ファルコム「軌跡はハイレベルなグラフィックなタイトルだからSwitch用に調整するのは大変」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDWKGgV40

https://www.4gamers.com.tw/news/detail/55513/the-legend-of-heroes-kuro-no-kiseki-ii-interview

Q:アジア市場では明らかにSwitchが圧倒的なアドバンテージを持っていますが、ハードの制約上、アートのスペックを上げられるPCやPS5と比較すると、ゲームのグラフィックや解像度、その他仕様を下げざるを得ないという事情があります。このような市場で、ファルコムは今後の開発戦略をどのように選択しますか?

A:これは業界全体に共通する問題ですが、私たちの場合、どのプラットフォームをターゲットにするかという発想で提案される案件もあれば、社内でデザイン案を決めている案件もあります。 しかし、軌跡シリーズの社内での位置づけは、ハイレベルなグラフィックを持つことです。軌跡シリーズは以前はPSのゲームでしたから、Switchでオリジナルのゲーム体験を得るために最善を尽くすことです。

プラットフォームの将来については、まだ考えている最中で、本当に厄介な問題です。

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDIO9X+Z0
>>1
もう今更なんだから、慌てて動かず大人しくPSと運命をともにしとけば良いと思う。
いや実際、信者向けの商売しかしてないわけでしょ。
もしSwitchでやっていくなら、これからSwitchで信者を育成してかないといけないわけじゃん。
どんだけ時間かかるんだよって話。
内部留保がかなりあるって噂だけど、耐えられるのかね。

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QlhM09I0
>>1
マジで言っててワロタ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92NQvSRA0

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31anZiKH0

軌跡シリーズの社内での位置づけは、ハイレベルなグラフィックを持つことです。

それ求められてる?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JziKPnV0
>>3
実際黎になって良かったからいるわ

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUC535qE0
>>25
あれで?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRNJMy+ia

Q: 日本ファルコムは今年、初の自作スイッチゲーム『ナユタ 星の道』をすでにリリースしていますが、これは日本ファルコムの新しいエンジンのクロスプラットフォーム生産がすでに軌道に乗っているということですか? 「Trails of Li」シリーズをSwitchプラットフォームに導入する予定はありますか?

A: 「那由多の星々の軌跡」は新エンジンを使用していませんが、新エンジンのクロスプラットフォームの実践はいくつか見られます. どのような作品がいつ作られるかについては、後で公開します.

やっぱりこれからは新作出すんじゃね?
ソニーファンちゃんショック受けそう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ex5RJpmY0
>>4
もう誰もマルチなんかどうでもいいと思ってるよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbEaENnN0

>軌跡シリーズの社内での位置づけは、ハイレベルなグラフィックを持つことです。

ここが1番おもしろい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mh+gPHjh0
✕調整が大変
○先行販売分で移植の費用稼げなかったから大変

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+YNUgw40
…あれで?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRNJMy+ia
まあ軌跡はPSでいいんじゃね?
軌跡は強調してるからイース10はやっぱりスイッチマルチ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtFJacsY0
ハイレベルなグラフィック(当社比

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0j1sgBy7d
劣化移植が大変だけどカスイッチじゃ大して売れないからなぁ…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3XTiYy30
>>12
そもそ軌跡が大爆死じゃん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/+Md+iO0
ぼくの考えたはいれべるなぐらふぃっくなんだい・・・ふぁるこむより

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAIpr2rp0
はいれへなグラフィック(当社比)

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/+Md+iO0
なんつーか
ファルコムとかフリューとかコンパイルハートみたいな弱小メーカーのゲームって
3Dフィールド移動してる時って滑空してる感じしか感じないんよな
脚が地についてないというかね
軽い感じ?悪く言えば安っぽい

