メディア「『エルデンリング』好調により、ゲーム部門利益が“前年同期から約12倍に。目を疑う数字」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCxwK/ic0

株式会社KADOKAWAは11月2日、2023年3月期・第2四半期の決算説明資料を公開した。

特筆すべきはゲーム部門の成長だ。

フロム・ソフトウェアが手がける『エルデンリング』の記録的大ヒットが影響し、ゲーム部門は猛烈な営業利益増を記録したとのこと。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221107-225707/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVhleqBJ0
すごいけど今まで何やってたの

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGAgmpbe0
エルデンリングの押し売り
誰ももう興味ねーよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mujzWTted
来年またいつも通りに落ちるわけだが
儲かった金どういう有効利用するんかな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keNnOCZdr
角川に身売りしたの失敗だったんじゃね
結局いつも通りバンナムに頼ってるわけだし
角川に利益吸われるのもったいない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DUK8RRb0
ダークソウルより売れてるのがすごいわ
角川のおかげ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mujzWTted
>>8
メディアに臆面もなく「ブレワイを超えた」って書かせた(そのためにメタスコア工作した)のがKADOKAWAなら
確実にKADOKAWAのおかげだし身売りしてよかったね
海外ではメタスコア
「任天堂」関連しか脳に残らない日本ユーザーにはブレワイ絡めて
見事なマーケティングだった

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VJ7qmoGa
フロムは待遇良くなるのかな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1u5T7ox0
>>9
今後はソニーとテンセントに更にピンハネされるぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHv1uOR1p
凄すぎてようわからん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbKBvQp80
フロム宮崎は本物
日本の宝

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:janEPJK3r
でも次回作は売り上げが何割か減るのやろうね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DdJcw64M
ちゃんと制作陣に寸志わたしてあげてね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEhVX+bW0
これ12倍なのにショボすぎて笑われてたやつじゃねーかw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sB/3Wnf0
>>18
元がショボいからなw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FL7F2foO0

エルデンは会心の一撃だと思うから 次回もこうなるとは思わない方が良いぞ

発売した時期と環境が良かった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxxOYLFZr
エルデン2はないだろね
この売上をこえられるとは思わない
しばらく別のIPに注力することになるね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MB2awP5s0
シンプルにこの売上は凄い
国内サードソフトの括りなら、モンハンワールドの次に売れたソフトなのでは?
既にFFよりフロムゲーのネームバリューのほうが強くなってる可能性もある

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0bCyQvqd
次はオープンワールドのアーマードコアだな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CT/GGCYd
フロムの取り分ってどんなもんなんだろ
そこだけ気になるわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DUK8RRb0
>>26
国内販売がフロムだから
めっちゃ儲かってる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysu81VUC0
バンナムの棚ボタ
コードヴェインもダクソと一緒に売れるから海外で好調だったんだよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2VCnArQ0
しっかりとソウルライクというジャンル、ブランドを維持してきた結果だな
こういうところソニーは見習わなきゃ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HMX5qg50
完全新規IPで1200億円はやばいわ
ソウルシリーズとセキロで培った信頼と実績が実を結んだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MR/ploFe0
ソニーはどうしてデモンズの海外販売をしなかったの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysu81VUC0
ブロムってめちゃくちゃ売れても社員は普通のサラリーマンみたいな給料しか貰ってないんだっけ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap1v693aa
>>32
エルデンで利益30億くらいしかないからなフロム
RDR2を2000万本売って57億しかなかったテイクツーより更に悪い利益率
そりゃブラック抜け出せんわ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZptwqvBd
>>34
国内は頭打ちだろうから利益を増やそうとしたらさらににブラックになるしか無いという

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8+RpbnR0
DLCはよ
メリナやミケラやゴッドウィン関係補完頼むわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04PfoSLrr
いやKADOKAWAって今まで何か出してたの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0bCyQvqd
>>39
デモンゲイズ
ゴッドウォーズ
ルートレター

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awik+PsB0
>>42
この辺の不採算ゲームを追い出したから利益は上がるよな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91x1juT90
前年同期が悲惨だったたけなのでは

 

引用元

コメント

  1. 書店「次は仕入れないぞ?」

    • 角川様には逆らえないんだよなあ

    • 本屋は返品制度あるから痛手は小さいだろうけど
      それ使って出荷数を盛る宣伝手法は不正上等のカドカワならではだなあ

    • 角川「うち角川ですよ?」

      • 社長がタイホされたあの角川ですか?

        • カッコイイだろ!

          • 普通はそんな事あったら恥なんだが
            それを誇るとか、流石は反社の角ソ日経連合

  2. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mujzWTted
    >>来年またいつも通りに落ちるわけだが
    >>儲かった金どういう有効利用するんかな

    次がなければコレなんだよなー
    来年は「去年の○割減」ってエグい数字が出そう

    • 手下のドワンゴ見てるだけでも金をどう使うのかなんて察しがつく

  3. 来年もある程度維持出来たら本物だわな
    さてどうなる事やら

  4. 前から言ってるけど、元が地面にめり込んでたんだから当たり前
    跳ねた割に結果がショボいとも散々言われてるだろ

  5. オリンピック関連資金の隠匿とかじゃないよな?(疑心暗鬼)

    • 何故かPSの宣伝に利用しているからな
      勿論興味も持たれず総スカンだったが

  6. 汚職を何とかしろ

  7. ファンボーイ
    「エルデンリングが売れたのは俺たち大人のPSユーザーのおかげ!!!」

    (現実)
    ??「エルデンリングが売れたのは嬉しいけど、PS5は本当に数字通りの台数売れてるんだろうか?」

  8. >前年同期が悲惨だったたけなのでは

    ほんこれというかこれとしか考えられないんだが…

    • 立ち幅跳び5m跳べる奴がいたけど、スタート位置のマイナス4m地点からの跳躍しか許可されなかったので結果は…

      という状態がコレ

  9. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HMX5qg50
    >>完全新規IPで1200億円はやばいわ
    >>ソウルシリーズとセキロで培った信頼と実績が実を結んだな

    完全新規IP??

    • ゲームエンジンはダクソ3流用っぽいし内容もほぼダクソ3のフィールド広くしただけ
      それでもタイトル違うから新規IP……になるのかなぁ?

  10. 全体利益が上がってるとはいえ、他の部門と合算であの程度の増収だから元々のゲーム部門の数値はお察しなんだよな。
    1700万も売れてるってわりに部門の数字が小さいから、まあ売れて企業好調につながってるけど安売りとPC返金加味すると、本数ほどでもないって感じやろ。

  11. 上半期の売上が約12倍で、売上171.4億、営業利益75.9億ってショボすぎるwww
    このライターもエルデリングエルデリングって、壊れたレコードみたいやねw

  12. 数字見てすぐに「疑い」を持つに至ったその眼球
    高スペックやなww

タイトルとURLをコピーしました