レベルファイブ「妖怪ウォッチ!イナイレ!レイトン!二ノ国!」←地味にこの会社のソフト達強くね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU
しかも神ゲーばっかり

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MM2CElAm0NIKU
>>1
問題は
そのタイトルが全て死んだこと

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU
>>106
妖怪はキャラデザ戻したけど復活むりなのかな…

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU
他にもダンボール戦記とかファンタジーライフとかある模様

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZTuP1OvMNIKU
全部死んでるの草しか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU

子供向け→妖怪ウォッチ、ダンボール戦記、イナイレ

大人向け→レイトン教授、二ノ国、メガトン級ムサシ

マジで隙がないな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UF/0K+ba0NIKU
ムサシは?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU
>>5
神ゲー
やっぱり凄い会社だよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+hDSV/M0NIKU
ゲーム的には基本的に凡ゲー、良くても良ゲーのメーカーだよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6hP0jGmaNIKU
妖怪ウォッチは死んで当然のシナリオだったけどレイトンとイナイレはなんで死んだのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0GxsUky0NIKU
日野が脚本書くかぎりもう復活出来ない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ6M89fFdNIKU
なんで大泉レイトンやめちゃったの

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LeGVctdaNIKU
>>12
所詮すずむしだから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOKY4eVW0NIKU
盛り上げて潰すのが得意なメーカーって印象。そして潰すのが一番得意なのは社長っていう感じだよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O3yGlrH0NIKU
ヒューマンだってファイプロ、クロックタワー、フォーメーションサッカー、デコトラ
と看板タイトルいくつも抱えてたのに潰れたぞ

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+smQ6+Q70

>>14
トワイライトシンドロームも好きだったわ
ムーンライトはトラウマだけど

その後日談っぽいエピソードが収録された
シルバー事件でさらにガッカリした

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxTBNnK0dNIKU
最近めっきり存在感が無くなった感がある🙄

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXTHKm1bdNIKU
ポケモンはもうすぐSV出るのに妖怪ウォッチは5の噂すらない
間違いなくまだ作り始めてもないしいつになることやら

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsnFah9U0NIKU
妖怪ウォッチの落ち込み具合が衝撃だったわ
あんなに急激に人気って廃れるんだなと

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ORIFPC/0NIKU
瞬間最大風速は強いな
Switchでファンタジーライフ出せや

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoRYzjKadNIKU
レベルファイブ年間ソフト売上
ファミ通集計
2013 146万
2014 615万
2015 271万
2016 268万
2017 110万
2018 38万
2019 36万
2020 6万
2021 2万
2022 0

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU
>>19
嘘乙w
嘘だよな??

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aSGtrWj0NIKU
>>19
12月にメガトン級ムサシXがあるけれど基本プレイ無料だから今年は0だね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omqEKln10NIKU
全てオワコン
スゲェ会社だわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU
>>20
まだメガトン級ムサシがあるんだが!!

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EZ905i50NIKU
スイッチの初期に全て出せてればなー
スマホとPSにいってしまったからかー

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZZGukAz0NIKU
半年で完全版商法、玩具乱発って親の負担凄いだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75oDUatk0NIKU
一体どこで道を間違えたのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zaedcvn8dNIKU
せっかくのコンテンツをすり潰して維持できないのが勿体ない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gh/8kNEJ0NIKU
海外でまったくだったから少子化とともに死んだ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU
>>27
二ノ国とかジブリっぽくて海外で売れそうだけど駄目なん?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZzx6lEp0NIKU
>>31
ニノクニは海外PS3でハーフミリオン売ったから不人気ってほどでもない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+R+OIvjTpNIKU
>>27
少子化は関係ないよ。
ここ数年で急激に進んだわけじゃないし。
妖怪が死んだのはキャラを大きく変えて子供に嫌われたからだと思う。
少なくともうちの子供はそうだった。

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12EKvrX+MNIKU
>>56
ポッとでのイナホを主人公に迎えたのはなぁ
それに早口のオタクノリがキツいし見た目がのび太だし
お馴染みのOPEDも変更してファン離れ加速しまくってたな
漫画やゲームのように女の子に人気のフミちゃんを2人目のウォッチ使いにすべきだった
結局妖怪4でイナホをゴミ扱いにしてフミちゃんを再登板させたのは時すでに遅しだよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSn3ajEa0NIKU
すごかったよ
レイトンもったいねー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ffiFvx0NIKU
>>28
レイトンは何気に映画までやってる凄い IPだよ!毎作品買ってた

