1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y46FgR3b0
個人的には、WiiUやNew3DS等でバーチャルコンソールとして配信されたオリジナル版(SFC)を、Nintendo Switch Onlineでも配信していただけると良いのですが。
やはりオリジナルは95年当時のSFCというハードだったから成立した側面があるので、オリジナルはオリジナルとして提供できるといいですね。
https://twitter.com/yasumimatsuno/status/1602591030326439936
やはりオリジナルは95年当時のSFCというハードだったから成立した側面があるので、オリジナルはオリジナルとして提供できるといいですね。
https://twitter.com/yasumimatsuno/status/1602591030326439936
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmUPviCZ0
つかswitch版のオウガのアップデートに期待してる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yGBdiro0
リボーンのクリア特典として入れとりゃよかっただろ・・・
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mFm9h4la
リボーンよりそっちの方がえてやんけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ2qw0uk0
まぁオウガバトル64もほぼほぼ来そうやしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKjLMx3Z0
ネオポケ外伝……
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7R0J3K6V0
オウガ64はポリゴン黎明期で画面暗すぎてな作り直して欲しい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajweesRgd
出さないのスクエニだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhsxGzZKd
いやリボーンのオマケに入れなよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NetfL+360
つってもオート演習の楽さを知ってしまうとSFC版はきつい
レベルキャップやアジャストのオンオフできるようにして
オフ用のバランス調整も入れればいいのに
STEAM版は「やや好評」で踏みとどまってるけど、レビュー見たら
実態は賛否両論かそれ以下の評価とすぐ分かる
レベルキャップやアジャストのオンオフできるようにして
オフ用のバランス調整も入れればいいのに
STEAM版は「やや好評」で踏みとどまってるけど、レビュー見たら
実態は賛否両論かそれ以下の評価とすぐ分かる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcHDp/HQa
オウガ64のシナリオには協力しなかったのに自分の関わったゲームは任天堂に作業させて配布しろと言うのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWVfxC8h0
個人的に吉Pに頼んだらええやん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOqDu74K0
オウガ64面白かったなー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7R0J3K6V0
つーかサガシリーズみたいにオウガバトルとタクティクをコレクションにしてセット売りすればええやんな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuXyoheYa
マジでオウガのブランド維持するには妙手だと思う
ブランドイメージ悪くなりすぎた
ブランドイメージ悪くなりすぎた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2UlExBSd
スクエニに言え
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NetfL+360
ブランドどころか、松野氏が今後関わる作品への信頼を失わせるレベル
何をどうしたら、エンドコンテンツの死者Qでアジャストなんて発想が出てくるのか
レベルキャップに関しては、まだ理解できないこともないのに
何をどうしたら、エンドコンテンツの死者Qでアジャストなんて発想が出てくるのか
レベルキャップに関しては、まだ理解できないこともないのに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ncx1W9jw0
現クソエニはFCとSFCソフト全部提供しろ
糞リマスターとかいらないんだよ
糞リマスターとかいらないんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQyYX/pw0
バフカードがないオリジナル版をご所望か。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuXyoheYa
サターン版でいいのよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MRlz34f0
ご自慢のリボーンが不評ばっかだからオリジナル版やってろって言えるようにしたいだけじゃねーの感がある
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UMuxyvEa
この前バチャコンの買ったわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7R0J3K6V0
遠回しにオリジナルそのまま出すわけにもいかなかったという言い訳だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2K9Q8ei0
TOってオウガバトルと関係あるのか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enEVna8x0
>>26
一応、オウガバトルサーガⅦの位置付けらしいが
よく分からんww
一応、オウガバトルサーガⅦの位置付けらしいが
よく分からんww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgHy8YSU0
>>26
ランスロットとかウォーレンとか思いっきりオウガバトルのキャラでしょ
ランスロットとかウォーレンとか思いっきりオウガバトルのキャラでしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uv7kfibY0
伝説のオウガバトルのリメイクまだー?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2K9Q8ei0
ネオポケセレクションの次に入るかどうか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuXyoheYa
伝説のオウガバトル
タクティクスオウガ
オウガ64
オウガバトル外伝
タクティクスオウガ外伝
あたりはまとめてほしい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2a7XdK/0
>>29
あれ?1本足りないような…気のせいかな?
あれ?1本足りないような…気のせいかな?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2V8qqoBl0
リボーンはこっち限界レベル50までなのに敵だけドンドンレベル上がって60超えたあたりで敵だけ楽しそうでクソむかついてやめた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQquflrha
>>30
クソゲーで草
廃課金共がヌルゲーとか言って難易度上げまくるソシャゲばっか作りすぎてCS向けの作り方忘れてるだろコイツら
クソゲーで草
廃課金共がヌルゲーとか言って難易度上げまくるソシャゲばっか作りすぎてCS向けの作り方忘れてるだろコイツら
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBi6G5QI0
スクエニは旧作を格安で買われたくないから
リマスター出してるんだからまず無理だろ
リマスター出してるんだからまず無理だろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMHxKz9ma
こいつ金に目がくらんでオウガバトルサーガを投げ捨て設定をイヴァリースに流用したけどイヴァリース設定もつまらないので忘れられたから出戻って来たんだよな
こういうやつをのさばらせちゃ絶対にいけない。業界が腐るだけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWVfxC8h0
>>34
ファンも糖質しかいない
ファンも糖質しかいない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9FBxSP30
これずっとリボーンで叩かれ続けてもう原作やってろって言いたくて
書いたんじゃないの、自業自得でアホだなぁって思うけど
書いたんじゃないの、自業自得でアホだなぁって思うけど
コメント
松野がスクエニに頼めば出るんでないの?と思うけど
スクエニがどうするかやな
たぶんやらんと思うわw
オリジナルは魔法エフェクト13連打とか色々とダルい
自分で難易度調整できる運命の輪が結果として一番楽しめたのは残念だった
なんだかんだと批判されてる運命の輪、私は結構楽しめましたよ
楽しめる部分もあったけど正直ユーザーの遊びの幅を狭めてるのは悪手だったわ
カードはまあギリギリいいとしても、レベルキャップだのアイテムアジャストだの
オウガに限らずユーザーの大半が望んできたことやろ
一切叶った事ないが
スクエニはリボーン売りたいからスーファミ版は出さないでしょ
今ならまだWiiUか3DSのVC買えるからここで確保しないと絶対後悔する
リボーンリボーンいってるからメタルマックスのことかと思ったら違うじゃねーか
メタルマックスコレクション出せ