1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJzU4HBid
ジブリと新海誠を打ち負かした新参の鬼滅の刃みたいなモノが生まれて来ない
国内ゲーム業界は1880~1990年台の会社と生まれたIPが市場を牛耳り権威主義だからつまらない
マンガ業界なら面白ければ老浦より売れる市場
国内ゲーム業界は1880~1990年台の会社と生まれたIPが市場を牛耳り権威主義だからつまらない
マンガ業界なら面白ければ老浦より売れる市場
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhZeygEG0
>>1
鬼滅集英社やんけ
鬼滅集英社やんけ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CWztkewd
>>1
老浦?
ひょっとして
老舗
と言いたかったのか?
老浦?
ひょっとして
老舗
と言いたかったのか?
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQnr6BAa0
>>1
インディーがあるだろう
というか今は本当にインディーの時代だしゲームつくりたいやつはインディー目指してるよ
大手に入って作業員になってだから?って感じ。
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7oPCRl5d
>>95
まぁゲーム作りたいと言っても生活があるからな
覚悟完了してるやつか絶対に売れるゲームを作れると信じてるやつか
食うだけの金は十分あるやつ以外は会社に所属せずにインディー1本でやってくのは厳しいだろ
まぁゲーム作りたいと言っても生活があるからな
覚悟完了してるやつか絶対に売れるゲームを作れると信じてるやつか
食うだけの金は十分あるやつ以外は会社に所属せずにインディー1本でやってくのは厳しいだろ
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LejwWc6o0
>>1
売上ばかりに気を取られているからつまらないんだぞ
いつまでも流行りに流されて
自分から面白いゲームを探す事すら出来ない人間なだけ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVRUrIwF0
サクナヒメ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajweesRgd
サクナヒメとかすごかったやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJzU4HBid
>>3
任天堂ならゼルダ、ポケモン、スプラトゥーン
ソニーならゴッドオブウォー
より売れたのか?サクナヒメは
ゲーム業界の鬼滅の刃現象を見たいし市場が活性化して欲しい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVEEAl2o0
>>8
国内の話をしたいのか海外の話をしたいのかよくわからんが
国内GoWはパケだけだとファミ通週販確認値PS5 39278 +PS4 11260の50538本
サクナヒメは初週でSW 32906+PS4 22955の55861本だ
国内の話をしたいのか海外の話をしたいのかよくわからんが
国内GoWはパケだけだとファミ通週販確認値PS5 39278 +PS4 11260の50538本
サクナヒメは初週でSW 32906+PS4 22955の55861本だ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZZj5wNZd
お子ちゃまとか言ってたら
学生層ほとんど取りこぼした和サードが悪い
その辺り巻き込まないと端役以上になれんのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajweesRgd
そんなもん簡単に出るわけないじゃん
簡単に出ないから打ち負かしたらすごいんだから
簡単に出ないから打ち負かしたらすごいんだから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRyt8PNNM
言いたいことはわかる
今のゲーム業界は開発費高騰で新しい事に挑戦しづらい状況だよね
新規タイトルを出してもシリーズ物と比較されて続かないし
工場みたいに同じ物を作り続けるしかない
今のゲーム業界は開発費高騰で新しい事に挑戦しづらい状況だよね
新規タイトルを出してもシリーズ物と比較されて続かないし
工場みたいに同じ物を作り続けるしかない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKmQapKP0
またエルデンリングを見えないフリしててワロタ デモンズソウル出てから10年ちょっとですよ(´・ω・`)
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJzU4HBid
>>10
エルデンは今までのダクソブランドとゲームオブスローンズの作者の「フック」で売ってるじゃん。それにフロムソフトウェアは新参者じゃないよね
エルデンは今までのダクソブランドとゲームオブスローンズの作者の「フック」で売ってるじゃん。それにフロムソフトウェアは新参者じゃないよね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbP+Ed5hr
>>19
そんなに新参者を求めるならば自分がなればいい
そんなに新参者を求めるならば自分がなればいい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajweesRgd
エルデンでいいじゃん
あれはソウル系だからナイナイか?
