外人「ゼノブレイド3はシリーズ最高傑作!」日本人「2のほうが良かった…」何故なのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTVuPhSU0
やっぱり日本ってHENTAIの国なのね

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmsXVwuX0
2の方がいいはさすがにない
2がシリーズで一番下だろクロスよりも

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQo2ujmha
>>4
クロスは街森みたいなもんや 練る余地は山ほどある
そんなにマルチプレイに憧れてるならまずスプラトゥーンの手法を見習うべき

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsJri2g60
HENTAIの威厳をみせつけろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTVuPhSU0
まだクリアしてないんだけどフィールド探索とクエスト周りのゲームの根幹の部分は3の方が上だと感じたな
シナリオもあんまり臭い展開無くて3の方が今のとこ好きかも

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRb+5oEj0
そんなこと言ってるの
ここだけやろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnj60Loqd
3の方が良かったよ🤗

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upLbkPKB0
シナリオなら2の方が遥かに好き
3のシナリオ良いとか言ってるの雰囲気好きなだけだろツッコミどころしかねえぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ym2uXQj30
真剣な話いうなら日本は強いキャラクター性が求められるからな
ホムラとヒカリはおっぱい云々を差し引いても3のキャラ全般よりもキャラが立っているというのはある
だからエロに限らず同人とかファン活動ではホムヒカがゼノブレシリーズで一番人気あるし
ゲーム性がアレなゼノサーガだけどKOSMOSは未だにコラボやゲストで出番がある

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLmUySJ1p
3は全体的にキャラが薄い

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vo940170
1が1番好きな人がいれば2が1番好きな人も3が1番好きな人もいる作りになってるだけ
てかゲームの完成度で言えば初期の2は酷かった
3のアクセサリーとか些細な問題くらいに

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pRQTP6A0
いろんなとこで主張してるけど、3はテーマに沿った物語っていう視点で見ると一番忠実な代わりに、ストーリー上にドラマチックな演出だったりプレイヤーを良い意味で驚かせる展開や設定が薄いのでその辺好きだった人には不評なイメージ
前に「ユーザーにとっては常識なことがキャラクターにとっては驚きの情報だからそこで乖離が起きてる」っていう意見見たけどその通りだと思う

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYDwCK85d
外人はシナリオの整合性は求めてない
所々にテーマや演出など惹きつけられる要素があれば良い
思想がブレてるとか浅いとか細けえことはどうでもいい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTVuPhSU0
>>20
2もブレてなかったか
高橋がテーマはボーイ・ミーツ・ガールとか言ってたかけどニアは蛇足だっただろ
いやキャラとしては好きだけど、あのポジションは男の方が話が締まったよね
エロのためにシナリオが犠牲になってる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vo940170
>>24
ホムヒカは初期案で最後戻ってこなかったらしいから実はホムヒカの方が蛇足
2考案時から3の案も考えてたという発言からもレックスの正妻はニア一人だったけど2でああなったからハーレム状態になったと

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tusdZG+bd
6話までは勢いで見れたけど7話は怒涛の展開を期待してたらなんのサプライズもない予定調和からのエンディングでイミフ展開が続出した感じ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuOsXVeKa
ストーリーの盛り上がりは2だったな
3は面白いが無難すぎた

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unyqBMhB0
アクション?ターン制コマンドバトル?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZV/Pm+J0
別に全ての国が同じである必要ないだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vo940170
てか日本で3が不評とか言う根拠のない風評やめてくれよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeKV+J9+0
結構好みでバラけそうだけどな人気ナンバリング
クロスはプレイしてる人少ないからアレだけど
他はわりと均等になりそう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTVuPhSU0
2はサブシナリオ楽しむ為のハードルが高すぎるのも良くなかったな
レアを引当てる→キズナを上げる、ここまでしないとサブシナリオが発生しないのはダルかった
3はマップふらふら歩いてるだけでヒーロークエストが発生するように改善されてて良かった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPwZWppK0
ゼノブレ3は目新しかったり、すげぇ!って要素が皆無でしたね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn4k+GD90
レックスと比べちゃうと相槌をうつなんともはっきりしない生返事野郎だしな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YXThoeKa
ノアは制作の操り人形だったな
言いたいこと言わせるだけで問答相手は何も論を持たないメビウスで対話にならない
お前はこうなんだああなんだと何も世界を知らない立場から押し付けるだけ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tusdZG+bd
>>42
人間味をエヌに吸い取られた結果と考えると妥当だろ
エヌの後悔で時間よ動けやるための存在だし

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCqYGkHv0
ゲームシステムは洗練されてるけどシナリオ周りが若干ね
序盤の魔物に見える設定なんだったん?ってのと
ラスト付近最高幹部っぽいメビウスムービーもなく退場させたり風呂敷畳むの失敗した感はある

