【疑問】スクエニってバンナムよりやばくなってない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUxY+lED0
バンナムがマシに見えてきた

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTxz+LT/0
>>1
スターオーシャンとヴァルキリーは皆の予想通り爆死してもう忘れ去られてしまいました南無

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pke4nUya

>>1
ナムコはピークがファミコン
バンダイは昔からクソゲー製造メーカー
言うなればずっとヤバイ
そもそもバンダイは漫画アニメのグッズで儲けるのが本業
ゲームはその一つに過ぎないしファンから金搾り取るのは十八番
ゲームの人気はヤバくても事業としてはヤバくない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dWO7ORu0
いやいや、switch軽視同士で両方ゴミサード

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q759daJ5a
バンナムの方がヤバいだろ
switchに出さないから爆死だらけ
スクエニはドラクエがあるからなんとか行けてる

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rElckNlM
>>3
ワンピースのおかげで好調ですが?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q759daJ5a
>>66
そのワンピースのゲーム爆死しましたが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBLwgPTr0
スクエニは面白そうなゲームの映像を作る会社だぞ
ゲームの中身に期待するな
バンナムよりゲーム作りの基礎が無いように思うな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EX2Yv+mI0
バンダイはガンプラとドラゴンボールがあるからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fkjxBVb0
>>5
ポケモンやマリオの商品化許可取り上げてほしいわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8pdSM7Q0
FF16とFF7リバースですべて帳消しにできる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EX2Yv+mI0
>>6
前者は空気で
後者は声優がやらかして発売できないじゃんw

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1ruuUtEd
>>6
言うてFF7Rて国内どんくらい売れたん?
完全版みたいのが爆死した感じなのは知ってるけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q759daJ5a

1位
任天堂 9,400,068 9,400,068 40.2%
2位
ポケモン 7,059,244 7,059,244 30.2%
3位
スクウェア・エニックス 997,625 173,947 279,318 1,450,890 6.2%
4位
KONAMI 558,046 91,625 649,671 2.8%
5位
ソニー・インタラクティブ
エンタテインメント 409,396 206,479 615,875 2.6%
6位
バンダイナムコ
エンターテインメント 537,138 13,346 41,748 592,232 2.5%

任天堂に続き3位に入ってる
サードでは1位

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMj0VVBqa
>>7
これは株式会社堀井雄二ドラクエのおかげだからなあ
ドラクエ以外はほとんど死んでる特に Fなんとか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q759daJ5a
>>43
まあそうだな
ドラクエ(トレジャーズとドラクエ10オフライン)のおかげ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1ruuUtEd
>>7
コナミは桃鉄無かったらどうなってたんだろな

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzOOWJNXd
>>73
桃鉄とコロナが無かったらスポーツクラブに邁進してただろうな。

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SewuDWNfd
>>90
桃鉄ってかプロスピとパワプロがメインやろあそこは

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpkoIY3Ba
バンナムはガンダムのせいで廃人専用課金ゲームの印象しかない

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lC4Lk73a

>>9
ガンダムゲーは廃課金客以外はほぼ去ったな
元々駄作続きをゴリ押しして忠誠競争させていたから収まる所に収まった感じだが

ジャンプ系だとそこまで廃課金を目指しにくいからバンナム全体が版権系の無料ゲー課金屋としてもソニーグループ(アニプレSIEA)以下になる可能性が高い

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMIdRdVO0
>>129
バンナムはわりとそれで構わないかもね
あそこ元々人気商品に対して背乗りするとこだし、玩具やらフィギュアを牛耳ればそれでいいやって顔しそう

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lC4Lk73a
>>131
巨大な広告事業を持っているソニー相手に本業の版権で力比べは無謀だから
今後版権業に本格参入してきたソニーとどう距離感を取るかだろうな、バンナムの行く末を決めるのは
ソニーはぶっちゃけバンナムを見て『版権商売はちょろい』と思って来たのかもな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK2Lgntn0

バンナムは昔からヤバいけど
コンテンツが強い

スクエニはゲームしかない上に右肩下がり

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZlmzY080
スクエニは7年目になってもDQ12をスイッチに出せないカスだし
バンナムはスイッチにまともに出さないカスで両方ともゴミカスだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guF+bc0q0
スクエニは開発を他社に頼んでクソゲーになる率がトップ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EX2Yv+mI0
クラウドどうするんだろうね
続投?

