【疑問】プラチナゲームズとは何だったのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEeIFNuKdNIKU
ニーアあたりは持ち上げられてけど、その後失速してバビロンみたいなのも出てきて
一体何なの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75g7FELJ0NIKU
開発チームだろうな
バビロンとかコーラとかタートルズとかは相当ショボいチームなんだと思う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hIqlnEy0NIKU
>>2
スタッフ見る限り正解
任天堂ラインはアストラルチェイン→ベヨネッタ3

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPOKsTMC0NIKU
売れたのニーアだけだろ
ベヨですら元々セガに捨てられたタイトル

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bMVaKt30NIKU
>>3
ベヨが捨てられたのはベヨの問題というより
セガの組織改編に巻き込まれて開発を打ち切られたソフトの1つ…
という感じよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj5yc5vn0NIKU
ベヨ3が万が一駄目だったらもう信用マイナスやね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qijMBWpTdNIKU
性癖の表現で輝く

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D859nq+q0NIKU
結果を出せてないので、そろそろ任天堂にも見捨てられそう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cm8y80990NIKU
ベヨ3は駄目ってこたないだろうけど結局いつもの金太郎飴だと思う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBPo51sj0NIKU
ヨコオタロウのブランドさっそく潰した方が衝撃

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozpWUOTydNIKU
珍しく任天堂に認められたスタジオだったのに残念だな
セカンドになれば良かったのに

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75g7FELJ0NIKU
正直スタフォのあとでもまだ信用してたのは偉いと思うよ
そしてアスチェ出せたし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs2Edlq50NIKU
>>11
スタフォで雑な仕事をしたのは任天堂(つーかミヤホン)ぐらいだろ
スタフォのメインデザインが零で通されてることからも任天堂から失敗とは思われてねえよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iBcq7GxdNIKU
>>25
それならバビロンもプラチナ悪くないな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs2Edlq50NIKU
>>26
実際そんなに悪いはずが無いけどな
オンラインの仕様も課金の仕様もサービス終了後のプレイ不可の仕様もプラチナに裁量がある訳が無いだろう
独りよがりなアートワークにVFEなんかはプラチナの成果だろうが、アクションの不便さやゲーム進行の怠さは内情が分からない以上はプラチナともスクエニともどっちが悪かったとは言えるものではない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCnwsboY0NIKU
ニーアオートマタがケツだけで売れた事の証左になってんの草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SScYKtzx0NIKU
どこに需要があるのかよくわからないメーカー

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EQGBNUc0NIKU
ベヨで絶賛されたウィッチタイムからペチペチ叩く流れを使い回したの良くなかったわ
なんか必要以上に連打することになって指が痛くなるイメージあった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rO1sNlv0NIKU

大神をクオリティ上げて続編出し続けろといってんのに

はやくだせ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMbb50TH0NIKU
プラチナゲーの特色は
「カッコ悪い奴が考えるカッコよさ」だな
だからイキって見えるしとっつきにくくて操作しづらく鼻につく

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rofmnggr0NIKU
>>16
何を今さら
それは厨二病っていう有名な一言で済ませられるし、俺らはそういう「カッコ良さ」をあえて楽しんでるわけだが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvKrv1HOaNIKU
メタルギアライジングはマジで連打しすぎて腱鞘炎になるかと思った

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4/5pktQ0NIKU
ベヨ3もなんか十数年前のアクションゲーム感凄いよな
こういうのでいいんだよって思える人が今の時代どれくらいいるんだろうか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bMVaKt30NIKU
>>19
十数年前に巨大モンスター召喚して戦わせた上で
敵が近づいてきたら自分も戦うアクションゲームってあったっけ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPOKsTMC0NIKU

Yukie Yamaguchi@luckystar___ 2014年9月21日

数年前でも、ゲーム開発中のミーティングで、日本のゲームが駄目になった(プラチナゲームズ除く)って話になることはあって、
その時によく引き合いに出されてたのがFF。 FF((笑) みたいな扱いだった。
ミーティングで、私は「みんな忘れてるけど、私日本人なんですけどーー」とか思ってた。

こんなプラチナ全盛期の時代もあった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMbb50TH0NIKU
>>20
これほんまかコピペか知らんけど
こういう思いあがってる感じがプラチナメンバーの特色

