ただ単に担当者が繋がり厨オタなだけだよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnI2UF8Ed
>>47
そんな一担当者の趣味で決裁通るってガバナンスがボロボロっすね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOZH8E2l0
ソウルハッカーズ2もVを起用してたら爆死してなかった可能性が微レ存?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPpl1hlW0
30万で効果ありっていうならそれはそれでいいんじゃね?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnI2UF8Ed
>>43
日本のプレステ限定で考えたらめっちゃ効果出てるな
やっぱvですわ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09niknuRa
ゲーム作ってる連中なんか学生時代は女と縁が一切なくゲームばっかやってた陰キャのキモオタだからねぇ
だから和サードの生放送なんか女声優とか呼んでオッサンがゲストの女と喋るのがメインみたいになってるだろw

 

引用元

コメント

  1. こりゃー同じくコラボするソニックも国内大ヒットだな(棒

    このコメントへの返信(1)
  2. まいじつの記事やからまとめサイト用の対立煽り記事やろ
    ゲハ煽ってVtuberオタク罵倒コメント稼ぎする為の

  3. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+V9icJ5a
    >>>>9
    >>地球防衛軍の開発規模で30万売上は大ヒット

    前作割れしてるのに?

    このコメントへの返信(1)
  4. 大きな影響があったかは不明やけど今さらドリキャスのデコイ出すよりは影響あったやろ

  5. ソースが底辺キュレーションメディアのまいじつとかさぁ…

  6. 30万売り上げ(DL込みの初周売り上げ+追加出荷分)

    このコメントへの返信(1)
  7. カオナシの予防線レスにはうんざり

  8. まず「実売」で30万売れてから言いましょうね~

    このコメントへの返信(1)
  9. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xN8nSH2k0
    >>コラボしたVはちゃんとやってるの?
    >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMUQD6CH0
    >>>>17
    >>スプラトゥーンやってる
    >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXJuEiXn0
    >>>>30
    >>これよ

    この流れクッソワロタ。コラボ元投げ捨ててスプラやってるのかよ。スプラ面白いから仕方ないがもうちょっとコラボ元支えたれよ
    まあでも仕事ってそういうもんか

    このコメントへの返信(2)
  10. いや別に好調なら成功でいいんじゃない?
    Vも含めたプロモーションでpsでは最近珍しく上手くいった良かったねって話で

  11. またまいじつかよ

  12. ふ~ん
    じゃ、あっちでLittle Witch Nobetaってゲームのお話する?

    このコメントへの返信(2)
  13. そいやもう話題聞かなくなったな
    廃れるの早すぎないか

    このコメントへの返信(1)
  14. 何度かコラボ元の配信を発売後もやってるから許してやってくれw
    発売前しか案件配信しないVも居るから

  15. 結局「出荷」ですものね…
    しかも現在生産されているかも怪しいPS4まで含めた数字ですし…
    現行機のPS5のみで実売30万ならまだ希望はあるかもしれませんが……

  16. 発売したら叩き棒の役割終了だからね
    スプラのネガキャンが今の業務だろ

    このコメントへの返信(1)
  17. 面白い面白くない以前にEDFじゃ数字にならんし仕方ないよ
    箱所属のVはビジネスなんだから残念でもないし当然

    このコメントへの返信(1)
  18. 元々V関係無く買う既存ファンの分を除いたらVを起用した事による売上増加分なんて数万程度だろ

    このコメントへの返信(2)
  19. 出荷含む30万では

    このコメントへの返信(1)
  20. 今のプレステにとっちゃ数万の増加とか狂喜乱舞する数やろww

  21. 数万も増えたら各社こぞって採用するわ

  22. 売れたらVTuberのおかげ 売れなかったらゲームのせい ゲハのアレみたいだね

  23. とりあえず、『VTuberのおかげでヒットした』言うてるカオナシはEDF6買ってないんやろなぁと思う
    普通なら『VTuberのおかげで俺も買った』と言うやろし

  24. Xboxなら30万で大ヒットでいいんだが、PS4とPS5合算で前作割れってどうなんだ。

  25. 売れたならそれでいいじゃんね?こういう外部とのコラボ良くやってたはずのモンハンがライズから急にやらなくなったのなんで?

    このコメントへの返信(1)
  26. Vの配信のチャットとかツイートとかでもよく「配信みて買った」ていうのを見かけるし、
    Vのおかげでゲームが売れたっていうのはあながち間違いでもないよ(このゲームは知らんが)

    まあどっちにしろまいじつソースを信用してVのオタクを叩いてる人は馬鹿

    このコメントへの返信(2)
  27. リトルウィッチノベタはまだ発売されていませんが…?

    このコメントへの返信(1)
  28. もうVの仕業ということにしたほうが傷は浅そう

  29. 地球防衛軍は本人が出てるからまだしも、効果音とソニックの手袋と靴が変わるぐらいじゃヒットしないと思います…

  30. こういう扱いしてるからサードも逃げてく部分もあるんだろうけどPSを盛り上げるとかどうでもええんだろうな

  31. ゲームの内容じゃなくてこんな話題ばっかりだな
    むしろそれで話題になったのなら今の現状だとそれで御の字だろうに面倒くさいユーザーばっかだな

  32. カオナシくん必死に擁護してて草

  33. あれはアーリーアクセスって言わばユーザーからの支援を受けてた立場だったのにアンチも多いVTuberを起用したのが問題なんだよね。
    宣伝目的の起用なら独力で完成まで漕ぎ着けてれば別に文句言われても外野がなんか言ってるってことで済まされただろうけど、支援者が嫌がる可能性高いことするのは背信行為だろ。

  34. 犯罪者予備軍ことPCゲーマーさんの民度のせいだよ
    PCにゲームだすって事は著作権侵害を認めるのと同義だから任天堂どころか少年誌関係もコラボしなくなった

  35. このありさまでVファンの人は「VTuberのお陰」とかほざくのマジでムリ
    そういう厚顔無恥な事さえ言わなければ何も思わないのに

  36. 発売前から万単位で売れてるね V関連発表前からな
    Vの影響でどれくらい売れたかは特に発表有りませんね

  37. >(このゲームは知らんが)

    いや、知らんのかい

  38. DL含む販売本数だから出荷数ではない

タイトルとURLをコピーしました