1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqqxnsKlM
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450617.html
“RPGの始祖”より続く最新作「Wizardry Variants Daphne」が2022年度内にリリース決定! ティザーを公開
【Wizardry Variants Daphne】
2022年度内 リリース予定
基本プレイ無料(アイテム課金制)
ドリコムは、Android/iOS用3DダンジョンRPG「Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)」を2022年度内にリリースする。基本プレイは無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rShzOyE0
>>1
>>RPGの始祖
堀井雄二やベニー松山がフカシこいてただけでwiz以前にもダンジョンRPGは存在していた定期
>>RPGの始祖
堀井雄二やベニー松山がフカシこいてただけでwiz以前にもダンジョンRPGは存在していた定期
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9P+OgzF0
無料ゲーはNG
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLEMKRzK0
Wizにオタキャラは求めてないねん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiHC3nKb0
あっはい・・・
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLDJGhmXa
えぇぇ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vPXAGzP0
ロストしない限り何度でも蘇るさ
あのウィザードリィがソーシャルRPGになった
スマホゲーム、Wizardry 戦乱の魔塔
2013年09月05日
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/617/2617768
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ClXGCdo0
>>6
灰まではなっのかw
灰まではなっのかw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+tjogf00
スマホのなかにいる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ClXGCdo0
また課金かよー外伝シリーズ面白かったな…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1i39JRUM
美少女キャラのパンツ以外で課金されるほどのIPなのかこれ
大損こいて終わると思うが
大損こいて終わると思うが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:civcOuq5a
5つの試練はユーザーシナリオ凝ったの多くていいよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3F8gOr2KM
Wizももうタイトルしか使えないし、きっちり調整したWizライクってだけでいいと思うんだけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzlEnYmX0
ティルトウエイトもマロールもカティノも無いウィザードリィなんて
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vID/+S5H0
今、ウィザードリィってどこが権利を持ってるのだ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hs2bcnw70
>>14
グチャグチャ
いやマジで
グチャグチャ
いやマジで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IRFZGcYr
>>14
どこも持ってない
誰も作れない
今後出てくるのはタイトルだけウィザードリィのナニカ
どこも持ってない
誰も作れない
今後出てくるのはタイトルだけウィザードリィのナニカ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74vqxyZ8M
>>36
権利が行方不明になってるってこと?
そういうのを気にして法令遵守する日本のメーカーも
ウィザードリィって出してなかったか?
権利が行方不明のものは、日本だと再販もリメイクもされないはず
権利が行方不明になってるってこと?
そういうのを気にして法令遵守する日本のメーカーも
ウィザードリィって出してなかったか?
権利が行方不明のものは、日本だと再販もリメイクもされないはず
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpdFMPDna
>>43
アンドリューかロバートのどっちかが権利を管理する会社立ち上げてたはずなんだけど、本末転倒だな
アンドリューかロバートのどっちかが権利を管理する会社立ち上げてたはずなんだけど、本末転倒だな
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoE3jyWP0
>>43
6以降の権利と商標権はドリコムが取得した、1~5の権利はガチで行方不明
ウィザードリィ関連商品はドリコムが自由に出せるが、1~5の移植などは無理
Steam版5つの試練が一時配信延期になったけど、クレームをつけてきたのがいま権利を持ってると噂されてるパテントトロールじゃないかって言われてた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFEi5/jZa
なにを課金するんだこれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAOX8rp9p
本編未完だっけ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P4Il3Bw0
作ってる奴らも売れると思って作ってないだろ
Wizの客がこんなのやるわけないし
Wizの客がこんなのやるわけないし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLoUHUU00
カント寺院課金かもしれん
金出さないやつはディな
金出さないやつはディな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8//p/w1M
権利がゴタゴタして面倒くさいIPに
よく使用量払ったな
ソシャゲなら余裕で元取れると踏んだか
よく使用量払ったな
ソシャゲなら余裕で元取れると踏んだか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eL+C5Qhtd
スマホがどうより無料はほんと無いわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KKyaSzh0
まともなのやりたきゃ五つの試練でいい
軽いノリから重厚なのまで網羅してるしな
軽いノリから重厚なのまで網羅してるしな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbA31cXEa
本編未完って何を指すかわからないけどナンバリングの事なら5と9で綺麗に完結してる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgufPRS30
すまん
5つの試練でよくね?