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb17IDJFd
>>13
クラウドがエアリス,ティファ,ユフィに3股するエピソード追加したらおk

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObsODt7M0
まだ他社とか責任逃れしとるよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKpwT/C70
時価総額
バンナム 1兆9151億
スクエニ    7547億

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+3im6DA0
近年で太鼓や釣りより売れたスクエニのゲームあったっけ?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5g+6sa9d
>>17
トライアングルストラテジーがミリオン

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pke4nUya

>>17
普通にドラクエ11やFF7Rのが売れてるよ

まぁ太鼓や釣りはアーケードが本業だが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7ehGJeJ0
そもそもバンナムはめっちゃでかいでしょ 売上勝負で任天堂が負ける日も近い(´・ω・`)

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yODgUesM0
お前らがヤバいっていうところどこもピンピンしてるからな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/v5rpeV60
バンナムにとってゲーム事業は数ある事業の一つにすぎないからね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfM9qM1N0
>>20
DBとガンダムでそれぞれ1000億ずつ売ってるからな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfM9qM1N0

FF15まではまだバンナムのほうがヤバかった
同時期にニューガンダムブレイカーとか出してるしむしろスクエニのほうがゆう右脳だった

レフトアライブからだなガチでヤバいラインになったの

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YYla1eJ0
バンナムはゲームが低迷なだけです他部門は好調だからな
転売の影響もあってプラやおもちゃがアホほど売れてるし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsQ9EXztd
バンナムって去年はSwitch対応ソフトばかり出してたのに何故かアンチからはハブハブ言われ、信者からはSwitchに出さなすぎ扱いされるっていう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uwM9xxj0
>>24
テイルズやら新作据え置き優先なのをやっかんでるバカが居るだけだろ
そういう連中はSwitchしか持ってないんだろうな
PC持ってたらその辺別になんも思わんし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dWXssIQ0
FFとドラクエ以外じゃニーアだけしか息してなくね?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ/OHR8f0
スクエはこの1年間はとくにヤバかったね。
クソゲー連発しすぎで。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YYla1eJ0
去年のスクエニは「こう言うのでいいんだよ」的なゲーム以外は全滅って感じだからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQc4KvApd
ソシャゲならドラクエとロマサガあるから…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha4O+Vvh0
バンナムのゲーム関連はフロムがいないと何も出来てないな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pW8IKPPn0
バンナムは糞ゲー出してもキャラや漫画の保険があるから
スクエニよりは緩いだけでどっこいどっこいだよ
最近なワンピなんてオリジナルで出したらもっと叩かれてる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJ23BKRM0
バンナムのゲーム事業は、他の事業のプラスになってるのかマイナスになってるのか。

 

引用元

コメント

  1. バンナムはコンテンツビジネスは強いしグループでいえばスクエニの比じゃないくらい色々やってるしな

    • まあ全盛期よりは下がってるとはいえアイマスとかあるしジャンプ系ゲームの開発をほぼ一手に握ってるし
      何より任天堂のゲームの下請けもよくやってるからスクエニと違って困らなそうだな

      • 関係ないけど、ゲーム発のアイドルコンテンツて今結構ヤバイ(プリティシリーズ終了、アイカツ売上ショボイ、ラブライブ急降下)の考えるとやっぱアイマスてなんだかんだ強いなって

        • ラはゲーム発じゃないし
          声優イベントで稼いだ金でアニメ作るコンテンツ
          ゲームはもうおまけ以下

          • 勢いで書いてたわ
            G’sマガジンだったな

        • ラブライブはあのファンの民度考えるとむしろ今までよく売上持ったなって印象

  2. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7ehGJeJ0
    >>そもそもバンナムはめっちゃでかいでしょ
    >>売上勝負で任天堂が負ける日も近い(´・ω・`)

    利益で買ってから起こしてね。
    債務超過のPSくん

  3. スクエニはFF14とドラクエソシャゲがあるからな
    でもダイ大がサ終だし、両者もいつまでも続けられるとはとても思えない
    その上粗製濫造気味な上にFF16次元独占…今年ちゃんとゲームを出せなきゃ一気に先細ると思うわ

  4. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBLwgPTr0
    >>スクエニは面白そうなゲームの映像を作る会社だぞ
    >>ゲームの中身に期待するな
    >>バンナムよりゲーム作りの基礎が無いように思うな

    言うてスクエニのPV面白そうに見えるか?
    俺はまだFF16の必ず買いたくなるPVに期待してるんだが

  5. ブレイブリーデフォルトIIやトライアングルとかドラクエトレジャー良作やぞ

    • 一時期よりは持ち直したけど、会社が売りたいのはFFなんだろうなって印象

  6. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uwM9xxj0
    >>>>24
    >>テイルズやら新作据え置き優先なのをやっかんでるバカが居るだけだろ
    >>そういう連中はSwitchしか持ってないんだろうな
    >>PC持ってたらその辺別になんも思わんし

    テイルズってPS以外じゃ空気なの知らないの?

