【朗報】Vampire Survivorsとかいう謎のPCゲーム、メタスコア89

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+dgt+Ya0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJVFbalRd
知らないなら無知
あと7レビューで89は高いと言っていいか微妙なライン

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSWfUUYld
フォロワーめっちゃ出たよなこれ、作りやすいんだろうか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGNje9+wd
面白いと言えば面白いがそれなりに飽きる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuXZi33Va

配信でわりと有名になったゲームでは?正式リリースが今月で、一年近くアーリーアクセスだった

ドット絵で大量の敵に囲まれながら生き残るゲーム ホロライブ版のパクリゲーも割と有名なアレ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sQKwicF0
正式で何か変わったの?
EA版は数ステージクリアしたらもうお腹いっぱいになる奴だったけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X04A6C59d
ホロライブ版のってパクリなの?
アウトすぎるだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+j2Uxp/0
>>7
あれをパクリと呼ぶならVampire SurvivorsもMagic Survivalもパクリになる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X04A6C59d
>>14
ホロライブのはよく出来てるから公式とのコラボかと思ってたわ
どれが本家なのかもわからん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjHYq1rL0
片手で遊べるのでながらプレイにちょうどいい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLjEc+UdM
系統の本家になるぐらい世界的に有名になってるのに
CS界隈だと謎のゲーム扱いなんだな
ちょっと前にでた一揆の新作も
ヴァンサバ系だし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4ePqFwQ0
Switchで寝転がりながらやりたい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4UFflYEa
常に更新中のイメージ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tC67mS5bd
完全版がPS5で出るだろうね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLBAW28c0
ゲームパスでやったけどディアブロの方が面白い。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxfE4p+I0
パクリゲーが大量に出たよな
本人もここまでヒットするとは全く思ってなかったみたいだし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wU5GvK+np
超有名ゲームだろうが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojb/JB/ga
無双の上位互換みたいなもんだよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED/mFBrR0
遊べもしないゴミ箱信者が
ゲーパスで無料!買っちゃったPCゲーマーくそザマァwwwしてて笑った

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLBAW28c0
ゲームパスで遊べるけど?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBKpFh2+dNIKU
あれ1人で開発だろ
ボロ儲けよな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4z9jW61Z0NIKU
>>26
増員してる
アーリーのうちに普通のインディーの製品版リリース以上のコンテンツ出してるから、これで打ち止めでもいいくらい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToHzBzGWMNIKU
30分は長いが組み合わせハマると短く感じる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zdr/8CS40NIKU
正式版になって実績ついたからやってみたけど気づいたら6時間ぐらいぶっ続けでやってた

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLnm7n6Y0NIKU
セールのとき買ったわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8PbKIMBpNIKU
今は倍速モードやエンドレスモードがあるからかなり快適になった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJX2HX75aNIKU
コレやstsみたいに派生ゲーがいろいろ出るけど結局流行った元のが一番になるんだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTeCFVBxdNIKU
csの予定もあるそうだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hdn+sfP0NIKU
ゲームバランスが絶妙だった
初期体力だとすぐ死ぬが何度もやり直しすると2面に行けるようになってその2面がやたら簡単
2面をクリアしてると1面も3面以降もクリアできるようになる

 

引用元

コメント

  1. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLjEc+UdM
    >>系統の本家になるぐらい世界的に有名になってるのに
    >>CS界隈だと謎のゲーム扱いなんだな
    >>ちょっと前にでた一揆の新作も
    >>ヴァンサバ系だし

    謎の半導体メーカーとか言い出す業界ですし…

  2. こういうの見るとインディーズって夢があるよな

    • そういう夢系統を切って捨てたのがPSの現状なのかな

      • 猫で手のひら返したのかと思ったらスカカスのステマとして使い潰して終わったな

  3. 10/20にアーリーアクセスを終えて正式リリースになったから、メタスコアがつくようになったのか
    ちなみに正式版は500円。俺はアーリーアクセスの時に300円で買ったけど、なんか気がついたら200時間遊んでたわ。ゲーム自体も楽しかったし、頻繁なアップデートを追ってくのも楽しかった

  4. しょっちゅうアプデくるなコレ
    弾幕シューティングの逆で己が弾幕張るストレス解消ゲーみたいな感じ
    でもすぐ飽きるぞw

  5. 動画見たら自分弾幕アクションシューティングゲーだった
    ちょっと俺の好みじゃ無いな

  6. コナミにこのゲームデザイン系まんまパクってるって報告したけどなんもねーな

  7. EAの間は毎週のように増える新武器、新マップ、新要素でワクワクするのが楽しいって面もあったから、全部出揃った製品版から遊ぶとすぐ飽きるっていう人はそこそこ居そうではある。

  8. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tC67mS5bd
    >>完全版がPS5で出るだろうね

    面白さはグラフィックじゃないを体現するゲームのひとつなのに
    なに言ってだコイツ

    • 「面白さで誤魔化す」なんてパワーワード出るくらいだからねえ…
      連中は同世代任天堂ハードよりFLOPSの数値が上回っている事にしか関心がない

  9. アセットが悪魔城ドラキュラのパクリどころかそのまま使ってるからコナミが作ってんのかと思ったわ

  10. クッキークリッカー+ローグライトで世界観が悪魔城ドラキュラというどこかで見たようなゲームなのに、バランスが絶妙で中毒性がすごい。
    ソシャゲじゃなくて、インディーズ精神溢れていたころのスマホゲーみたいな感じ。

  11. 500円という価格からしたらボリュームは非常に多いと言える
    ステージよりもキャラの特性とかビルドでゲーム性が変わるタイプやね

タイトルとURLをコピーしました