この鼻に付く感じわかるだろw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rO1sNlv0NIKU

連打ゲーは指のダメージヤバいからそこは困るな

連射機能デフォでいい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5o4Maov0NIKU
スケイルバウンドでやらかした時点で積んだ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDHBV1010NIKU
まあほとんど同じものをガワだけ変えて
使い回してただけだから飽きられるよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhWQSQ1caNIKU
もうちゃんと作った乳尻太ももで勝負していけば良いんじゃね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FsTuK5gaNIKU
いい加減ボタン連打しながらタイミングよく回避するだけのゲームから脱却しろよ
クローバースタジオの頃は大神やビューティフルジョーみたいな個性的なゲーム作れてたのに劣化しすぎだわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMRVsG9g0NIKU
>>32
その二つも間に謎解きミニゲームが挟まるだけで回避して連打ゲーじゃんw
むしろ回避して連打の楽しさを極めたゴッドハンドの続編頼むわ
てかプラチナで面白かったの三上が関わってたヴァンキッシュくらいだし三上がいないとダメだわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRSACvNl0NIKU
Xbox 360で出したニーアだけ無かった事扱いしてる時点で察しろ

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glA5u4IQ0

>>37

> Xbox 360で出したニーアだけ無かった事扱いしてる時点で察しろ

おいおい落ち着けよ

マジレスすっけど
Xbox360のニーア ゲシュタルト(PS3はニーアレプリカント)はcavia
リマスターのニーアレプリカントはトイロジック

どっちもプラチナ関わってない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYo0q1k70NIKU
なんか変に持ち上げられてたけどたいして面白くないよなここのゲーム

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8lYoDBx0NIKU
神谷が痛々しい
ああやってわざと存在感出してるような感じが

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hzwszpela
もう同じのしか作れないってパトロンにもバレてるから厳しいと思う

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izkBJ6b10
ニーアは微妙で二週目の途中で投げたがアストラルチェインのがおもろかったわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnWfbi0S0
ニーアもケツで売れただけでゲームプレイはやはりプラチナだった
アストラルは知らん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:immuO4xEM
毒ウズラが在籍し続ける限りここのゲームはもう買わないと決めた

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ccdvb31r0
ニーアに憧れてプラチナに入社した人達って今どんな気持ち?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hP/kt9m0
フロムはセキロとエルデンでGOTY取ったけど
ここは一個も取れてないじゃん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev70Stxm0
スケバンでMSに切られた辺りで完全に底が知れたからな
少し前にもMSにスケバンの権利関係全て回収された事に対して愚痴言ってたしな
ベヨネッタ3発売後は何も残ってないじゃ無いの

 

引用元

コメント

  1. 別に安定してた事なんて今までなかったな

  2. とりあえずベヨ3は期待してるぞ
    あとアスチェ続編出るなら買うぞ

  3. 昔のほうが尖っていて好きだった
    マッドワールドとか

    • 微妙って言われてたマックスアナーキーも世界観やキャラは好きだったし
      マッドワールド方式でアクションやステージギミック充実させてソロゲーとして煮詰めてけばもっと売れたと思う

      あの操作感で対戦格闘は無理だよ…

  4. プラチナが作ったトランスフォーマーは日本では出てないんだっけ?
    Xboxで遊んでたけどアレは面白かった。

    • ゲーパスで配信されてるね

  5. バビロンはかなり揉めてたらしいからな
    パブリッシャー始めたのもそういう不自由さが理由らしいし、プラチナが悪いというより相性の問題だと思うぞ
    実際プラチナ設立前とか任天堂関連とか比較的好きに作れてるものは良作多いし

  6. ベヨはダッヂオフセットがあるから連打しないほうがいい

  7. PS(の雑ゲー)で稼いでswitch(の本気ゲー)で吐き出すスタイル

  8. プラチナ=神谷
    口は悪いが良いアクションゲームを作れる
    たまに盛大にズッコケる

  9. どこが手綱を握るかで大きく変わるイメージ
    任天堂だと一定ライン以上の質はまあ期待して良い感じ
    それ以外はガチャ同然
    ニーア成功は個々の良い面が上手く噛み合った感じ

  10. プラチナのゲームで一番面白かったのアストラルチェインだわ
    これはゲーム内容的にも世界観的にも
    まだまだ伸びしろあるから続編絶対出したほうがいいよ

  11. ハゲ嫌いだから落ちぶれてメシがうまい

  12. 最近だと、元任天堂社員の役員就任ってだけでファミ通にインタビュー記事を組んでもらってて、プラチナゲームズはどれだけ暇な人間の集まりなんだと思った
    新社長就任や年始によくある各社の決意表明とかならともかく、中途半端な時期にそんな時間の使い方をしてる大企業はどこを見渡しても居ない

  13. スケイルバウンドのことは許さないよ

タイトルとURLをコピーしました