1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHDlWTlV0HAPPY
・PS5独占のせいでナンバリングシリーズ最低売り上げ
・一本道召喚獣合戦
・存在感薄すぎる主人公
かわいそすぎる…公開処刑を待つしかないのか…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4P4uT1US0HAPPY
>>1
自分たちで決めたことなんだし同情する必要ないかな
自分たちで決めたことなんだし同情する必要ないかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBz+KLepaHAPPY
>>1
敗北してほしいゲームの間違いだろ
敗北してほしいゲームの間違いだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbS/JJkm0HAPPY
>>1
前作がゴミ
というのも敗北しかない原因だな
前作がゴミ
というのも敗北しかない原因だな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5XeWuPS0HAPPY
13でオワコンだろ。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcmzetCB0HAPPY
こういうスレもそのうち立たなくなる
FFなんてその程度の存在に成り下がった
元ファンとしては悲しいけどね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kprd0QRU0HAPPY
同梱版で売れまくりだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E22cmvHRdHAPPY
同梱なんかしたら暴落して後発の機種で売れなくなるんじゃね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6l0p0llfrHAPPY
累計なら国内ミリオンぐらいはまあ行けそうか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Z365cJR0HAPPY
>>10
国内累計ミリオンは同梱版100万台必要だな
実際プレイする人数は知らない
国内累計ミリオンは同梱版100万台必要だな
実際プレイする人数は知らない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csB6KZ+j0HAPPY
まんまGOWのFFテイストだと思うよ
だから日本でだけ売れず世界で大ヒットするのじゃないか?
だから日本でだけ売れず世界で大ヒットするのじゃないか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inSzt3SG0HAPPY
PS5独占という足かせを付けたまま
初週でゼルダ新作に勝ったら
ガチで伝説になるな
初週でゼルダ新作に勝ったら
ガチで伝説になるな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx83I0nU0HAPPY
ふぁいなる・ふぁんたじー 体操待ってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVkc9fdNrHAPPY
FFは基本的に初動型だし今まではゼルダに初週で負けたことなんてない気もするがティアキンとFF16ならFF負けるかもな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csB6KZ+j0HAPPY
吉田の発言から
FF16発売に合わでて世界の出荷分を日本に集中させて
週30万台くらい日本でPS5を3ヶ月間くらい売るとか
SIEと話がついてるのじゃね?
FF16発売に合わでて世界の出荷分を日本に集中させて
週30万台くらい日本でPS5を3ヶ月間くらい売るとか
SIEと話がついてるのじゃね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UW7tv91r0HAPPY
世界が失笑したリヴァイアサン戦を超えられるかがポイント
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUqQMFNL0HAPPY
PS5はソフト代上乗せでいくらでも売れるから独占は勝利が約束されている
値下げしても売れない糞箱とは違う
値下げしても売れない糞箱とは違う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b90SptH20HAPPY
メタスコア90こえるだろ
2016年から開発してて背伸びせず一本道デザインでシステム煮詰めてるんやで?
2016年から開発してて背伸びせず一本道デザインでシステム煮詰めてるんやで?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E22cmvHRdHAPPY
まあ国内は30万って所か、同梱してもそこらが限界よ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozOUSRP00HAPPY
初動はワーストだろうけど後に評価されるゲームもある
シリーズを絶やさないようしっかり仕上げて欲しい
シリーズを絶やさないようしっかり仕上げて欲しい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcj2xDqI0HAPPY
スターなんとかとかゼルダを後目にGOTYだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ektis2TaHAPPY
スクエニAAAの予算で暗い画面で誤魔化すしかないのが和ゲーの限界感じる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TQZMHmjrHAPPY
フォースポークンもFFなんとかってタイトルにした方が売れるんじゃね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onjD3tCHaHAPPY
>>26
FF感どこにもないじゃん
主人公をライトニングにでもしないと
FF感どこにもないじゃん
主人公をライトニングにでもしないと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSWtW4H/rHAPPY
>>28
今のFFも名前にFFって付いてるだけで過去の栄光がどこにもないから丁度良いと思う
今のFFも名前にFFって付いてるだけで過去の栄光がどこにもないから丁度良いと思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVv+yw4m0HAPPY
>>28
FF外伝:転生したらフォースポークンさんでした。
のタイトルはどうだろうか?
