1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZAVdd6V0
27年間の悲願を達成
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UB5k3/H90
>>1
リアル戦争でも弓だけで決着つくのは基本無いしな
傷を与えるのは多いという程度で
日本の対外戦争だと弓と刀の元寇時代が一番強かった
戦国みたいに槍が増えてから腰が引けて死ににくい戦争になったのだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7i3z1+Pa
昔のは弓は強すぎたよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGuobW490
弓弱体化されたん?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTf/jPyh0
>>4
耐性持ちが増えた
耐性持ちが増えた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7W+DPpYa
ハボリム先生のペトロクラウドのチート性能は流石に修正してるよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgJ6xFEi0
ちゃんとバランス調整されてるのはいいね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNmIddtT0
ペトロクラウドさんはどうなったの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlqrKEEUa
なんでPSPの時は弓ゲー直さなかったんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGuobW490
ペトロクラウドさんのほうが問題だけど
あれないとクリア面倒くさそー
あれないとクリア面倒くさそー
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7X+s1LSQa
今回は近接が強いね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcR1Y49O0
バランスなんて適当で良いんだけどな
SFCのは数えきれないほどクリアしたが、その都度適当に縛り入れてプレイしてたな
SFCのは数えきれないほどクリアしたが、その都度適当に縛り入れてプレイしてたな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YP/rl+I20
>>13
同意
ユーザー側が勝手に縛ればいいだけで、プレイの幅を狭められるのは喜ばしい事ではない
これを賞賛してる奴は二度と藤岡を叩くなよ?
同意
ユーザー側が勝手に縛ればいいだけで、プレイの幅を狭められるのは喜ばしい事ではない
これを賞賛してる奴は二度と藤岡を叩くなよ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNBcJhE9a
>>17
流石に前のみんな弓持って撃ちまくるのが最適解みたいなのはSRPGとして不味いだろ
流石に前のみんな弓持って撃ちまくるのが最適解みたいなのはSRPGとして不味いだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7lEXMgQ0
>>17
俺はゲームというのは問題集だと思ってて作り手の問いに対して最適な解答を見つけるのが楽しいと思ってるから
縛りプレイってのは手抜きにしか思えないんだよね
俺はゲームというのは問題集だと思ってて作り手の問いに対して最適な解答を見つけるのが楽しいと思ってるから
縛りプレイってのは手抜きにしか思えないんだよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLxoq40y0
タクティクスオウガは非常に戦略性が高い名作であるって前提をぶっ壊す一言が弓ゲーだったからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fl2hzrwD0
ランダムバフカードが出過ぎて運ゲーになってるわこる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8pJZruPa
ペトロクラウド「やあ」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AneaOgYB0
元々戦略もクソもねーのに弓だけ修正してもな
ペドロクラウドのがヤベーだろ
ただヤベーけど修正されたらされたで面倒なだけだし、そもそも各々が勝手に縛りプレイすりゃ良いだけの話
ペドロクラウドのがヤベーだろ
ただヤベーけど修正されたらされたで面倒なだけだし、そもそも各々が勝手に縛りプレイすりゃ良いだけの話
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/U7W2X+za
>>20
弓だけじゃなくて全体のバランスは取り直させれてるぞ、知らんのにツッコむな
弓だけじゃなくて全体のバランスは取り直させれてるぞ、知らんのにツッコむな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:887LgIfJ0
旧作はカノーブスの初期装備が槍だったんだよ
だから俺は律儀に槍を使わせてプレイしてた
ギルダスも剣のままで「よえーな」っ思ってた
ミルディンなんて「雑魚だな」って思ってた
だから俺は律儀に槍を使わせてプレイしてた
ギルダスも剣のままで「よえーな」っ思ってた
ミルディンなんて「雑魚だな」って思ってた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmqbZhapd
救済のために壊れは残していいと思うぞ
弓があまりにも手軽だっただけで
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DuRgQ5m0
テンポはやすぎない?
