【悲報】DualSense Edgeさん、PC用の管理ソフトがなくPCで使用不可にww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XnxECBkd

tp://youtu.be/9hKjrpq0Ie8

・PCでそもそも認識しない場合も
・管理ソフトがまさかの無し
・管理ソフトがないので背面ボタンが飾りに

お値段3万円

ちなみにソニーはPCゲーマーいっぱい呼んで触らせてレビューさせてた模様

なのに使えませーんwww

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4ylfpL3a
まぁPS5持ってたらPCいらないってコスパ厨が言ってたししょうがないね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7B7kmTbp
これって信者がお布施の為に買うもので
実用性求めて買うもんじゃないだろ?

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTUvyf0c0
>>4
つまり壺ってこと?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eA+NPRn5a
PS5持ってるけどこれはいらん
機能制限してバッテリーアップさせたバージョンくれ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12ZsVB6T0
>>5
とは言えバッテリー1になってから結構持たない?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yabt1EFOM
マジでPS5持ってないと背面ボタン飾りで昨晩ギャン泣きしたわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJ8D5WgMa
ビジネスチャンス!

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hqT1Wkf0
TwitterでPC用に確保とか転売とか色々あったみたいだけど、ゴミみたいな結末で草なんだ
ソニーの最近の思想はようわからん、Steamに自社タイトル出して参入してるのに、わざわざこんなゴミ仕様にする意味ある?www

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7wQpTKir

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7p0gJw+0
エリコンより高いのにどうして…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjvpc9XQ0

でもこれしか買う物ないじゃん

雑魚箱は
バッテリーなし乾電池式昭和コン
アダプティブトリガーなし
HD振動なし
ギミックPS2コン止まり

の最悪うんちだし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8lc1uwA0
びっくりした
PCにおける箱コン(エリコン)の地位を奪いに来たんじゃなかったのか!?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yrDmgozr
>>13
通常コンにしても箱コンの位置をPSコンが奪えてないのに
問題なくPCで使えても3万のやつが奪えるとは思えんけどね
個人的にはスティック配置が全然受け入れられんわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GJGhqt20
これ2タイプ出して右スティック上のやつあれば買ってたのにな
こないだのジョーシン安売りでエリコンデビューして使ってるけどいいわ
背面ボタン使わないけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjvpc9XQ0
>>14
右スティックが上?w
こいつWii Uコンとかいう最低最悪的代1のゴミコン信者か?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dK2Rlqwld
ソニーってほんと協調性ないな
幼稚園からやり直してきなさい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2V896QrR0
後追いで機能不足とか草

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GJGhqt20
PC対応するならまずはDSノーマルでも青歯ドライバを公式が作って配布するか専用ドングル出すとかして
有線でどうぞ はやめてくれないとな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVU5zMmnH
デファクトスタンダードの箱コンをこんなうんちでは倒せんやろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxFw7sjid
>>20
そもそも相手の土俵の上なんだよね
ドライバとか全部悪意のあるプログラムとしてOSで排除することも可能

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlb4WeCz0
>>33
むしろ、悪意のプログラムを仕込んでくる可能性があるのがソニー。
実績あり。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMD9XBkkd
この人前ソニーまで呼ばれて体験動画出してなかったっけ?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDG/uawq0
高いんだからソフトウェアぐらい出しなさいよw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcCd3fZh0
ドライバなしは流石に草

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBEBi0HYd
なんか欲しくなってきたわ
エリコンじゃなくてエッジ選ぶあたりやっぱそこら辺の違いはあるんだろうな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9p8au5y0
>>24
どういういみ??

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSg8Kdxrr
でもPS5は6万円超えのクソだしPSVR2は7万円超えのクソだぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vxwBzP+M
エリコン2でええわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMD9XBkkd
3万のもんで「まぁいいやこれくらいなら…」なんて妥協すんの嫌すぎる
3千円ならまだしも

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GJGhqt20
パッドは常時ワイヤレスが良いんで電池(エネループ)派だったけど
エリコン2のバッテリーが減らないんだが
PCで使っててキノコ押すとゲームバー出てそこにバッテリーマークあるけどあれ効いてんの?

