桜井「ゲームの開発中には報酬を貰ってない。売上が出たら貰う」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlmohYZYaXMAS

blank

blank

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlmohYZYaXMAS

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmiXSEcF0XMAS
リターンの大きさ故にって感じの契約かな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGZoweLY0XMAS
それはお前が資産あるだけだよね…

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAm7Dw/i0
>>4
そら会社員が二人くらいしかいないなら問題ないし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGZoweLY0XMAS
まじで喋らない方がいいと思うw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMdyhu7m0XMAS
今までの資産があるからね

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pH7VVfYd
>>6
この場合の資産=実力やね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noQMcrKi0XMAS
今すぐに金がほしい状況でなく作ってるものがヒットすることが分かってれば
ロイヤリティ契約にした方がずっと儲かるだろうしな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2I49Q0zdXMAS
金持ってるからな
なんの参考にもならねえ話

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOruoiYH0XMAS
>>8
別に参考にしてもらうための動画でも無いだろ
動画タイトルすら見ねえのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGwdAxtIMXMAS
逆に販売前に報酬貰えるパターンは売れても金額増えないからな
逆に売れなくても貰えるが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xy+SCiDE0XMAS
そんなことが出きるのは桜井だけ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fD7hNYPR0XMAS
スマブラは確実に売れることがわかってるからそれでいいだろうけどね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xpb+B2/KaXMAS

ダラダラ開発する人もいるかもしれないからこれはこれでアリかもしれない

普通は生活できなくなるから無理だけどね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wq5LxTtGM

>>12
別に成果報酬でないタイプでも開発期間にかかわらず報酬は決まってるから特にダラダラ抑止策にはならんだろ

内部開発なら話は変わるかもしれんが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wRRuw0Q0
だからこその完成度ってのはなるほどなーっとは思う他に比べりゃデバッグしっかりやってるよな桜井製は

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adSZLV+50
>>15
ゲームの出来とは関係ねえだろ・・・

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvNTIO/d0
これはまあ流石に余程自分と相手の会社側のブランドに自身が無いと真似出来ねぇよw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNV/WnGg0
実績があるからな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OWcSKQz0
ソラの設立は2005年でスマブラは64の初代とDXしかシリーズが出てない
スマブラXの開発のためとはいえ、2008年発売だから3年は無給で働いてたことになる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adSZLV+50
>>19
それまで会社員だったんだからそれなりに金あるだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTBEAgy/0
>>19
メテオスとかあっただろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srVRNRaL0
会社はノーリスクでゲーム開発出来るな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sS80KsNu0
>>21
別に桜井1人が無給でもスタッフは大勢いるんだが…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OWcSKQz0
そういや堀井雄二も仕事を受けるためにアーマープロジェクトって会社を立ち上げてたな
ゲームデザイナーの働き方としては先輩にあたるのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBFHTiYC0
歩合制でいいと思うのは少数派だと思うが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMh0uBPt0
ソラはそうかもしれんけどスマブラなら一緒に組んで作ってたゲームアーツとかバンナムはどうなってんだ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73ZnHqjD0
この人遠回しに自慢ばかりするよねw
なお自分では気付いてない模様

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sS80KsNu0
>>28
そこを目指せよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSumPUSU0
桜井は腐るほど金もってるからだろ
一回つくれば数千万はいるだろ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRwYtNYo0
>>29
dxの時点で四億だよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdBMn0qV0

数年無給でも余裕で生活できる貯えがあるんだな。
まぁそりゃスマブラがあんだけ売れてんだから当たり前か。

ゲーム開発期間の数年どころか一生無給でも余裕そう。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UY7YJTw70
スマブラクラスのPだと億の単位の蓄えはすでに持ってるだろうな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSPMXe4t0
SPは3000万本だし億単位のギャラだろうな
履歴書って資産狙いの女とかも混じってんじゃねえの

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OWcSKQz0
>>34
ソラ立ち上げから、正社員は桜井政博とアシスタントの2人
スマブラX開発終了後に桜井はそのアシスタントと結婚しているから
あながち間違いでもない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rOfhDAV0
売上の0.1%とかかな?
1000億円売れたら1億円

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rOfhDAV0
もう何もしてない老害のジジイが1億とかもらってたりするよな
そいつも売上で給料やればいいのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIFWJ/DS0
流石、桜井さん
売れない、結果も出て無い、出せてないのに報酬を貰いたがる
自称クリエイターどもは桜井さんを見習えよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prfw8ZdP0
売上に応じた歩合の報酬なのか
そりゃスマブラなんかがこんなにヒットしたら悠々自適だろうな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n1xWYbE0
最前線はなんでこれ言いたがるんやろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buDgG4EA0
売れるゲームだからできることだなw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9VG+oGG0
ていうかハル研究所にロイヤリティはまだ入ってんの?
当事者だった64とDXの(二次使用分のも)だけじゃなく、X・for・SPの分も

