1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SEeS22O0
PS5(最新モデル) → 約200W(プレイ中)
Switch(有機EL) → 約6W(TVモード)
これ比較されたら致命傷にならない?
大丈夫なのか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv/rTblm0
テレビの消費電力が200W
サラウンドアンプが500Wだから
そんなの誤差
サラウンドアンプが500Wだから
そんなの誤差
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv/rTblm0
>>2
これ
これ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv/rTblm0
>>2
わかる
わかる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ALnXtP/0
消費電力 ∝ 演算量
30倍の処理量で実現してるってこった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRDuPSh9a
ずっとスタンバイモードになってるから関係ねーや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJ/yI57l0
>>7
使わなければどうということはない(使えない
使わなければどうということはない(使えない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PebBFc0B0
地球の敵
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAfN253ta
PS5を購入してるのは貴族様()だかた電気代なんて気にしないんじゃね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcTanjBcp
>>14
自分で払ってないからな
全く気にならんのだろう
自分で払ってないからな
全く気にならんのだろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7Rw+mnVF
電気代高すぎてヤバいね
使用量は3割ほど削減したのに2倍くらいになっててキツイわ
使用量は3割ほど削減したのに2倍くらいになっててキツイわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SEeS22O0
>>15
イギリスだと電気代高すぎてゲーム諦める人まで出てきてるらしいね
TVに繋いて遊ぶという形態ってマジで滅びるんじゃないか
イギリスだと電気代高すぎてゲーム諦める人まで出てきてるらしいね
TVに繋いて遊ぶという形態ってマジで滅びるんじゃないか
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0qdoS1PM
>>17
倍以上の電気代爆値上げだしな
無理もないわ
倍以上の電気代爆値上げだしな
無理もないわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFof6QAF0
消費電力に比例して面白かったら良かったのにね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SEeS22O0
Switch(17年モデル) → 12W
Switch(19年モデル) → 7W
Switch(有機ELモデ) → 6W
Switch(携帯モード) → 4W(Liteもここ)
これ任天堂はもっとアピールすべきだろ
すげー反響あると思うぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAfN253ta
>>19
任天堂ってあんまりそういうカタログスペック方面の話を表に出してこないからねぇ
任天堂ってあんまりそういうカタログスペック方面の話を表に出してこないからねぇ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBfymJRMa
こどおじには理解できないだろうが電気代払ってる身には大問題なんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6a3SZmhM
使いっぱなしで月4~5000円くらいだっけか(値上げ前
とりあえず大型冷蔵庫のほうが経済的なレベルではある
とりあえず大型冷蔵庫のほうが経済的なレベルではある
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMDgO3pA0
全ての生命の敵
母なるガイアから去れ
母なるガイアから去れ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzAXkieR0
性能は200倍くらいだっけ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6a3SZmhM
>>25
見た目が200倍にならないのがネックだよな
見た目が200倍にならないのがネックだよな
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUxYOGeZ0
>>26
辛辣で草