    • PCでわざわざテイルズやってる奇特な奴なんじゃね?(適当)

  7. >>任天堂に続き3位に入ってる
    >>サードでは1位

    去年のスクエニはソフトを発売・配信した本数「だけ」は多いからな
    塵も積もれば何とやら

  8. どっちも発売日様子見メーカーだけど、セールやワゴンになってから買おうと思うのはバンナムのソフトだな
    あとバンナムはフィギュアの完成度が高い

  9. バンナムはソニーを優先したように見せかけて最初にPSだけにソフト出して、
    デバッグやら実験的な事をしてそれを反映した完全版をswitchに出すとかしてるからな。
    ソニーに時限独占で開発費出させて、最終的にswitchで儲けるから損失少なく利益上がるわけだ。

    • >バンナムはソニーを優先したように見せかけて最初にPSだけにソフト出して、
      >デバッグやら実験的な事をしてそれを反映した完全版をswitchに出すとかしてるからな

      どこの世界線のバンナムですか?
      専用カラーの本体出してもらっておきながら平気でPSに完全版出して「先に遊べたんだからいいじゃないですかw」とまで言ってのけたところだぞ(主にナム)
      そもそも任天堂・MSに新作→PSに完全版はあるが、逆はPSに発売→かなり時間が経ってから一応全部入りあたりを他に発売くらいだろうに

    • いや、バンナムはPSファーストだったろ
      角川や集英社、映像関連、映画配給などでソニーとべったりなんだから
      switchに出したのだって2年3年あととかばっかりだろ
      スペックが足りてようがバンナムにとって「普及してほしいハードじゃない」から優先されないんだよ
      最後に任天堂機にだすのはバンナムとしては情けをかけてやってるつもりなんだろ

      • >最後に任天堂機にだすのはバンナムとしては情けをかけてやってるつもりなんだろ

        「バンナム自身」はそう思っていてもそのべったりな企業ご自慢のPSがこの有様でPS優先に出しても爆死確定なので結局switchに出してペイするしかないという惨状なのが今の現状ですからね。
        結局のところ本人たちは「switchに出してやるんだから感謝しろよ」と仮に思っていたとしても、客目線では「最初から出しときゃよかったものを・・・」と逆に呆れられているか「任天堂のソフトかインディーゲームで十分だから別に・・・」とオマケ程度にしか思われていないというのが今のゲーム業界の実態ですし。
        結局、「客の事を考える=最初からswitch」ではなく「目先の金儲けと恩義を優先する=PS優先」状態なので他のサードたちと変わらんという。
        最近ではワンピースオデッセイがいい例で、これもどうせペイするために後々switchで完全版出すんだろと言われていますし。

  10. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EX2Yv+mI0
    >>>>6
    >>前者は空気で
    >>後者は声優がやらかして発売できないじゃんw

    むしろスクエニの事だから「ほとぼりが冷めるまで発売できないなー困ったなーでも声優が悪いからね俺らは悪くない」って感じで開発期間長引いてる言い訳にしそう

  11. なんと言うかヴァルキリーこそ浅野チームに作らせれば良いのに。
    後はエインフェリアも使いたいのでオメガフォースにお願いして無双にすれば良かったよ。
    もったいないよなー。

    • そんなに浅野浅野って言ってるとスクエニの上の連中に潰されるぞ
      そうでなくてもFF以外に労力割かれるのを嫌う連中が何人も幹部やってんだから

      • >そんなに浅野浅野って言ってるとスクエニの上の連中に潰されるぞ

        正直オクト2でPS版ねじ込んできたから、既に少しづつ浸食されているのかも。
        仮に浅野チームが社内政治で潰されるようなことがあったら、殆どのユーザーがスクエニのゲームはもう買う事は無いんじゃないかと思っている。
        それにもし浅野さんがスクエニ辞めるようなことになったとしても、これだけゲームヒットさせれば他のゲーム企業から引く手数多でしょうし、ワンチャン任天堂に来てくれたら大歓迎ですし。
        もし万が一の仮のお話のレベルですが。
        でも一番怖いのは社内政治で潰されるよりも、接待漬けにされるのが一番怖かったりする。

  12. バンナムのクソゲーはコントロールされたクソさ(だからこそ根に持つやつも多い)けどスクエニはコントロールが出来なくなってるから企業体質としてはスクエニのがヤバい

  13. 特撮ゲームとかスパロボの一部とか、たまにポロっと良作出すからなーバンダイ

  14. ドラ牧2というシリーズ屈指の傑作出したからバンナムは許した
    スクエニゲーは二度と買わん

タイトルとURLをコピーしました