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ik4dcPSa0
全員主役を謳って過去作よりキャラ薄くなってんのは草
助演の大切さがよく分かるね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtDTsKNpd
設定自体がつまらないから面白くないと感じる人と
整合性のみで擁護してる人が話噛み合う訳が無いんで

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miVDGA7ca
>>47
これは的を得ている
設定以外もその場その場の場面作りの為に結構チグハグな繋ぎ合わせで話の前後関係を作っているから話に乗り切れない人も多い、それをうまく解釈したつもりでここはこういう事なんだよと言っても面白さは伝わらない

 

引用元

コメント

  1. ただ、ゼノコンプ拗らせたアンチがとちくるって前作で叩いてるからちゃう?

    このコメントへの返信(1)
  2. 日刊ゼノコンプ

    このコメントへの返信(1)
  3. 2やったあとだと3のあの人が感慨深い

  4. 毎秒ゼノコンプやぞ

  5. ネガキャンのせいで辛くなりがちな日本のAmazonレビューで☆4.4だから、間違いなく日本でも良作として認識されてるぞ
    自分はクロスが1番好きだけど1,2,3も面白かったし、正直シリーズ内での優劣は単なる好みの差でしかないと思ってる

  6. 5ちゃんやまとめサイトの評価が国内世論の総意ではない

    このコメントへの返信(1)
  7. そいつ触角の生えた怪しい日本語のエアプです

  8. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  9. でもそこでしかコミュニケーション取ってない人からしたら
    そこが世界の全てと錯覚するんだろう

  10. プレイ済みユーザー「ゼノブレイドシリーズ、最高!!」

  11. 現実はどっちも高評価

    このコメントへの返信(1)
  12. 絵しか見ないとわからんかもしらんけど3のキャラの表情の作り込みはJRPG屈指だと思う
    確かにシナリオを文字だけで見ると説明不足な感はあるけどやれば実際プレイするのと大分違うと思うよ

  13. 2も3も面白かったぞ
    2のUIは3のでアップデートして欲しいが・・・

  14. キャラは2が1番好き、というかマルベーニが超好き。
    ストーリー(特にメインストーリーよりも脇のキャラに絡む部分)は3が好き
    演出と総合的には1が1番好き

    このコメントへの返信(1)
  15. 個人の感想みたいな一部の声だけ拾い上げても全く意味なくね?

  16. 3は個人的にはめちゃくちゃ面白くて大満足だけど
    最後のレックスの写真を出すタイミングだけは変えて欲しかったわ、高まってる別れの直前にあんな気が削がれるノイズ入れて欲しくなかった
    せめてスタッフロールの合間とかに出来なかったのかなって

    このコメントへの返信(2)
  17. 3で問題視されてるのはやっぱストーリーだと思う。
    別に破綻してる!とかじゃなくて不親切な感じは確かに自分もした
    作中の重要なキーワードが設定と描写だけあって肝心の答え合わせがない…みたいな感じ、シリーズ経験者はそれだけで察することはできるがそれはあくまで考察であって答えじゃない

    3ってかなり『ノア達目線』で物事が進んでてノア達が知らないことは知らない、だからこそ3は『ノア達の物語』としては100点満点だと思う。でも『ゼノブレイド3』としてはうーん?ってなるかも

    後は…1とか2も後半凄いムービーが長くてムービーゲーなんて言われるレベルだけどそこに答え合わせや衝撃的な展開があるから退屈しないんだけど3はアレ!?ここでこういうムービーないの!?みたいな事が逆に多かった(エックス、ワイ退場やゼット戦途中に殺陣しながら会話するみたいな歴代伝統のやつたか)

  18. 海外では3の方が売れてるの?

  19. 戦闘とやり込みが好きなユーザーからすれば、2も3も神ゲーだったな
    2のブレイドシステム、3のクラスシステム、どちらもやり込めて凄く面白い
    あと、2のブレイドクエストと3のヒーロークエストそれぞれの作り込みも素晴らしかった

  20. 3は物語の構造的(2重の円環構造など)には最高傑作よ
    あとは内容の好き嫌いの話になる

  21. 主語でかすぎ

  22. つーか123Xで全部ストーリーの方向性が違うからな
    むしろバラエティ豊かなシリーズだと思う

  23. マルベーニの、運命の歯車が全て悪い方向に噛み合っちゃったキャラって
    哀しいけどいいよね・・・

    このコメントへの返信(1)
  24. まとめに転載されて過激派による内ゲバを狙う魂胆なんだろうな

  25. マルベーニめっちゃ好き
    闇堕ちした経緯が納得しかない
    (人を信じようと足掻いて結局ダメだったのがまた)

    ジークの「それならなんで、あんな悲しそうな目したんや!」は超名シーン

  26. Switch○報とかいう勝手に任天堂の商標使ってる糞ブログでは
    3好きは感性がおかしいとか、
    面白いとか言ってる奴は物語理解する力がないとか叩かれまくってたな

    反論したコメントだけ消されてたしw

  27. 最高傑作で言うなら相変わらず1派が一番多いんじゃないの?