辛辣で草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hy0QmXAQ0
最近のハイスペPCに比べたら大したことはない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Gq/U+44M
PS5は低性能なのにXSXよりも消費電力が多いのがなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufHQ3j/ud
PS5の消費電力は0だろ
何せ買わなくていいんだから
何せ買わなくていいんだから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7S+L8KvM
PCゲームとかPS5より何倍も高機能でやる場合はもっとかかる
電子機器はやるゲームが高機能スペックのパーツが必要であればあるほど使う電力も高くなってパーツの値段も高くなる
電子機器はやるゲームが高機能スペックのパーツが必要であればあるほど使う電力も高くなってパーツの値段も高くなる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7S+L8KvM
まあトレードオフってやつだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:curqesCS0
>>32
お前、とりあえずトレードオフの意味を再確認してこい
お前、とりあえずトレードオフの意味を再確認してこい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6+zUlDT0
どうしても電気代気になるなら低スペックゲームだけを低解像度オプションでやればよい
もしくはPS4用ゲームを互換機能で使用する以外使わないとか
もしくはPS4用ゲームを互換機能で使用する以外使わないとか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fo4w2ylv0
この辺一切ゲームメディアがひた隠しにしてるのはやっぱ都合悪いのかね
これ周知されたら益々スイッチに傾くだろそれでなくても電気代高騰でやばいんだし
これ周知されたら益々スイッチに傾くだろそれでなくても電気代高騰でやばいんだし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SEeS22O0
>>38
日本よりも海外でヤバそうな話だよなあ
欧州とか光熱費ヤバすぎて暖房が使えない人までいるらしいし
日本よりも海外でヤバそうな話だよなあ
欧州とか光熱費ヤバすぎて暖房が使えない人までいるらしいし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PE2K75iMM
そんな気にする人ならスマホゲームだけやりゃいい
そういう人はゲームPC用の高機能ゲームなんてとてもできないよ
そういう人はゲームPC用の高機能ゲームなんてとてもできないよ
コメント
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ALnXtP/0
>>消費電力
>>∝
>>演算量
>>30倍の処理量で実現してるってこった
30倍のひどい熱処理
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PE2K75iMM
>>そんな気にする人ならスマホゲームだけやりゃいい
>>そういう人はゲームPC用の高機能ゲームなんてとてもできないよ
PS5はゲームしか出来ないのにこの消費電力なんだぞ
つまり原発再稼働反対派はアンチPS!ということですね
石潰しってやつだな
来月ぐらいから電力会社の請求爆上がりでお母さんに怒られてPCデワーとかイキってるお子ちゃまが涙目で愚痴ってるのが溢れそうだなw
悪いこと言わんからswitchやっとけって
こいつはクソデカスマホと言われてるけどゲームしかできないからスマートですらないわけでね
Switchの消費電力は素直にすげーと思うけど
PS5の消費電力は性能相応だし難癖つけるようなとこじゃないでしょ
これに文句言ってるやつはNVIDIAじゃなくてAMDのグラボしか使わんし
CPUもIntelは使ってない人なのか?
その電力消費量が性能に見合っていないからでしょう…
PCは確かに電気食うけどゲーム以外にもいくらでも使いようはある…
PS5はスマホでも出来るゲームが所謂覇権でありモニターも必要だからPSである必要性が無いのだから…
>>消費電力は性能相応だし難癖つけるようなとこじゃない
だったらSwitchをクソスペックとか言うなっていうね
いつもの通りの見事なダブルスタンダード思考
返信ミスった 上の 648663 宛ね
消費電力が性能に相応かどうかの話しかしてないわw
一生携帯モードでSwicthでもやってろやw
初期型から消費電力半分ってすげえな
全部自社設計なのかな?
なんでこういう人は論点ずらしが好きなの…
Switchも値段考えりゃあの性能でも納得できるもんだし
ソフトの豪華さは他の追随を許してない神ハードだよ
だからくだらねー揚げ足取るみたいな批判はいらんだろ
>>消費電力が性能に相応かどうかの話しかしてないわw
>>PS5の消費電力は性能相応
あれれー? おかしいぞー??
こういうのこそ“性能”なんだよなぁ…
ちょっと反論されたくらいで不貞腐れて捨て台詞吐くくらいなら
最初からファンボーイの巣窟みたいなサイトにでも行ってろよ
確かにおっしゃる通りだったわ
ここは任天堂キッズの巣窟だったね
逆にあの性能でどの程度の消費電力ならいいんだい?