あれはソウル系だからナイナイか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08d3OerU0
完全とは言えないが基本的にメーカーやソフトは競争のうえ成り立ってるだろ
それを報じるメディアが腐ってるだけ
それを報じるメディアが腐ってるだけ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRyt8PNNM
エルデンは名前を変えたダークソウルかな
素人には同じゲームに見える
素人には同じゲームに見える
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ED8JBUQ0
低予算至上主義だからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEbyZPYBa
ヒットしたかどうかでしか語らない奴の声が大きいから
定番物や人気IPに頼るのは当たり前だろ
定番物や人気IPに頼るのは当たり前だろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkUXk8kor
老浦
老舗が書けない読めない
老舗が書けない読めない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBncH1XQd
>>18見るまで気付かんかったわ……
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKHFkjDs0
>>18
ツッコんでる奴いて安心した
ツッコんでる奴いて安心した
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx3pC81x0
ゲーム業界のバンクシーにでも頼め
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajweesRgd
メーカーまで新参じゃなきゃいけないならジャンプ鬼滅もアウトやんけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKmQapKP0
>>21
結局都合の悪いことはミエナイジョガイだから仕方ない(´・ω・`)
結局都合の悪いことはミエナイジョガイだから仕方ない(´・ω・`)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0iFV68F0
権威主義で何を言ったかより誰が言ったかが大事な国だから
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CWztkewd
>>22
それどこの国でも同じね
それどこの国でも同じね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0ygGzDG0
面白いゲームを作ってた人達を追い出したしインディに勝てないからね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgCJaMwud
確かにここ最近スプラみたいなの出てないな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0iFV68F0
鬼滅だってジャンプに拾われてアニメ化までしてやっとじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdpXgoSJa
ポケットペアとかいるでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igVCG84Zd
老浦って何って読むんや
老舗じゃないんかいw
コメント
>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igVCG84Zd
>>老浦って何って読むんや
>>老舗じゃないんかいw
毎度の事ながらどうやってこんな謎単語の変換してるんだろ…
日本の文化に疎いから「しにせ」という言葉自体が分からない
多分手書き入力で入れてるんじゃね?
指摘されてるの見るまで気づかなかったわ…まさか老舗を間違ってるとは思わないよ
中国人かもな
簡体字の省略された字体と誤認してる可能性がある
老舗 → 中国語(簡体) 老字号店 / 中国語(繁体) 老字號店
全く別の漢字でしたw 流石にこれを間違わんだろ… となると漢字を捨てたあの国くらいか?
中国人「さすがにそれは失礼アル」
鳩山由紀夫のHPで日本が「目本」と書かれてたとかあったなぁ……
日本人じゃない人間が多い所特有の音でなく、文字の形由来の間違い方だよね
それ踏まえても空の机は間違え方がアクロバティック過ぎる
ハードが老舗しか生き残れない高性能路線を突き進んできてたからしゃーない
日本の義務教育を受けていない事だけはよく分かった
相変わらず「ニンテンドーガー」「製作費高騰ガー」言ってるけどそれが許されるのは(ホントは許しちゃいけないけど)第3者であり、メーカーがそんな事抜かしてたら「お前らのやり方が悪いからだろうが」としか言えないもんねぇ
なんかもういっそ狙いすぎててサムい
老舗、老浦…オレってスカしたミスのフリが上手いわ〜wって感じの書いたヤツのニチャニチャが透けて見える
あなたの方がニチャニチャしてるように見えるのは俺だけか?
そして、俺も他の人からはニチャニチャして見えるだろう
反撃の労務くん・・・
外人をやとって任天堂叩きしてるとこがあるからなぁ
そんな老舗サードのIPをねじ伏せたスプラって凄いっすねw
反撃の労務
空の机理論
老浦 ← New!
2017〜18年頃に匹敵する豊作ぶりだなあ(白目)
PS5は覇権ハード
ただソフトが売れてないだけ!