  28. ゼノコンプっていうかこういう奴の真意は2コンプ、基本2と3にゲーム性も雰囲気も違いはない
    ガイジンガーカイガイガーで3を引き合いに何としても2を叩きたいだけ
    普段の本音は1最高、2と3はゴミと至るとこで2下げしてるし尼とかでもそんなんばっかだし
    そしたら立場悪くなってきたから1を安全圏において今度は3と2で揉めるように仕向け始めた

  29. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vo940170
    >>>>24
    >>ホムヒカは初期案で最後戻ってこなかったらしいから実はホムヒカの方が蛇足

    これどこでみれる情報かわかる人いない?もし見れるインタビューとかソースあるなら自分の目で見ておきたい。

  30. 3が間違いなく最高傑作だろ
    丁寧に分かりやすく説明するような場面が少ないけど、女王の発言ちゃんと聞いてたら最後どうなるか分かるはずなのに、話聞いてない理解力ない人がいるからな…
    ゲームとしてはUIとか戦闘、キャラモデルや表現とか確実に進化してるしな

  31. 絶対に1を表には持ってこないことで正体がわかる

  32. 個人的には女王のアイオニオンが出来た理由を説明するタイミング自体は分かるんだけど、肝心の説明ムービーのテンポがなんか妙に早い印象があるというか巻を早めてる感があって1回だけで聞くだけじゃ完全理解しづらいのではないかとは思ったな。

    あと1と2も各種族が手を取り合って新しい住処を築いたENDのに対して、3は(後に出るDLC新ストーリー除いて)分離ENDだったからそこでモヤモヤした人もいたんじゃあないかなぁ。最後の笛の音からして多少記憶はあるんだろうけど。

    このコメントへの返信(1)
  33. UIから戦闘、演出、世界観、音楽目立った所全部3の方がよかったよ
    唯一同点つけてもいい所はキャラデザかな

  34. クロスを忘れてるぞ

  35. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCqYGkHv0
    >>ゲームシステムは洗練されてるけどシナリオ周りが若干ね
    >>序盤の魔物に見える設定なんだったん?ってのと

    いや明らかにここがわからないのはヤバイでしょ…

    このコメントへの返信(1)
  36. ゼノコンプは日本人扱いされたかったら
    もっと日本語を正しく使おうな

  37. 案外こういう読めてない人がシナリオを叩いたりするものだったりしてな

    このコメントへの返信(1)
  38. コンプは各ナンバリングファンが内紛繰り広げてる脳内設定ネタいつまで続けるつもりなん
    芸なさ過ぎやろ

  39. ツイでアニメ脚本がヒカリを最初から使えよとかしたり顔で突っ込んでたの頭痛がしたわ
    地球連邦が最初からMS導入してたら一年戦争は起こらなかったレベルのガバツッコミをプロが公共の場でやるとか

  40. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCqYGkHv0
    >>ゲームシステムは洗練されてるけどシナリオ周りが若干ね
    >>序盤の魔物に見える設定なんだったん?

    ちょっと違うけど3話の序盤でコロニー9に行ってヒーロークエストを受けた時に混乱したな
    あとから裏切り者扱いにされてることが分かったけど
    正直、女王の命令シーンだけでは裏切り者として扱われてるのは分からなかったな、エセル同様に執政官を斃さないとモンスターに見えてると思い込んでいたから

  41. 分かる
    普通にゼノ2メンバーの笑顔の集合写真でもよかった

  42. 毎回この写真批判を見る度に
    お前らワダツミやスザクのことも触れてやれよと言いたくなる
    2をプレイしてたら気になると思うんだけど、子供の方にしか目線が向き過ぎでは…

  43. 2をプレイしてた時はそこまで気にならなかったが、最近の物騒な話題で2の戦争関係の話って生々しく描写されてることに気づいた
    戦争は勿論、性犯罪や市民から強盗などの戦争犯罪、領土争い、冒頭でレックスが話してた軍需物資の話
    今ではレックス達は戦争が身近にある暮らしをしてたんだなと思える
    その上で戦争を止めるために世界樹を目指すレックスって凄えなと思えてきた

タイトルとURLをコピーしました