ダメージと命中の表示見えないよ
買って後悔してる
ダメージと命中の表示見えないよ
買って後悔してる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUqPVv040
弓ゲーじゃなくなったら高低差の意味が相当薄まりそうだけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FP470kHu0
ペトロクラウド先生「私の出番か」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtLzYWCi0
タクオーの失敗があったからファイナルファンタクタクティクスはバランス改善してたべ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSge12yH0
>>27
野良戦開幕チョコメテオで即死のFFTがバランス…?
出撃数3ユニットとかざらなゴミタクティクスが改善…?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBABazfPa
めんどいからスキップチケットとかないの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4qxVr3qa
>>28
オート戦闘がある
オート戦闘がある
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4qxVr3qa
松野はスーファミの時の弓はあれでもだいぶ弱くしたって言ってたというw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fl2hzrwD0
SFC版のまま弓が距離に応じて当たる確率が大幅に下がるように調整すれば十分だと思う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+yz2ja50
いやー良かった良かった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+3Yi1bL0
PSPのやつの移植かと思ったら結構変わってるの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6eNH+nya
>>33
全く違う、というかリメイク
全く違う、というかリメイク
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+3Yi1bL0
>>35
リメイクのリメイク…?
リメイクのリメイク…?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gL5IdwF0
懐古厨「スキル消せ!スキル消せ!スキル消せ!」
↑
こいつらを何とかしないと
YouTubeとか本スレとかでもはやアンチみたいな活動してる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGuobW490
弓のエース級はそのままの戦闘力でいいと思うんだけどな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8LCCXgm0
いやFFTはバランス面はもっと崩壊してた気が…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcUj7vdqa
>>37
雷神シドという象徴
雷神シドという象徴
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/FvMgHb0
弓が強いのがタクティクスオウガ
弓が弱いのがファイアエムブレム
だったいうのに!
弓が弱いのがファイアエムブレム
だったいうのに!
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr3UoKKh0
>>38
FEの弓って定期的に壊れるだろ
FEの弓って定期的に壊れるだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGuobW490
FFTのバランスはほんま酷かった思い出しかない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YG2ngvM0
>>39
FFTは強アビと弱アビの差が激しすぎて
テストプレイやってないだろレベルだったしなあ
なんならシド1人でも行けちゃうくらいのバランスだし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcR1Y49O0
風花雪月がまさに弓ゲーでしたね…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGuobW490
FEも結局強いのは間接武器だぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QvUfl0/M
雷神シドなんていなかった
いいね?
いいね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2XkbfXga
FFTリボーンが作られたら算術ホーリーとか産廃になってそうだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNNNNMuw0
シドシド言われるけどあいつ4章加入だし別に気にならんかったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7f+2L/Ra
弓ゲーは是正した方がいいと思うが
シドはあれでキャラが濃くなってる面があるからなぁ
シドはあれでキャラが濃くなってる面があるからなぁ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l62FmWjP0
雷神アロセールは御役御免になったんか?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:887LgIfJ0
シド加入で戦闘が単なる作業化してやめたな
仮にその後シド前提のバランスにしてたらそんなゲームやりたくないし
仮にその後シド前提のバランスにしてたらそんなゲームやりたくないし
コメント
ちらほら動画やwikiの知識だけでプレイしてなさそうな事言うのいるね。
でも、ここで語ってるゲーム博士wって別に自力で弓が強いことを見つけたわけでもないし、このあと強い要素を誰かが見つけたらそれにのっかるだけなんでしょう?w
なんで途中からFFTの話になってんだよw
まぁ、ペトロクラウド自体は運用しようとするとそれなりに下準備いるんだろうし
問題ないんじゃねぇの
実際の所弓兵は強いんだけどね、なので囚われたら中指と人差し指を切り落とされる
落とせるものなら落して見ろとその中指と人差し指を掲げて出来たのがピースサインという挑発行為なんだな
ちなみにVサインはチャーチルの方な
弓弓言う奴はそんな厳密な戦略性求めてるの?
