小島監督「スタジオ買収の高額なアプローチは全て断ってます。僕が生きている限り提案は受けない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNCxDjEW0

小島監督、スタジオ買収の高額なアプローチがあるがすべて断っていると明かす
生きている限り提案を受けることはない

小島秀夫が、コジマプロダクションは毎日のように他社からとんでもない金額の買収提案を受けているが、すべて断っていると明かした。

小島は「僕らはインディーズです。どことやるのも自由で、どこの資本も入っていません。業界のどの企業とも仲がいいです」と語っている。

「とはいえ、世界中の人たちがうちを買おうとはしています。毎日そういうアプローチが来ます。猛烈に高額で言ってきますけど、別にお金が欲しいわけではないので。作りたいものを作るためにスタジオを立ち上げたので。僕が生きている間は、それを受けることはないと思います」

https://jp.ign.com/hideo-kojima/63651/news/

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCwK6LH80
>>1
え?
コジプロってインディだったの?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTbOLlt7a
>>44
ゲームフリークもインディだぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN4Ny/Zb0
そしてある日急にいなくなる社員

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAMG5FRV0
「ライト層は死ね」「ギミックに逃げるのは卑怯」
考え方が相反する企業はあるだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVVBs0igp

…デススト作るのにお金借りないで作れたの?

どう考えても嘘やん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRQiz97b0
>>5
作りたい物を作るのにお金出してくれることは買収とは言わないだろアホなの?
買収されたら買った方が作りたいものを作らされるのが嫌って話だろ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8KuoUg0p
>>20
アホか。
特定のメーカーから何の条件もなしに借りれるわけないだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFrOFbKp0
んでゲーム作れるの?早くしろよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFz3iWCh0
ソニーの金はいってないかw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSARbG+e0
なんであのスタジオ移転したん?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z20iXYLtM
間違って変な所の資本入れちゃったら技術の梯子から降りて二度と登れなくなる場合もあるからな。
例のソフト会社みたいに。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XbYwf61d
こういう事アピールする事によって、他から一目置かれたり、本当に買収を持ちかけられたり、そういう事を狙ってんだろうなぁ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAMG5FRV0
「5,000万なんて金で映画作れって話も断ってる」
に続くジマンシリーズ きらいやわーw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqmrTVWdr
そういうアピールいいからはよゲーム作れよ
年齢的にもキャリア的にも作れてもあと1.2本だろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyhIEXB90
任天堂とも仲良いって言ってるな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpHCOaXh0
わざわざ高額とかアピールしちゃうところがいかにもコジマっぽくて良いと思うよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAMG5FRV0
>>21
前述の「5000万の映画オファーを断った」の話を出した時に
「しまった俺が安く見られた話ではなんかプライド傷つくわ」
とでも思ったんじゃね

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YidUEaMB0
>>24
5千万はクソしょっぱいだろ
そりゃ断るわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNx9C2Cer
どこぞのアスリートのオファー来てますみたいな言い癖だな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odMoyCf60
毎日高額買収の提案がくるなんてすごいね
忙しくてゲームなんて作れんよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suGoTlw+0
まあこれはいいんじゃねあんなCODだの持ってるのにホイホイ買収に応じる尻軽海外企業よりは

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5plkEZPl0
>>25
その尻軽に必死にしがみついてるSIEってダサくね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/KQ5maAr
毎日は盛ったろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4dOosC/d
すでに実質ソニーの子会社だしな
未来永劫そのーハード以外から出す気はないって意思表示だな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzB/rHdE0
小島抜けたら終わりだからな
後継者育成して行かないとコナミ追い出された時の二の舞になる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdozkfSK0
>>31
小島の何を継ぐんだ?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hturv/DM0
>>31
良くも悪くもワンマンなんだし後継もクソもないだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQ/pWVtN0

MSもクラウドでなんかやるならゲーパスの賑やかし、話題作りになるしPSで後から完全版とかできねーだろうから(MSにしては)端金で作らせてる感じじゃね
MGSみたいな大作やってる感じは全然無いし