頭の中身まで子供のコナン君w
ここでソフトのラインナップガーみたいな論点ずらしはやめてくれよwww
SoCの設計、製造はnvidiaの管轄
そこからどうチューニングしていくか、どう製品に組み込むかは任天堂の仕事
改良型Tegra X1に関してはプロセスルール微細化とメモリコントローラーの変更でGPU性能とメモリ性能が向上したが、任天堂は初期モデルと同等性能に抑えて余裕を持たせることで、消費電力の低減を図る方向でチューニングを行った
では同じAMD謹製SoCよ使用したCS機で比較してみましょうね
PS5(初期型)最大350W 60,478円(価格は2022/9/15より値上げ)
PS5DE(初期型)最大340W 49,478円(同上)
XSX(初期型)最大315W 59,978円(価格は2023/2/17より値上げ)
XSS(初期型) 最大74W 37,978円(同上)
う~ん、コレは性能相応…ってなるかよw
レッテル貼りしか出来ないんだなクソガキ
自分が下らない批判したのはスルーか
Y3NDE3OTI
こいつ人気あるなーうらやましい
200倍の性能でできるゲームはさぞかし面白くて売上もすごいんだろうな
ユーザー層の平均年収と反比例してるやん
200じゃ済まないけどなw
エルデンで250wぐらい
ちなみにXSXは160、XSSは70w
これでXSXより性能低いんだから笑えるよな
何が200倍なんだろうか
フロップスで単純比較すると52倍なんだけど
nsw 157.2g
ps5 8200g
クソデカホ
PSは本体に加えてモニターの消費電力も絶対に加算されるからクソ中のクソなんだが
最低ラインでXSX並みかな
XSXより低性能で電気食いって何の冗談だよw
電話もできないからホも要らないな
つまりクソデカ
相変わらず頭おかしいなw
壊れても構わない玩具は弄り甲斐があるな
もはやただの形容詞で草
そもそもゲーム機同士の比較なのに
初手で出て来る擁護がTVと同じだから問題ないという論点そらしなところが
最っ高にゴッキーらしくて草です
何言ってんの?
ちゃんとゴッキーもブッヒーも等しく低能晒せば魔女狩りして晒上げしとるわ
つまりクソデカアホ
ヒント:コスパ
ファンボの発狂ぶりがスゴイ
これはまた虫の知らせか
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv/rTblm0
>>テレビの消費電力が200W
>>サラウンドアンプが500Wだから
>>そんなの誤差
誤差じゃなくてテレビと同じくらい消費してるってヤバすぎでしょう
合わせて400Wって平時でも1時間100円くらいかかるんじゃないか?
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFof6QAF0
>>消費電力に比例して面白かったら良かったのにね
辛辣過ぎワロタ
消費電力を「スペック」「価格」に置き換えても成り立つな
原神をスマホの数倍以上の電気代払ってプレイするメリットとかあんの?
当たり前の事なんだから認めればいいだけなのにどうしてもswitchを卑下しないと気が済まない基地外
まあいくら卑下した所で XSXと比べられると低性能&電気喰いという現実は変えられないがなw
switchスゲーなら分かるけど
プレイ時間にもよるだろうけど200Wなんて数百円/月でしょ
安い方が良いのは確かだけどボロクソに言われるほど酷くはないだろ
そんなこと言い出したらゲーミングPC全滅するべ
何言ってる、ファンボは子供部屋おじさんだから平均年収なんて永遠のゼロだぞ
その程度を
ボロクソに言われてる!
と思い込んで発狂してるのが基地外
ソフト売上はPS5は3~4%位でSwitch90%で売上数もSwitch30倍、電力量としてはPS5 = Switchで引き分けやろ(なんか違う気もするが・・・
お前も巣に帰れ
ファンボーイに算数は酷だよ
あと基準を揃えて比較するなんて基本的な事も出来ないから
地域や契約、使用量によって異なるが1時間だと8〜13円だよ
ガチャ費用削るのもアレだろうし結局スマホでやるのが最適解だな
またPS不要の理由ができちゃったな
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv/rTblm0
>>テレビの消費電力が200W
>>サラウンドアンプが500Wだから
>>そんなの誤差
買ったこと無いから知らないのだろうけど、AVアンプは定格電力で表記してるから実際の消費電力は100W前後だけどね
見たサイトが間違ってたみたい、失敬
どちらにしろ、結構な電気代にはなりそうだな
立体音響つけて5.1.2chとかやってるともっといくやろー
って思ったけどPSじゃ立体音響対応してなかったw
デカいクソか
実測したことがあるけど、そんなに行かないよ
うちは5.1.4環境で定格490W(RX-A2080)だがアンプ単体だと55W前後
サブウーファーが6.5W、モニターが45W
そしてSwitchは実測でも初期型で12W、有機ELで6Wだった
モニター45っては流石に小さすぎやろw
42インチ4KHDRだけどそんなもんだよ
PCモニターはカタログの消費電力表示に一定した基準がないけど、無駄に数値が高いのは最大輝度で使用とか有り得ない使い方で測ってるやつだしね
すまないコメントが外れてしまった
649058へのコメントね
Switchの影に隠れてるけどXSSの74wもめちゃくちゃ凄いぞ