どうせ弓で解決できないような難易度だったらそれはそれで文句言うんだろw
邪眼はどうなったんだろう?SFC時代は蛇女めっちゃ愛用してたんだけど
3回死んだら諦めるPSユーザーには辛い調整だな
そりゃSwitchのが売れるわ
敵のユニットが理不尽に強くて不満が出るならわかるけど
味方のユニットなんて出撃させなきゃいいだけなのになんで文句言ってんだろ?
このゲーム昔のはやったことないんだけそ評判どうなんかな? 良さそうならポケモン後にでもやってみたいんだが
FFTの雷神は加入最終盤だしホーリーは仕込みクソ面倒なことは忘れられてるからな
TOのペトロクラウドにしても入手かなり後半だろ
というか今のファンボーイじゃハボリム救出できなさそう
リメイクでよっぽど難易度落とされてない限り
そもそも敵が一番弓ゲーしてた覚えしか無いな、屋根の上とか砦の上にアーチャーぎっしりとか
ゴーゴン姉さんスカウト即戦力だったからねぇw
どこだったか忘れたが、建物内での戦闘でフェアリー2体にプリティキッス交互にかけて速効で高台に移動させ弓で攻撃させてたら白兵戦力ほぼ必要なかった事があったな
FFTは斜め地形のせいで後0,5足りないとかマップが回せても見ずらい場所があったりジョブチェンジの条件がアレ過ぎて途中で投げたっけ
手塩にかけて育てたお気に入りのキャラを
完全にぶち抜く壊れキャラが急に入ってくるんだぞ
わりと、最初から育てるより最後にスカウトした方が強いって
悲しいことが起きがちなんだよ、松野のゲームは
確かに使わなけりゃいいんだけど単なる縛りプレイみたいなもんだし、
キャラ差がすごいとか、育てる方が弱いというのが
悲しい気持ちはわからないかな?
PSユーザーはまだしもファンボーイはゲームしないから影響無いよ
全く気にした事無いわw
Gジェネとかスパロボとかやってりゃ判るけど、普通にその手の事が多々有るしw
つか、それをあえて補強や強化等までして使って育てるのがキャラ愛って奴じゃないの?
回転だけではなく見下ろす角度も変えられたがほぼ見える部分一緒で全く役に立たなかったよな
真上からの俯瞰視点作れや
キャラロストのあるゲームでその手の救済キャラに文句言われても使わなきゃいいじゃんとしか思わんが
ごめん返信先間違えた
確かに弓ゲーだったけど
あれが許されたのって「ああ…まぁそうなるよね」みたいなリアリティのおかげだよな
そら剣より弓のが当たるなら強いよな…という現実感
一般的な戦闘の場合リーチある武器の方が強いのは常識だからな
弓や銃は攻撃と攻撃の間に時間がかかるのと弾数制限が弱点
「使わなければいい」は、結局のところバランスの悪さから目をそらしてるだけだからね
ちょっとスパロボとかはイメージが違うかな
スパロボは正直、興味ない作品はつかう必要ないし、死が軽いし、最近のはいくらでも強化できるし、何よりゲーム難易度が低いから誰使ってもいい
そうだよな
FFTとか高難易度が売りなところあるのに、救済か知らんがシドとか算術とか急に出てきて一気に壊れ要素でるし
FEがいかに難易度が安定してるかよくわかる(作品によって全体がぬるいとかはあるけど)
ウィンキースパロボでいえばファンネル封じられた感じだな
切り落とし持ちが多くなったようなもん
うーん、何だかなぁ
ゲーム語りでそういう奴が多いのは確かなんだけど
TOの弓が強いってその手の
限られた天才が発見して既知の知識として広まり
後知恵でしたり顔で語ってる奴が多い
というレベルの話じゃなくね…?
ポケモンで言うなら
初代の氷状態って実質戦闘不能じゃね?くらいの気付きだと思うわ
つまり氷った事があるなら(TOなら弓を装備させてたなら)
かなり高い割合で気付くくらいの話だと思う
ちょっとよくわからないが、ガンダムのゲームでいえば
ギレンの野望に何故かターンAが出てきて
初代ガンダムキャラが全員役立たずになる感じかな