1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ykOyWvPr
エルデンリング
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtKLpBi/r
エルデンは中盤前後からゴミだぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxGBdBaI0
ゼノギアス
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vIMCz5Bd
>>8
これ
これ
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAfEOGsr0
>>8
むしろゼノギアスは真逆だろ
序中盤はろくに説明が無いからストーリー分からないし
バトルやマップがゴミで、カメラワークも悪いから移動することすら苦痛だけど
終盤になると、ちゃんと説明されてストーリーが分かるようになるし
Disc2になればADVと化すから、移動や雑魚戦の苦痛が無くなって面白くなる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2Bagcxwr
エルデンリングって何で王都過ぎたあたりから急にクソになるんだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGsupBQR0
>>9
使い回しが酷すぎるわ
せめて本筋のボスぐらい全部新規にしろよ
ボリューム3分の1にして使い回しなくしてほしかった
使い回しが酷すぎるわ
せめて本筋のボスぐらい全部新規にしろよ
ボリューム3分の1にして使い回しなくしてほしかった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ybw2bfaXp
エルデンかなあって思ってスレ開いたら1からエルデン並んでてガチで吹いた
みんな感じる事同じなんだな
初めは面白いのに…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuQ/102q0
エルデンは序盤でも色んなところ行けるからフラグ管理めちゃくちゃになったわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWKBc7LV0
アプデ終わったFF15かな
序盤:バカゲー 中盤:良ゲー 終盤:虚無クソゲー
神はいなかったよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kq2SOVqa
FF12一択
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhsauSaza
エルデンは王都終わったらどうでも良くなって放置だね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbPW7wxV0
エルデンてマレニアとか評判高いんだから後半も楽しいだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaOWxnEy0
>>23
そいつが一番つまらないだろ
今は霜踏みも猟犬も弱体化されてて酷い有様だぞ
そいつが一番つまらないだろ
今は霜踏みも猟犬も弱体化されてて酷い有様だぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbPW7wxV0
>>39
バランス良くなったようにしか聞こえないんだけど
バランス良くなったようにしか聞こえないんだけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsDArqFk0
>>23
嘘だろ
攻略見たやつが何か変な事言ってるだけ
冷静に今みてアレ面白いか
嘘だろ
攻略見たやつが何か変な事言ってるだけ
冷静に今みてアレ面白いか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evQUsjum0
MGS5しかない
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlFnbFXGp
>>24
すごくしっくり来た
すごくしっくり来た
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVAfZFLi0
最後までやってないけど半年前のバルヘイム今は分からん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEJBhB+I0
エルデンは急に面倒くさくなってどうでも良くなるんだよなぁ
かといって攻略Wiki見たら作業感が凄い
結果として過去作より満足度が低いっていう
かといって攻略Wiki見たら作業感が凄い
結果として過去作より満足度が低いっていう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0btxfhzO0
前半そこそこ後半ゴミならFF15
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:steSaAOi0
Elden RingはアクションRPGのしょーもなさを再確認させてくれるゲームだったね
SEKIRO体験した後に脳死でレベル上げしてぶっ壊れビルドをお手軽に用意するだけのゲームで感動とか無理無理
SEKIRO体験した後に脳死でレベル上げしてぶっ壊れビルドをお手軽に用意するだけのゲームで感動とか無理無理
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZ4o8uGI0
これは初代アサシンクリード
オデッセイは神ゲーだけど
オデッセイは神ゲーだけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cg+V/O90