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0BE/PqGa
>>31
PCでは使ってないから知らんがCS側だと告知でる、普通に40時間以上持つし
告知出ても1時間以上は持ってる気がするな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12ZsVB6T0
今のXbox X/S用コントローラーのキノコって、電池少なくなっても明滅しなくなったんだな。
いきなり切れるのはちょっとやめてほしい。

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHvInrFu0
>>35
xboxならピコンとか警告くるだろ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+5bqWhBd
>>58
XBOXなんて持ってる人いるわけないだろ…
Win11だと警告なしでいきなり電池切れて操作不能になるんだよ、一瞬ゲームの不具合かと混乱する

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4P/3WyZM
あれ? Xinput対応じゃないの?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szi5qyGlr
ソニーが事実上PC標準コンと化してる箱コンの地位を今更奪えるわけない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GJGhqt20
まだSIE謹製PC版でPS5ネイティブと同等な動きしてくれたらいいんだけど
ワイヤレスだとさっぱりで有線で繋いでもPS5ネイティブに劣るとかはちょっとね
そにーがんばれよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDbzpX+R0
ソニーってユーザーの事何も考えてないんやな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gpxu+FZg0
>>43
考えてたら標準設計で自作PCでもリスキーな液体金属なんて使わない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/DFY1/fM
デンチガーデンチガーってダダこねてもそもそもPCで認識しないならそれ以前の問題じゃん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjKFZG7I0
>>45
電池抜いて有線で繋ぐと軽くていいのにな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4P/3WyZM
>>47
PC用のは電池レスで有線で使ってる
すげーいいよね、箱コン
X1のはついに十字キーが壊れたから箱尻のを買い直したぜ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eO7dK0l0
障害がある人でも使えるカスタムコンも予定してたろ?
購入者が絶望するようなゴミだろうな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eO7dK0l0
ONEコンに本体に付いてきた尻コンもあるからデザインラボでなかなか注文できない… 貧乏性でな

 

引用元

コメント

  1. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjvpc9XQ0
    >>でもこれしか買う物ないじゃん
    >>雑魚箱は
    >>バッテリーなし乾電池式昭和コン
    >>アダプティブトリガーなし
    >>HD振動なし
    >>ギミックPS2コン止まり
    >>の最悪うんちだし

    いくら御託を並べても「バッテリーの持ちは4時間程度・ふにゃふにゃな○✕ボタン・強気な信者価格」のDCEには勝てねーよ

    • ゴメン、バッテリーは3時間程度だったw

    • そもそもXboxでのこれに相当するエリコンはバッテリー式だし
      そのバッテリーも公称40時間持ちで体感それ以上のかなりいいやつだし

  2. PS5とPSVR2とDualSense Edge買ったらかなりいいゲーミングPC買えるわよね

    • 昔からソニーは値段は一流性能は3流だからシャーないw

    • 更にソニー信者はモニターとヘッドセットもINZONEで揃えて追加で14+3万と考えたら周辺機器含めてPC環境揃えれそう

  3. 箱ガー連呼して火消しようとしてもこのedgeコンがどうしょうもないゴミだという事実は変えられんよ

  4. 製品自体をゴミにする事で転売屋に大ダメージを与える高度な戦略だな!
    普通に買った人…?何で買っちゃったの…(心配

  5. 相変わらずSIEは本体と連携出来ないんだな
    INZONEとの兼ね合いはどうすんだよ

    • ソニーブランドだからと良し悪し気にせず商品を買って文句を言わない(使わない、欠陥に気づかない)のが上客だから

  6. >>むしろ、悪意のプログラムを仕込んでくる可能性があるのがソニー。
    >>実績あり。

    コレか

    >2005年11月11日
    >英ソフォス社は10日(現地時間)、ソニーのコピー制限付き音楽CDが、実際にウイルスに悪用されたと発表した。『Stinx』と名付けられたトロイの木馬型ウイルスで、これを添付したメールが出回り始めた。このCDは、ウィンドウズ・パソコンで再生すると特殊なソフトがインストールされ、それがウイルスの隠れみのになる懸念が発覚していた。