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsM9y/ptM
>>18
慣性無視して急停止した後にその場で瞬時に向きを変えて再び歩幅を無視した高速移動を始めるゼノブレイドのネガキャンはやめろ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FM9EzJrO0
>>18
フリューはただのパブリッシャーなんだからそこに入れるなよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRxzHO+Jd
PSPで頑張ってたところの言葉とは思えんなw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsYauPl/0
>>19
頑張ってたというより、技術力的な問題でPS3にいけなかったのではないかと。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkknndA80
じゃあ無理にSwitchに出す必要ないのでは……?
できるところでできる商売するのが一番だよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRNJMy+ia
そもそも軌跡欲しいやつなんかいるの?
買っても終わらないのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Kl0IrIH0
どんだけハイレベルなグラフィックだろうとSwitchに出さなければ日本人はプレイしない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/+Md+iO0
>>24
そりゃPS5持ってる奴らがあんなクソグラで買おうとは思わんだろw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5Vvxhy70
……まあ今更スイッチで軌跡展開してもしょうがない気は確かにするな、固定客多いシリーズだし
まずは評判いい過去作のベタ移植なりリマスターなりを出して様子見兼地ならしをするのが常道
と言ってももはやこの時期とファルコムの開発速度から行って地ならし完了する頃にはスイッチの次世代機が出ちゃってる気はするな
何もかも遅きに失した

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aetuk3mr0
軌跡シリーズのグラは自分はショボいと思えたが
軌跡シリーズはファルコムの人間からすると
ハイレベルなグラフィックなんだな
ファルコムの人間からすると移植の調整も難しいんだろ
ならPSだけで頑張り続ければ良いんじゃないの
そのほうがPSユーザーも喜ぶしな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68+5uYtO0
>>32
固定客相手なのはその通りなんだろうけどかと言って旧世代機のPS4に出し続ける訳にもいかないし将来PS5に移行して同じだけの客を得られるか不透明だから悩ましいって話だろこれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31anZiKH0
結局PSの衰退に足引っ張られてるし、グラ落としてでもスイッチに出した方が良かったんじゃないかな
どちらにしろ売れなきゃ意味がない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3XTiYy30
PSの信者ですら減って行ってるのに
このまま信者を大事にした方がよくない?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09AWl3J70
Switchに出すって事は面白さで勝負するって事なんだが軌跡シリーズは対抗できるのか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwtUyKfqa
ハイレベルなグラフィック?
廃レベルってこと?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuJZRFDP0

同人ゲームのグラフィック

PROJECT SIX Mission01 Tutorial
https://www.youtube.com/watch?v=QhF_CFuO_sE

>本編にほぼそのまま収録されるであろう、ミッション01のプレイ動画です。
>今まで実装されていなかった、丁寧な操作説明を入れました。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5Vvxhy70
まあもうスイッチに舵取っても間に合わないからいっそこういう風にファルコムはハイレベルなあなた達をこそ選びましたとでも言って既存のファンの囲い込みに走る方がまだ正しいのかもしれん
衰退するニッチな市場とはいえそこに特化すればしばらくはまだ耐え凌げるかも
事実軌跡はこの猛烈なPS逆風の中でも驚くべきことに前作とほぼ同数の週販だったみたいだし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjjY+0SQd
どこ笑うところ?

 

引用元

コメント

  1. >軌跡シリーズの社内での位置づけは、ハイレベルなグラフィックを持つことです

    マジか。そのつもりだったんだ。
    ごめんなさい。勘違いしてました。

  2. ファルコム見てると、同じ信者商売寄りでも、なんだかんだで新規タイトル作り続けて、販売ハードはマルチ路線走ってる日本一ソフトウェアのやり方は正しいんやわな

  3. ん?グラフィック?
    面白いジョークだ

  4. 毎回マルチで出してるメーカーならあっさり最適化しそう

  5. おそろしく速いゼノコンプ
    オレでなきゃ見逃しちゃうね

    • ファンボ「皮肉・・・効かない体質なんだよねオレ」

  6. >軌跡シリーズの社内での位置づけは、ハイレベルなグラフィックを持つことです

    それで出てきたのがあの「キンキンキンキン」かw

    • グラフィックで力使いきってしまったので演出は適当にしました!
      変に動かすとモデリングが破綻するので同じ動きを繰り返します!
      技術力とは…