5つの試練でよくね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9P+OgzF0
ロストしたキャラを課金で復活させるんでしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uKiVcTBa
ドリコム 終了
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPk5OxCb0
もういいからswitchでネザードメイン出せよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7ZJRTHa0
10分プレイしましたでレビュー書くにしては少なすぎだろからの1行完結はやる気なさすぎだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8//p/w1M
原作者じゃなく中国の会社が権利持ってんだっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0knvzKRS0
俺はリルガミン生まれ 馬小屋育ち
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzTpKvbmd
FCの♯1~♯3までは面白かった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgyPXEmW0
Wiz8日本語版でも遊ぶか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eL+C5Qhtd
アトラスのBUSINはアトラスそのままなんでしょ?
あれ出してくれんか
あれ出してくれんか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGccVIvT0
もう名前だけwizとか食傷なんだわ
あの頃のwizとか言わねぇから、30年前に夢見ていたwizが目指していたwizをさっさと出せ
web3時代になってNFTを売りに走るんじゃねーぞ
あの頃のwizとか言わねぇから、30年前に夢見ていたwizが目指していたwizをさっさと出せ
web3時代になってNFTを売りに走るんじゃねーぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPFHvLeUa
一日1回無料で蘇生できちまうんだ
ただし確率で灰に
ただし確率で灰に
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8bcTkfF0
課金って何にするんだろ
泥アップとかか?それは萎えるなぁ
泥アップとかか?それは萎えるなぁ
コメント
ドリコムってだけでもうアカンな…
>最新作が発表!対応機種は…
もうこの書き方の時点でハイハイスマホスマホ
WIZと課金とか嫌な予感しかしないわ
スマホゲーは無いな・・・
チームムラマサ製の円卓の生徒、デモンゲイズ、迷宮クロスブラッド、剣の街の異邦人
などの系列で我慢しておくか
黄泉ヲ裂ク華は同じ会社の死印やNGのホラーテイスト入ってて好き
ポートレートも、イケオジサラリーマン侍クソかっこよくていい
バランス昔から大味だったりするけど、コンスタントに良作出してるのあそこだけよな
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzlEnYmX0
>>ティルトウエイトもマロールもカティノも無いウィザードリィなんて
私はマラー派
ウエイト、で草生える
もう何年も前からスマホでWiz出てはことごとく沈没しているけどまだやるんか。
俺のウィザードリィ熱はフロムのソウルシリーズでなんか成仏してしまったわ
ゲームバランスって大事だよね!
最近ちょっと高難易度と理不尽を間違えてる夜な気がする
初代すら途中をブルーリボンでスキップできるからな
本来なら今でいうブレワイみたいなバランス取りをするべきなんだけど
なんか無駄に難易度上げたがる
履き違え過ぎた結果明後日の方向に死んでいったモン勇とかいうやつ
ダンジョンゲーのロストリスクが怖いのはわかるが、全滅リスクを完全に取っ払っらうどこか、死に得にするとか、あいつらマジで考えてんだ
あぁ、結構前にドリコムが取得したみたいな事言ってたな忘れてたわ
>堀井雄二やベニー松山がフカシこいてただけでwiz以前にもダンジョンRPGは存在していた定期
これで謎のWiz人気が海の向こうに伝わり、海外のWizファンに日本好きが増えて、巡り巡って日本叩き全盛期にすら衰えなかったコア親日クラスタの中核を生み出すんだから世の中わかんないよなー
加えて、今はジャパニメーションの英語翻訳が本業のロバート・ウッドヘッド氏は、長らく日本に住んでいて、日本人の嫁さんまで貰ったほどだし
存在してはいたが商用ベース作品でWIZより前ってウルティマくらいじゃね
他は大学の教育用コンピュータ使ったやつばっかだし