が抜けてるぞ
デパブも抜けてます
1880?老舗よりひどい・・・
任天堂 1889年に創業した老舗企業で娯楽に関するさまざまな事業を展開している。
任天堂を入れるにはそういう数字出さなきゃいけないんだよ
「老浦」も酷いが1880~1990「年台」も結構酷いよな(〇〇年代とするのが正しい)
さすがにPCならしっかり変換されるから冗談だと思いたい
いうて老舗が牛耳ってたとしても、新参の席はいくらでも空いてるやろ
ふにゃべえみたいなインディータイトルがファミ通ランキングに顔を出すことも珍しくないし
逆に某老舗メーカーの元役員「switchに席はない」とか言ってたし、牛耳れてないメーカーもおる
普通老舗ともなれば保守的になるのが一般的だが
ゲーム業界に関しては老舗の任天堂が一番挑戦的だからな
そのうえで結果出してるんだからしゃーない
京都基準なら100年200年は新興企業
所持してる特許のほとんどを解放とかソニーなら絶対やらんだろうな
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRyt8PNNM
>>言いたいことはわかる
>>今のゲーム業界は開発費高騰で新しい事に挑戦しづらい状況だよね
>>新規タイトルを出してもシリーズ物と比較されて続かないし
>>工場みたいに同じ物を作り続けるしかない
つまりグラ偏重はいかんということだな
ヴァンパイアサバイバーみたいに、グラは置いておいて、新しいゲームシステムの物を複数試しに作る方が、当たり外れあったとしても効率良いし、開発者も育つと思うのだけどねえ
ID:hKmQapKP0の言われて悔しかったシリーズ
こいつはIPの話をしたいのか企業の話をしたいのか分からんな
IPなら任天堂が新規モノを出してるし、インディーズだって多い
企業ならそもそも鬼滅は集英社だし、どこの業界も新参なんてそうそう出てこないぞ
老浦の読み方がわからん。老舗ならわかるけど
ぐぐると韓国の地名にあるようですねえ
読み方は調べてない
TBSのアナウンサーなら迷う事なく読めるだろうな
PS5なら自分の土俵のFANZA・にじよめと勝負したほうがいいだろ
いつまでも子供向けのハードと争わずにさぁ
いやいや労務とか盃休みとか
変換すら出て来ないのにどうやったらこんな間違いするだよw
日本人じゃないだろファンボーイ
誤字レスとか有っても大体は如何打ち間違えたか察しが付くからスルーする場合が多いけど、ファンボのは根本的に全く分からんからなぁ
そもそも読めてない可能性があるからな
読めてさえいればその言葉を打ち込めばほぼ間違いなく変換される
だから文字を絵や模様としてしか認識して無いんじゃないか?
あー、盃休みも誤字なのか。ここで見ててずっと謎だったのが一つ解けた。
新規や若年層を本気で取りに来てるのは任天堂だけじゃん
その結果国内の9割を任天堂機が占めることになった
その他大勢のサードが不甲斐ないだけ
ゲーム産業が存在する国はインディーなどの新興企業に補助金出してんだと
その国のゲーム産業の規模の大小に関わらず必ず出してる
そういうのを一切出してない国は日本だけだそうな
世界で一番ゲーム産業の恩恵を一番受けてる国なのに新芽を育てる金は一切出さない
政府は放っておいても勝手に生えて来るとでも思ってんのかね?
老木はいつかは枯れるぜ?
せやな、他の妨害ばっかしてぼろぼろになっているpsっていう老木があるな
補助金()なんかでぬるま湯に浸からせて延命させてるほうがいずれは枯れてしまうだろw頭悪いなあ外人はw
親玉のソニーに集るしか取り柄がないからな
一滴の水も出さない女児以下の購買力のPS信者こそ最も不要な存在では
そうだなw
では1番不要なソニーという枯れ木を真っ先に剪定するとしようw
老木は土に還って次の木を育てる
接待漬けで根腐れした木ばっかりの和サードにはこれが分からない
スレでもつっこまれてるけど、集英社が出版してる鬼滅をマンガ界のインディーみたいに捉えてるのやばいな
むしろ近いのスプラじゃないか?大手の新規IPって意味では
日本に限らずそうでしょ
ソニーが買収阻止に躍起になってるアクティビジョンはアタリ2600に参入した世界初のサードパーティだぞ
文字の形しか見てないのがよくわかる例
馬鹿はどうしようもないなw
「○○を打ち負かす』とかもうね
発想というか考え方が根本的に 卑しい
ことあるごとに「日本」というものさしで上か下を比べて勝たないと気がすまない気質のお国がどっかにあった気が…
スレでも出てるけど簡体字でも漢字を使ってたら「老浦」と書くのはおかしいと気付くし