小島の企画に大金ぶっ込む気はどこも無いって事だろ
買収して言うこと聞くなら金のかかる大作を作らせてやるよ、って所ばかりって事だろう

 

引用元

コメント

  1. お前の中では高額買収の話が来てるんだよなw
    お前の中ではw

    としか思えん

  2. 銀行融資の話とかもだけどまったくの嘘松ってわけじゃないけど
    めちゃくちゃ話盛ってるだろうなって感じだわ

  3. 毎日のように高額買収て…
    小島の中では高額買収を仕掛けてくる企業が何万社ある設定なんだよ

  4. じゃあ氏ねよ

  5. 話しを盛って自分を大きく見せて何がやりたいんだ自分を監督だと思い込んでる異常者の男は

  6. 欲しがる奴本当にいるの?

  7. 中華が買収提案ってのは有りそうではある。
    言っても5・6社といったところだろうが。

  8. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z20iXYLtM
    >>間違って変な所の資本入れちゃったら技術の梯子から降りて二度と登れなくなる場合もあるからな。
    >>例のソフト会社みたいに。

    技術の梯子www
    技術の梯子とやらを登るなら大金が必要になるんだよね
    インディはその大金を持ってるのか?

    • 最近、その手の大口叩いて、開発費すら回収出来ずに死にかけてるメーカーの記事を見たなw

  9. 令和のオオカミ少年(おっさん

  10. 未だにインディとか言っちゃってるのか
    自分の名前とMGSで銀行に融資してもらってるのに他の開発者に失礼だと思う

  11. この人も60前だろ
    後継者育てるか吸収してもらわないと自然消滅か

  12. >間違って変な所の資本入れちゃったら技術の梯子から降りて二度と登れなくなる場合もあるからな。

    プログラマ嫌いな誰かさんの言う技術の梯子ってのは、ゲームエンジンをデザイナーが使うことができるノウハウ程度のことであって、ガチのシステム技術のことじゃないので。
    むしろコナミの技術者をツール開発やFOXエンジン開発に追いやって、ゲーム作成の技術の蓄積を破壊したのは技術の梯子云々言った本人定期。

  13. 高額ってのがいくらなのかは分からんが、実際ゲーム会社からだけじゃなくオファーはめちゃくちゃあると思うぞ
    日本で思ってる以上に海外での「メタルギアのKOJIMA」というブランドはデカい

    • 具体的にどこから声掛かるか聞こうか

      • でも、デスストで「Kojima」コールしていたアメリカンは実際には全然買わなくて小島本人がキレてたよね

  14. 実はどこからも来てないのでは?

  15. もし事実だったとしても話を受けた本人がそれをお漏らしするのめちゃくちゃダサいって思わないんかな

  16. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z20iXYLtM
    >>間違って変な所の資本入れちゃったら技術の梯子から降りて二度と登れなくなる場合もあるからな。
    >>例のソフト会社みたいに。

    梯子なんて不安定で一人ずつしか登れない物より
    階段作ってみんなで登ったほうがいいよね

  17. 言っていることに疑問を持つのはいいと思うけど、汚い言葉で罵倒するやつがスレとコメ欄にいて引く

    • コイツがどんだけKONAMIを駄目したか知らないのか?罵倒されて当然だぞ?

  18. オンギーズの間違いだろ

  19. インディってなんだっけ…

  20. 嘘つけ

  21. >>61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YidUEaMB0
    >>>>24
    >>5千万はクソしょっぱいだろ
    >>そりゃ断るわ

    これに関しては流石に安過ぎるわな、どんな人でも断るだろう
    どの程度の規模とクオリティにするかにもよるけど
    アニメの1話(20分ぐらい)が大体一千万と考えたらどれだけ安いか分かる
    まあ、下に見られてるからこんなオファーが来たのかもしれんが…

    • デザイナーしかいないスタジオに投資価値なんてねーもん・・・

  22. 言ってる事田畑と同レベルやん
    まぁ実際に買収されたらコントロールされる側になるし今更どっかの手下にはなりたくないやろ

  23. ソニーやMSに関わっている連中ってこんなのばっかだなw🤣

  24. 愛染隊長が何か言いたそうに見ている、

タイトルとURLをコピーしました