1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ya4x5m/0
あんな重いハード持ち出せないしPCで良くね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt4U9ZkBa
PCある上でsteam deckもでしょ?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ya4x5m/0
>>3
PCあるなら要らないやん
PCあるなら要らないやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcPybOS4a
値段しだいかな
29800円なら買う
29800円なら買う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PAVYY2la
ガジェット好きしか買わないぞ
バッテリーとバランスいいのがスイッチだし
バッテリーとバランスいいのがスイッチだし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt4U9ZkBa
>>6
テレビで取り上げられるぐらいには気になってる人いるみたいだぞ
テレビで取り上げられるぐらいには気になってる人いるみたいだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5ozzVJRa
>>6
多分興味ないと思う
多分興味ないと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3MAzfQ80
寝転がりながらにしても重いしなぁ
本命は第二世代以降で軽量化されたやつなんじゃないか?
それこそSwitchと同じサイズ感で性能そこそこ(FF14、サイバーパンク2077、エルデンリングが設定低めで軽快に動く程度)なら猛威を振るうと思う
Switchとdeck(スイッチ並の重さ)の2台持ちでモニターにも映せるってのが自分のベストではあるな
本命は第二世代以降で軽量化されたやつなんじゃないか?
それこそSwitchと同じサイズ感で性能そこそこ(FF14、サイバーパンク2077、エルデンリングが設定低めで軽快に動く程度)なら猛威を振るうと思う
Switchとdeck(スイッチ並の重さ)の2台持ちでモニターにも映せるってのが自分のベストではあるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hx+zPmNad
買う人はバリバリなゲーミングPCも持った上で買う人ばかりだと思うよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9M09JsA00
アクションやAAAはテレビやモニターでやりたいしな
つまりPC持ってない人向け
携帯はおまけ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:habQOoAl0
メール来ない
問い合わせした人が順次システムから送られるようだからって
明日の朝起きると来とるかの
問い合わせした人が順次システムから送られるようだからって
明日の朝起きると来とるかの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQyqwuXda
どうしても外でPCゲーやりたいならクラウドでやればいいやん
そもそも外でゲームなんかやらんし
そもそも外でゲームなんかやらんし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXrFqgaOa
>>14
クラウドは対応ゲーム少なくない?
クラウドは対応ゲーム少なくない?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdlAqA0E0
寝転がりながらとかそもそも目に悪い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyXBk/j/0
コンセプトは好きだけどいらないガジェットの典型
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54xXZNSSd
重さより、バッテリーが即切れることのが問題だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V+meqMx0
1万台売れたら御の字でしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtrsWLFvd
持ち運ぶのが楽ってのはメリットなんかな
出先に持っていけるしハイスペPCだとそうはいかない
出先に持っていけるしハイスペPCだとそうはいかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejTKBKaA0
ワンダースワンより売れないけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVGIfzOc0
PSPの超上位互換みたいなもんじゃね?
様々なエミュが動く
なんならSwitchエミュも動く
しかもPCゲーも遊べる携帯機
まぁぶっちゃけPCでいいってのは同意しかない
様々なエミュが動く
なんならSwitchエミュも動く
しかもPCゲーも遊べる携帯機
まぁぶっちゃけPCでいいってのは同意しかない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3o5tt7c50
基本的にゲームは配信しながらしかやらないから携帯用という時点で論外なんだよな
外部出力も出来るのかもしれんが、
それだと携帯用じゃなくてもいいじゃんって話になるし
外部出力も出来るのかもしれんが、
それだと携帯用じゃなくてもいいじゃんって話になるし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSlfw4ui0
普通のUMPCは高いから買えないって層が買うもんだよ
お前ら、PCでいいと言ってもUMPC買えないだろw
お前ら、PCでいいと言ってもUMPC買えないだろw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmSIGihk0
おれはPCくらい普通に持てるからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/FZhGP6a
スマホでリモプ
もしくはクラウドのほうが理に適ってるような
どうせ、回線環境無い屋外で遊ぶとはとても思えない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wmh0e0r20
>>26
steam linkでもいいけどアレPC付けとく必要あるからそこまで使わないんだよね
steam linkでもいいけどアレPC付けとく必要あるからそこまで使わないんだよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l15izqoG0
RTX4090のフルタワーや他のUMPCも持っているような人がお遊びで買うものだよこれ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVy8kkgv0
今はガジェットマニアのオモチャだけど
Steamが強い限り色々形を変えて出続けるかもよ
Steamが強い限り色々形を変えて出続けるかもよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PAVYY2la
PS4と同じゲーム(steam向け)が遊べる携帯型PS4としての価値
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54xXZNSSd
現状はマニアの投資だろ
ちゃんと携帯機としてまともに機能する後継機出したらそのときに買うよ
ちゃんと携帯機としてまともに機能する後継機出したらそのときに買うよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fE+VlIgOM
生産終了したら欲しかったのにって言い出すやつ続出する
コメント
ポケモンのない携帯機はだいたいうまくいってないんだよなあ
それ以前に今回のは普通に中途半端だが
よく知らんのやけどmodって使えるん?
使えるならちょっと欲しい
???「SteamDeckあればSwitchイラネ」
↑ファンボがコレ言うために必要らしいよ
なお現実はファンボは買ってない
個人的に逆やと思うんよなぁ
switchでしか遊べないゲーム多いしsteamdeckはSwitchで遊べないゲームを遊べるから共存できるのでは?って思ってる(不正エミュはもちろん論外として)
逆にpsで出てるゲームって大体steamでも出きるから競合するのはむしろpsやと思うんよなぁ
当初から散々言われてる
正直これだけが妙に持ち上げられてる意味が良く分からんおよね
日本じゃまだ発売されてないからな
発売したらいつも通り無かったことリスト行きよ
いわゆるゲーミングUMPCなんて興味なくて叩き棒にしてるだけだからSteamDeakしか知らんのだろう
ガジェオタならONEXPLAYERとかAYANEO AIRとか似たのがあるの知ってるあはずなんだけどね…
携帯ハードの利点は持ち運びよりも手元である程度自由な姿勢で出来ることだと思ってるけど
その為に最低8万以上の金出さないといけないのは流石にね…
PCで十分
携帯ゲームは苦戦する。
値段次第だけどSwitchが値段的にも限界じゃない?
それ以上高いと欲しくも無いよなぁ。
SteamDeck買うくらいならSurfaceにした方が色々と捗ると思うんだ
ぶっちゃけノートでも買ったほうが満足度も利便性も高いと思う
メリットにエミュ出す馬鹿なんとかしろよ…
マジでただの犯罪者
最近は意味厨も増えてきた気がする
だからゲームはPCとSwitchで十分と結論出てる
PCでいいよ?
それぞれの需要によって変わるだけ
自身の需要を世間の考えとして押しつけ尋ねるようなのはなんかモヤッとする
重さ考えたら背面か下部に雲台取り付けねじ穴付けてれば三脚とか一脚でつっかえて軽く持つだけで遊べたのにな。
あのネジは直径も深さもそこそこあるので、ちゃんとつけようと思ったらパーツ配置の制限や外装の作りを本気で考えないと無理だね
サムネの赤と白が
90年代の(今考えると)クソデカ過ぎのノーパソに見えるw