【朗報】Valve「日本のSteam市場の成長率は世界トップ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXBxVimb0

「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本

日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが、PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思ってい
る以上に大きいです。マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の
可能性すらあります。それくらい
日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xepHwi+O0
最近日本人増えてる感じはあるな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSuBXvrP0
配信者とかみんなPCだし、当たり前だよね(´・ω・`)

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvPbEYTB0
例えば1%が5%になってもすごい成長率だよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jjf4TlEm0
元がよっぽど低かったんだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdUJUSA3a
明らかに増えたね
コミュ加入してる人のコメント見ると分かるけど2020年アカウントだらけだよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bEAbd880
和サードがおま国やめてる時点でとっくに答え出てた

 

170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfICtk6f0
>>12
それでも俺様のゲームが評価されないのは日本人のせい!ってやってるからな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy9vmHv0a
インディゲーが流行ってる中PCだけに出る事多いからsteam気になってる人は多そう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVSGPtgO0
PC行ったらもう戻れんからな某5には

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8mHvE7N0
もしかしてPS市場の衰退率も世界トップでは?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBimS1x40
PS4,5が買えなくてPCに移行した人はそこそこいるだろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNHRYL4m0
つまり代替の効かないswitch以外はオワコンってことか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrZY3JHE0
和ゲーの参入増えて一気に日本のsteamユーザーの客層は変わった
昔は全世界のランキングと変わらなかったのに今はここでもガラパゴス

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqHW4o+L0
ありがとうソニー

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrOu0aO4p
PS独占のEDF6が一定の力をキープしているのを見ると、逆にPSで苦戦しているように見えるマルチタイトルはPCに流れていることが想定されるな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MB6dQWG4a
やっぱゲーパスで気に入ったら
Steamで買う流れが鉄板か
ストアの掛け持ちとかしたくないし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSwpHtX70
俺みたいにPSから流れたのも結構いそうだな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V/Cg3pxp
PSも箱もろくに専用タイトル出さんから俺もSteam垢復活させたわ
1660Sで新型Switch出るまではある程度のタイトル補えるやろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QmSWpGxH
steamってじゃっぷの業者が絡むようになってから変な信者らしきやつが出てくるようになったよなw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8mHvE7N0
PCでゲームする文化なかった日本がよくここまで伸びたよ
配信文化のおかげかな
サード参入は消極的だった(今ですらおま国続けてるクソサードいる)
まぁサードが本格的に参入し始めた一番の理由はPSの衰退だから
ソニーありがとうかな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuRI2Qs2d
半分以上ソニーのせいじゃねコレ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3JtVIcO0
つまんなかったら返品できるし
2000円以下で死ぬほど選べるしもう戻れない

 

引用元

コメント

  1. モンハンがsteamで出来るようになってからは、完全にsteamに移行した。

    • Steamのモンハンユーザーって明らかに増えてるよな
      あとCS版で購入してるのにSteamでも買うみたいな層がそこそこいるの吃驚するわ

  2. ソニーが大嫌いなんでPS買うくらいならPC買うわって具合でSteam行きましたw

  3. 「はじめてPS5が役に立ったな笑」

  4. PC組みながらPS5の抽選応募してたら
    当選する前に欲しいゲームがSIEタイトル含めて全部PCに来た

  5. PS5のお陰だな

  6. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QmSWpGxH
    >>steamってじゃっぷの業者が絡むようになってから変な信者らしきやつが出てくるようになったよなw

    どちらかというとソニー?

    • ソニーがPC移行チラつかせだしてから明らかに臭いのボコボコ出てきたしな
      ま、中にはおま国されてきた腹いせでマウント取ってる性能厨も居るんだろうが
      その性能でやるのが和サードのマルチゲーか

  7. マイニング需要が消えた上に4000番代の登場で型落ちになったグラボ価格はさらにお手頃になるだろうしな
    一度PCに移ったユーザーは据え置き機に戻らない事考えるとどんどん移行進むのは間違いない

  8. 基本無料の課金額かな?

  9. 結局PS5を買う層っておっさんなのよね
    おっさんでゲーム趣味の奴はゲーミングPCに金をかけれるから
    PS5独占のソフトに魅力がなくなったら終わりなのさ

タイトルとURLをコピーしました