      • 正直ソルハカ2やSO6よりマシだと思う

    • モーションにはこだわってないからしゃーない

  7. ハイレベルってのははなはだ疑問ではあるが結局はSwitchでやるって話ではないかね
    文句はSwitchにではなくPSに言えって話

  8. まあキリトのゲーム(名前忘れた)で技術力ないとハード性能あってもあのざまだってのはわかったしな
    ファルコムは技術力ないだろうしPS専で良いんじゃないですかね

  9. 闘神伝3レベルの超美麗グラだし仕方ないね

  10. ずっとプレステで出してて良かったのにw

  11. ハイレベルな描画性能に低レベルなアートワーク

  12. ファルコムは嫌いではないし軌跡もずっと追っ掛けている(惰性もある)が
    ハイレベルなグラフィック発言は擁護できんぞw

    • 冗談抜きでPSPレベルだからな

    • 社内での話だから、業界内での立ち位置の話ではないんでしょう…

  13. ハイレベルなグラフィックという割にスマホで出す為に色々工夫して削ってる筈の原神やウマ娘に見劣りするのは如何なものかと…

    割と冗談抜きで低性能と煽ってるSwitchで出てるFEとかとグラフィックのレベルに差がないやんけ

  14. いうて、グラはそこまで悪くないよ
    普通のJRPGレベルはある
    問題なのはギャグみたいなモーションとテキストやろ

    • 進めるほどテキストや展開にモヤモヤしてくるんだよね

    • 「悪くない」じゃなくて「ハイレベル」なんですよ

  15. ハイレベルなグラフィックが至上とされているPSと心中すればいいじゃない
    悩む必要ないよ?

  16. 技術力ないからマシンパワーゴリ押しじゃないとグラをどうにかできないってことじゃん

  17. なんでソースが中国語やねん、中国人が立てたスレなんかね。

  18. ハイレベル(笑)なグラに拘ってアレなん?

  19. >軌跡シリーズの社内での位置づけは、ハイレベルなグラフィックを持つことです。

    ハイハイいつもの歪曲した解釈ね…ってホントに書いてるぅ!?

  20. これまでの移植も出来がよろしくないし期待はしてない

  21. もしかして、これもスイッチユーザーがクレクレしてるって設定になってたりするの?w

    • イース8いっせいトライアル「現実を見ろ」

  22. 全てが遅すぎたw

  23. ハイレベルなパンツは持ってると思う

  24. たしかにキンキンキンはハイレベルだったな

  25. グラに煩いファンボーイにでさえアレでハイレベルなグラ?って突っ込まれるレベルなのに
    まあ信者と共に頑張ってくれとしか言いようがない

  26. PS3とか糞低スペックでマルチだとオブジェクト削られてたりガックガクだったり糞ロードだったのに
    糞サードから低スペで大変なんスよ~なんてほぼ言われなかったなぁ…
    逆にPS3の綺麗なグラで~とかほざいてた始末だし

    いやぁ本当わかりやすいですねー

  27. ギルティギアも似たような事言ってたけど
    出来は実際良いから荒れないのよな

  28. 今までは無駄を省いたり最適化しないプログラムや無駄に多いキャラグラの挙動を、
    ハイスペックゲームマシンで動かしてればよかっただけだからな。
    稚拙なプログラミングに無駄に容量を食うグラフィックにしか価値観見いだせない時点で三流以下。

  29. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/+Md+iO0
    >>>>24
    >>そりゃPS5持ってる奴らがあんなクソグラで買おうとは思わんだろw

    PS5でいいからソフト買ってから言えよ

タイトルとURLをコピーしました