FF外伝:転生したらフォースポークンさんでした。
のタイトルはどうだろうか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/NNGyPk0HAPPY
バビロンからの滝のように流れ出した下痢ラッシュ
ARPGの厄年だったな
ARPGの厄年だったな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQNU81ktpHAPPY
5までは好きだったなあ。
6で「んー?!」ってなって
7は見た目のインパクトで一応プレイして
8で諦めた
6で「んー?!」ってなって
7は見た目のインパクトで一応プレイして
8で諦めた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaALceii0HAPPY
>>29
9で持ち直したかと思ったら
10が本物のゴミだったから、そこで完全に見限ったわ
9で持ち直したかと思ったら
10が本物のゴミだったから、そこで完全に見限ったわ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr0VA3Wx0HAPPY
>>33
9を持ち直した扱いはねえわ。
8まで付いてきた奴が9のクソロードと絵本みたいな人外キャラで多く離れてたうえに、
情報規制しすぎて発売してることすら知らない奴が多かった。
ようするにお前はリアル等身キャラと野村が嫌いなだけだろ。
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44ttltvK0HAPPY
>>33
9こそが本物のゴミだけどな
10で9で失った客取り戻したしな
なにせ10/10-2リメイクだけの売り上げより売れてねーからな糞9の総売上
あんなゴミを持ち上げてるノイジーマイノリティが何を言っても説得力ゼロだな
9こそが本物のゴミだけどな
10で9で失った客取り戻したしな
なにせ10/10-2リメイクだけの売り上げより売れてねーからな糞9の総売上
あんなゴミを持ち上げてるノイジーマイノリティが何を言っても説得力ゼロだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnYXMsIl0HAPPY
20万本行くだろう
と思ったけど
PS5って最高記録5万本かよ
と思ったけど
PS5って最高記録5万本かよ
コメント
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQNU81ktpHAPPY
>>5までは好きだったなあ。
>>6で「んー?!」ってなって
>>7は見た目のインパクトで一応プレイして
>>8で諦めた
俺も同じようなムーブしたが
10までは普通に面白かった
10-2、11(既存ユーザ切り捨て)、12、13あたりで既存ファンは壊滅した
半年後にPC出るんだろ
PCで買う予定だから評価はその時するわ
開発が何を言っても時限とは言えPS5独占とかいう時点で
多くの人にやってもらおうって気がないのがな…
売る気がないものを評価するのは難しい
13っていうか
ファブラ(略)とかいうフランチャイズそのものの失敗だったからなあ
最後に控える神ゲーFF15で勝利が約束されていた筈なのに
シリーズ内で新シリーズ始めようとか、普通に考えて頭おかしいからな
人気が出たからシリーズ化しますなら判らんではないが、はなっからシリーズ化前提はね
しかもそれが崩壊したのにアギト13→零式、ヴェルサス13→FF15と名前を変えても企画は生き続けた(名前変えただけで失敗したシリーズが売れるようになるわけがない)
FFというブランドを乗っ取ろうとして見事に失敗したのがファブラなんちゃら
最初からファブラなんちゃらで新規IPにしておけばFFは今頃無事だったのかも知れん… いや、それはないか
主人公が14のヒカセンにしか見えない
同じエンジンというかキャラデザというか、そのままだからな
こういう批判は「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」のお国の人がやること
そう言われて悔しかった?
これがすんなり出てくる辺り日本人とは思えんな
やっぱりPS4ユーザーってあっちの国の連中が大半なんだな
自供ありがとう
もういっそのこと、スタジオの若い人たちの考えや色々新しい要素をこれでもかと入れて、「後の作品への実験作的な感じです!」で出したらよかったのかもしれんけど、そうではないやろしねぇ
任天堂はジワ売れ型とはいえ最近のスプラ3やポケモンと初動もやべえからな
まず間違いなく初動ゼルダの勝ちだろうけど出荷数で誤魔化すかどうかだな
どんだけ出来が良くても3DOで発売されるメタルギアになるとは悲しすぎるな
独占終わったら14みたいにPCバンドルにするだろうな
あいつら恥知らずだし
PS4の縦マルチがあれば死ぬことはないはずだけど
PS5独占のままだと仕方ないねw
前作より上いったら勝利判定でええぞ
これならハードルひっくいやろ
まぁ流石に30万位は売れるやろ
可哀想だからハードル上げは止めろ
本当どうするんだろね?PC版出た後で評価される流れなのかPS版で評価されつくして
完全に爆死するのか。後年まで語り継がれる様な事にはならなそう
13も色々言われたけどライトニングさんと言うシリーズ屈指の愛されキャラ出しただけでも
大分大分ましだと思う
実際今はPS4に出すか話し合ってると思うよ
幾らなんでも爆死するの決まってるからね、PS5専用で全世界合算でも一番売れたのデモンズ140万だし
FF7R2とかもPS4で出したいだろうな
というかFF7RI(+ユフィ)の方も出したいだろ
ただPS4自体の寿命がFF7R3発売まであるのかと言われるとなくて、R2まで売っておいてR3を発売しないとなると炎上するから早めに切ったと考えられなくもない
FF16なら単体だからギリPS4版出せるかなって感じか
PS5のデバフに、半年後にPC版
これで売れることは無いわけで
そもそもPS5独占の時点でプレイできる奴は限りなく少ないから、否が応にもFFファンの8割はネタバレを食らうからな
そんなんよっぽど気になる内容でもない限りその時点でやる気が失せるのが大半
ましてや、FF7Rがたった1年でフリプになったのを考えればそれまで待つ人も大勢出て来る
海外はしらんが、国内は20万すら売れずに沈んでいくだろうさ
何よりも出てくる情報見るたびにつまんなそうとしか思えないのが問題
RPGでやりたいのは一本道アクションじゃなくて
広大なフィールドを探索してコツコツ成長していくことなんだよ
ゼノブレイドはどんだけ設定やキャラにこだわっても
ここを絶対外さないから名作なんだ
最初の肝心な(ハードの)選択に失敗してるから
いうなれば受精前かそれどころか精子放出の前から敗北が決まってる
11がファイナルファンタジー感が強かったんだけどねぇ
やたら9に憎しみを抱いてるのがチラホラ居るけどなんなんだ?
前作の評判が響いて次回作のFF9が売れなかった=FF8が戦犯って言われたくないやつじゃね?
今更FFとかいう時代じゃないんだよね
お年寄り向けでしょ
ドラクエは老人向けだけどFFは老人すら見捨ててるから誰向けかもわからん
粘ってるガンダムとは対照的