  7. >>95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlb4WeCz0
    >>>>33
    >>むしろ、悪意のプログラムを仕込んでくる可能性があるのがソニー。
    >>実績あり。

    CCCDにルートキット仕込んでるのがバレて、裁判でボロ負けしたんだっけ。
    しかも、自力でアンインストールできずMS様に土下座して対応して貰ったんだよなw

  8. PC完全対応なら使い道はいくらでもあるだろうけど、
    PS5でしか使えないならやるゲームもろくに無いのに機能だけ無駄に積んでなんのために生まれてきたのか疑問しかない

    • バッテリー3時間じゃ何の役にも立たないだろう

  9. SIEがpcにソフト出してるのに…

  10. 箱のエリコンより高くてエリコン以下のコントローラーねぇ…信者が買う壺みたいなもんだな。

  11. 飾る用みたいな仕様

  12. これはアレだな、PlayStation6はWindowsPCにしてコントローラーが3万円してINZONEモニタから全部SONYロゴ付きでコミコミで25万円って売る未来だな。

    • コントローラがドングルになっていてSIE製のコントローラ接続しないとゲームの起動すらできないってプロテクトは入れてくるだろうな
      初期PS3のPS2互換は純正DUALSHOCK3じゃないとソフト起動後のコントローラ再接続(PSボタンを押す)が出来なくて互換コントローラが使えなかった

  13. 有線でも無線でも遅延がゴミすぎてどこがプロだよ
    箱のノーマルコンのが倍ぐらい低遅延だぞ

  14. いまだに乾電池ガー書いてるのがいるけどコイツの内蔵バッテリって3.9Whしかなくて1.2V充電池×2本に換算すると1625mAhしかない計算になる
    Amazon辺りで充電池検索してみればどんだけ雑魚いバッテリ積んでるのか分かるはず

  15. 観てる配信者が自分へのご褒美にってこれ買ったって喜んで報告してたんだが、それがまさかこんなゴミとは…
    というかPC展開も本腰入れるって方針なのにPSVR2もこれもPC非対応ってどれだけ足並み揃えられてないんだよって話だよな

  16. アニプレ系のコラボコンがSwitchとか他のとこでいつか出るんじゃないかと正直思ってる

  17. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjvpc9XQ0
    >>でもこれしか買う物ないじゃん
    >>雑魚箱は
    >>バッテリーなし乾電池式昭和コン
    >>アダプティブトリガーなし
    >>HD振動なし
    >>ギミックPS2コン止まり

    >>の最悪うんちだし

    ヘタなバッテリー搭載されるよりエネループでいい乾電池式の方がよっぽど信頼性高いし、ぶっ通しでプレイしてる時充電のために有線にする煩わしさがない。
    また、有線接続なら電池抜いても動くからかなり軽いのもメリット。
    それに昭和にこのレベルの無線機器あるとか時代感覚がまるでないがファンボは石器時代生まれか?

    PCで使うパッドとしては、Xinput非対応だとキーコンフィグがゲーム毎にグッチャグチャになるから、いちいち設定しなきゃいけない時点で勝負の土俵にすら立ってない。
    パソコンで利用できるパッドで流通してるものにどの位置のボタンが1ボタン、2ボタン、3ボタン…に対応しているかの共通規格がXinput以外ないからコントローラー毎にボタンの信号の割り当てがバラバラなので開発者としてはキーコンフィグで何とかしろってプレイヤーに丸投げするしかないので仕方ない面もあるが。

タイトルとURLをコピーしました