ビデオゲームメーカーのアクティビジョン ( OTC:AVTI )の 370 万株が 1 株あたり 72.25 ドルで売却されました。
トレーダーらによると、ゴールドマン・サックスは月曜日にブロックを購入したと言われている。
Activision ( NASDAQ: ATVI )は 1 月に 690 億ドルのメガディールでMicrosoft ( NASDAQ: MSFT ) に売却することに合意したため、この売却は投資家にとって注目に値するものと見なされる可能性があります。現在の23.68ドルの取引スプレッドは、規制当局が世界中、特に米国、英国、ヨーロッパで取引を承認することにトレーダーが少し懐疑的であることを示しています.
今月初めのレポートによると、この取引に関する米国連邦取引委員会の決定は、早ければ 11 月下旬に下される可能性があります。Dealreporter は、2 つの情報源を引用して、FTC のスタッフはこの取引について重大な懸念を抱いていると言われています。
https://seekingalpha.com/news/3891901-activision-block-of-37-million-shares-traded-earlier
日本にスタジオ建てるなら日本人にとってはAB買収よりありがたい
でエグい給料をエサに他社から引き抜きまくると
新スタジオなんて作っても誰も入ってこないから買収するんじゃないんですかw
人って金の力には抗えないからなあ
MSマネーぶら下げとけばトップレベルの人材が流れてくるよ
MSが自分で作った新スタジオ全部コケたから
買収する方がいいって判断でしょ
今の為替相場だと10兆円だぞ
>>5
個人的にはそっちの方向では無いと思う
万一買収が頓挫した場合、Sonyはより苛烈な環境に
叩き込まれるんじゃないかと思ってる
中古ライセンス販売を潰されたMSが
gamepassを生み出してしまったように
MSはSonyの遣り口を申告している
その上でSonyの主張が”是”との判断なら答えは簡単
MSもSonyと同じ独占手法をとってくる可能性
この場合、東京都予算規模の半分強にのぼる
8兆円という巨額資金を活かして
・有望コンテンツの独占供給権を獲得しまくる
・有望コンテンツのdayoneを獲得しまくる
・企業がダメならIPそのものを購入してしまう
・Sonyがスクエニにやったように
開発会社に資金投下して実質ファーストにする
などの手法をやってくる可能性は否定できない
これらが実際に起こった場合の方がSonyにとって
AB買収よりも広範で厳しい結果をもたらすのは
想像に難くない
自分は買収が頓挫してもいいので
こういう展開になった方が面白いと思ってる
つまり買い切りすらPSに出さなくていい
MSは引き続き買収を進めるが、こういったプランBも考えてるよ
それくらい今のMSはゲーム事業に本気
リストが出来上がるくらいあったよな
まぁ今後MSは買収を抑えるだろうが新規スタジオ建てまくる方針になるだろうな
そんで業界トップのSIEが買収した暁には全力で反対して破談or遅延させる
ブロック権やパリティ条項、NDA違反についても訴訟の準備進めてるだろうね
20年間何やってたんだ
こんなトバシ信じても儲からんよ
90ドルで買うより70ドルの今買った方がいいんだから
普通は買い取り額で張り付く
CODしか興味ないSIEさんをディスるなよ
まぁ正直AB買収も歓迎だけど
その10兆で日本含む世界各国にスタジオ作って新たな物を生み出してほしいという自分もいる
10兆あったらなんでも作れるだろ
ゼロから構築は投資のリスクが高いから
既存のマーケットシェアあるものを買収する
買収するためのMS側の財務系のコンサルとして
ゴールドマンサックスの人が入ってる
マイクラダンジョン
それは新規IPじゃなくて既存IPのスピンオフだな
Grounded
SoT
スターフィールド
Everwild
Avowed
ゴーストワイヤー
デスループ
レッドフォール
ForzaHorizon
いずれソニーみたいにゲーム事業の聖域状態が終わりそうな気はするけど
余った8兆円で次の成長投資進めれば良いだけでは?
コメント
ほんと買収されたらソニー終わるんだろうなってのがわかるな
買収されてない今でも、ソフト利上げがソニーすらスルーしてるハード売り上げ台数しか取り上げられない異質な状態だし
ゲームパス通じて
インディゲーム制作との連携取れてるから
そこに資本投下すりゃかなりいいところいくんじゃない?
頓挫したら資金繰りに困ったABがCoDやDiabloのIPを売却すると思うんだけど。MSに。
ABがMSの買収を嫌がってるならともかく、両社で合意はできてるんやろ?
ソニーのせいでABの買収が失敗したらソニーがABに恨まれるんじゃないの?
その結果ABの意思としてCoDはPSには出さないってなる可能性はないのか?
嫌がってるどころか「買ってくれ!」「ええで」って流れじゃなかったっけ?
まるで殺虫剤かけられて絶命するまでのgkbrだな
余った8兆円ってすげー表現だな
べつにキャッシュがあるわけではないからすんなりと別の用途に使える訳では無いぞ