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZZGukAz0NIKU
>>30
ストーリー忘れたけど最後ロボ戦で!?ってなったのだけは覚えてる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+JvbZP60NIKU
がんばってほしい

 

引用元

コメント

  1. どれも国内だけでハーフミリオンかミリオン以上売れてたタイトルだね
    ここまでのIPを有しててどうしてああなってしまったんだろうね

  2. SCEに負けないソフト切り捨て

  3. メガトン級ムサシやって最初は大型DLC(アプデやっけ?)でシーズン2とか言ってたくせに基本プレイ無料のゲーム(シーズン1の内容全部入り)になるって聞いたときにもう駄目やなって思ったわ

  4. 日野 全ての原因がこの二文字なのに
    誰もNoと言えなかった

    このコメントへの返信(2)
  5. 死んでるはずなんだけどPSソフトよりは強いんだよなぁ

  6. そりゃレベル5自体が日野が好き勝手にシナリオ書きたくて作られた会社だからな

  7. 強かっただからな

  8. 強いのに今のこのざまなのかよ…

  9. イナイレが最後の希望か
    それも既に延期に次ぐ延期でヤバいけどw

  10. もう何も売れなくなった

  11. 強かった、強かったんだよ
    でもPSに戻ってしまって何もかもお終い

  12. 細かい事置いといても
    妖怪4をPS4で出すとかいうどう考えてもアホな判断して案の定爆死したのに続くYも PS4で出しますやって死なせた件だけでもヤバさがわかる

  13. ダンボール戦機好きだったから復活して欲しいけど無理だろうなぁ…

    このコメントへの返信(1)
  14. 日野という創造神にして破壊神
    IPブランド維持の難しさを教えてくれる

    このコメントへの返信(1)
  15. 実際、大人にも受けるキッズ向けIPを連続ヒットさせたのはスゴいと思う
    それらを10年程度で全滅させたのもスゴいと思う

  16. 小学生の頃から好きだったしなんなら前のセールで買って今もやってる
    イナイレGO3とか中古でもまだ3000円以上するし松風天馬伝説とかswitchで出したら売れないかな

    このコメントへの返信(1)
  17. まずイナイレがもう知名度カス程も残ってないという残酷な事実がですね…
    アレオリアニメがマイナー扱いだし

  18. 装甲娘とかいう周回遅れの見えてる地雷が最後っ屁だったしなあ

    このコメントへの返信(1)
  19. 近年の日野のやり方素人目に見ても悪手ばっかだし難しさも何も

  20. メディアミックス進行中の旧装甲娘を一方的に終わらせて新シリーズ始めたからテレビアニメが何の販促にもならなかったの本当に酷い

  21. ガンダムAGEはサンライズ関係者の証言を見ていくと相当な修羅場だった事が伺える
    アニメ製作サイドは脚本くれと言ったのにゲームシナリオを送って来たとか

    このコメントへの返信(1)
  22. まぐれ当たりだったとしても
    子供に受ける企画立てる才能はあったが
    一発当てたIPを継続して成長させられる力が無いから長続きしない
    ぶっちゃけ全盛期の妖怪ウォッチをバンダイに売却したら
    今でも何かしら展開していたんじゃないかと
    あれでもポストポケモンとか言われてた時期あったのに実にもったいない

  23. DSシリーズでしか輝かなかった企業ではあるが、レイトン・イナイレ・妖怪がミリオン、二ノ国とダンボール戦機がそこそこのヒットと本当に凄い会社だったよ
    全盛期はスクエニレベルまで伸びると思ってたわ

  24. 本当に滅茶苦茶だな日野って
    さすが本業滞ってるのにアニメ制作に入り浸って出社が週一になってた経営者は違うわ
    その結果が隠れたキチアニメのアレオリ、果ては劇ニノとか時間も金もドブに捨てたなんてレベルじゃない

  25. 次々に新たなヒットを飛ばすメーカーというイメージだったけど、今思えばそれって人気出た作品を維持出来ずに片っ端から死なせてたって事だからな。
    作品の寿命が尋常じゃなく短くて、生まれて一瞬だけ爆発してすぐ消えていくの繰り返しだった。
    そんな自転車操業じゃ、新たなヒット作が出せなくなった時点で詰みよ。

  26. ずっと焼畑のイメージ
    IPを長期存続させようっていう意識そのものが無いんじゃないかと思ってる

  27. 今ここってムサシしか作ってないの?
    もっとシリーズものコンスタントに出してるイメージだったのに、いつの間にこんなことになったんだ
    やっぱPSに色気出したのがガタガタになる原因だったんか?

タイトルとURLをコピーしました