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9VG+oGG0
MG(ミニマムギャランティー)を貰わないのは中々勇気要るけども、
自分の会社が社員数人なら最初からそうしといたほうがええわな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvYj2jzb0
バンナムスタッフはあんま聞きたくない話かもな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOfcDvsWM
何年も売れ続ける任天堂ソフトだから出来る契約

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQ2Xx1Sn0
プラチナもそうしろよ
少しは真面目にやるようになるでしょ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qfgr/rYU0
売り上げに応じてお金を得ると言ってるね
1本売れるごとに10円くらい貰ってるのかな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dGfUPI30
>>53
安すぎ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soIRc75A0
じゃあ売れなかったら任天堂は責任取らないんだ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJ2OiiI0M
余裕資金があるくらい資産持ってます

 

引用元

コメント

  1. 自信と実力が伴って初めてやれる契約内容

  2. >>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qfgr/rYU0
    >>売り上げに応じてお金を得ると言ってるね
    >>1本売れるごとに10円くらい貰ってるのかな
    >>66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dGfUPI30
    >>>>53
    >>安すぎ

    それでも3億ぐらい貰ってる事になるんだよね

    • 普通の売上だと、
      100万本でも1000万しかもらえないから、三年開発してると少なすぎだけど、スマブラ級になると10円でもデカすぎるくらいよなあ

      ただ将来自前でソフト開発すると考えると、3億でも足りないかもな

  3. 桜井の老害化が激しいな
    自分の発言で現役開発者にしわ寄せが行く事を理解していない

    • 現役開発者は大体会社勤めだって知らないのかな?
      しかも「他に社員がいないからできる特殊なケース」と明言してるし
      やっぱり桜井アンチって数分の動画も観られない頭パッパラパーばかりだというのがよく分かる

    • 「ウチは特殊な会社なんで履歴書送りつけるのをやめてください」って雑談やぞ

  4. 桜井の老○化が激しいな
    自分の発言で現役開発者にしわ寄せが行く事を理解していない

    • と、部外者が何か偉そうにほざいております

      何様なんだか

    • 動画見てないってすぐわかるコメントやな

      • ファンボが憎き桜井の動画を見るわけないだろw

    • 業界の癌のファンボがどうしたって?

    • 伏字にしてまでコメント直してるのが最高にダサい

    • 連投しちゃうの恥ずかしすぎるでしょ

    • コメント出来てないと勘違いして再コメントしちゃうのかわいい

  5. 開発期間中もらえる契約で、開発を伸ばしまくってる人間でも居るのかな?
    まさか居ないよね?

    • それてパブリッシャーがブチギレてキャンセルされた毒うずらがいたなぁ

  6. ただの請負契約じゃん

  7. アホが勘違いしてるだけだな

  8. そら個人じゃなくて法人として契約やしな

  9. ゲーム完成後に出来高制でお金を受け取ることになってるけど、この受け取りは有限会社ソラでしょ
    でソラの資金としてストックされて、桜井さんとアシスタントは従業員としてソラから毎月給料を受け取ってるんだと思うよ
    主に税金対策の為にね

  10. 「ゲーム業界はあくまで“水物”であり、ヒットが出るかどうかはわからない。
    だからそのバッファとして現金を内部に貯めておく必要がある」

  11. 桜井の場合スマブラのリターンはエゲツナイなw

  12. 底辺のカス共は経営者目線でモノを語るのが好きなのに、本当に経営者側の話になると馬脚を現してしまうのが哀れ

    • 人間、ココロと懐が貧しい人ほど自尊心だけが高いモノなのです…

  13. これって追加で作業発生しても無料で引きうけるのかな?
    任天堂から無料DLCキャラ10体追加してっていわれても売上変わらんなら
    最終的にもらう金額一緒になるのか?やばくね?

    • そんな有りもしない例え話でヤバい言われても……😅

    • 作業の範囲については契約時点で決定するのが普通
      契約内容以外での追加作業については費用請求もしくは上乗せするのは当たり前の話

  14. その昔、稲船がクリエイターのリーマン化が問題みたいな事言ってたなぁと
    ふと、思い出した

  15. 小島監督には是非この契約で仕事をしてもらいたい

タイトルとURLをコピーしました