ちなみにフロム最強ボスマレニアの撃破率は34%超えてますね 前見たときからまたあがってる(´・ω・`)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFOS9DNpa
ごめん売ってくるのアレ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M15Tr2qM0
エルデンリング
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/L3xJ3D0
WA4
予算で力尽きたのが丸見えなんよ…
予算で力尽きたのが丸見えなんよ…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVS95RIdd
テイルズオブんほぉ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBZZ/Yyo0
FF15
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IjQpqYh0
ブレワイを超えた革新的オープンワールド!なんて持ち上げる人もいたけど
やっぱり長続きしなかったなぁエルデン
やっぱり長続きしなかったなぁエルデン
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxlSEgm/0
エルデンリングはストーリーがつまらなすぎてビビった
ラスボス戦もまったく盛り上がらない
ラスボス戦もまったく盛り上がらない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iniZAaHk0
死にゲーがバランス良くなったら
なんの特徴もない量産ゲーになるだけでは
なんの特徴もない量産ゲーになるだけでは
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCyrPkSh0
FF10
最後に手に入るアイテムが引き返せないところにあるから意味がないという欠陥品
最後に手に入るアイテムが引き返せないところにあるから意味がないという欠陥品
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FJONyYJ0
後半ツマランとか言ってるのはエアプか
攻略サイトをガン見しながらやったやつ定期
攻略サイトをガン見しながらやったやつ定期
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVSARTDIa
エルデンリングかなと思ったらマジでそうだったw
2022年ガッカリゲー受賞間違いなし
2022年ガッカリゲー受賞間違いなし
コメント
FF12かな
序盤にジャッジマスターとか元老院とか敵がたくさん出てきて、今からこいつらを一人一人相手して行くんやろなぁと思ってたら
文字通りF(フレンドリー)F(ファイア)でほぼ壊滅して打ち切りで無理矢理終わらせた感がありすぎた
主人公側も、王国復興!復讐!→力を手に入れるぞ→やっぱり戦争よくない!とか無茶苦茶だったしな。ストーリーに軸が無いからその場その場でスポットあたる人物(視点)がバラバラでとっ散らかって安定せず、最後は誰の何のための物語なのか行方不明に
製作者の「ヴァンを歴史の傍観者にしました、意図的です」ってあれ嘘だからな
もっと巨悪が出てきてそれと闘うのかと思いきやそれもなく、ラストはアミバとアミバがフュージョンしたメカバハムート。ほんとダサかった
そもそもエルデンの中身の話する人間を見た事がないんだが…
どんなゲームなのか聞いても具体的な返事は来たこと無いし
それは流石にゲハに侵されすぎるじゃないか?
テイルズはこのパターン多いな
アライズも「そんなとこまでお約束を持ってこなくていいから……」ってなった
Remember11
逆に序盤:ゴミゲー、中盤:凡ゲー、終盤:神ゲーてことならEver17
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbPW7wxV0
>>>>39
>>バランス良くなったようにしか聞こえないんだけど
実際のところは「簡単に倒せる要素」を潰しただけだから糞バランス化しただけ
ゼ●コンプとかブレ●イコンプが>>2あたりから大量に蛆のように湧いてくる見苦しいスレかと思ったが
そうでもなかったなw
>>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/L3xJ3D0
>>WA4
>>予算で力尽きたのが丸見えなんよ…
敵幹部の使い捨てとか唐突な「アークインパルスだ!」とか何か言い訳をしていたけど途中から色々と酷かったね…
個人的にはガウン周りだけで大満足してしまったがまあねぇ
ドラゴンズドグマとか序盤~グリフォン戦まではホント面白かったのにそれ以降ドンドン失速していってドラゴン戦後はもう色々とアレだったわ
EDとかマジでふざけんな状態だったしさ
マップも左半分がスッカスカな上に不自然な余白あったりと製作途中で力尽きて妥協して出しました感凄かった
ダークアリズンとかもハクスラ取り入れたのはいいが一撃で強制ロストの死神の所為でまともに探索できない有様
続編出すみたいだが一作目すら作りきれなかったのにいい物が出来るのかねアレ
クリッカー系はだいたいこうなる
マレニア前はいつサイン書いても呼ばれてたな
ホストが即溶けるから、回転率もめっちゃ高いし
侵入、協力と色々楽しめるスポットだったわ
エルデンは中盤からゴミだけど、あのクソ女は設定も戦い自体もゴミすぎる
マレニアは本当にしょうもないボスだったな
攻撃をよくみてパターン化する程安全に攻撃できるタイミングの異様な少なさに気が付き
デレ行動待ちにシフトすると謎のにらめっこで時間稼ぎ こちらが攻撃を空振って誘発させるダサい戦法になる
盾の上からリゲインするのに盾無しで回避困難な乱舞をぶっ放す しかも大技の癖に後隙が尋常じゃなく少ない
これぞ僕の考えたサイキョーボスって感じで素人が調整したのかと思ったよ