【悲報】Xboxゲームパスは「持続不能」、任天堂のビジネスモデルがベストとの分析

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLd0Nprx0
ゲーム業界の市場調査会社DFC Intelligenceは、最近のMSの収益に、ゲームパスがあまり貢献していないようだと指摘している。
直近の2023年度第2四半期決算を見ても、Xboxハードウェアの売上は前年同期比13%減、コンテンツおよびサービスは同12%減という数字が何よりそれを裏付けている。ゲームパスの加入者数はさらに伸びているにもかかわらず、である。
DFCによれば、ゲームパスの問題はXboxハードの売上に貢献していない(Windows PC向けや、端末を選ばないクラウドゲーミングも含まれる)一方で、収益を上げるために多くのコンテンツを提供しすぎていることだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/920991e79f26f4e81698903e80bef79654958c44

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJVrtg7Da
今のゲームパスが主流になる事はない
主流になったら絶対値上げするやつだから

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ9bSNOT0
スペンサーを止めないとXBOXが滅んでしまう

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsTSp9sR0
もう終わりでしょ
ずっと赤字で最後の大勝負がアクブリ買収だったわけだし
完敗ってやつですよ

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MziDzjt0
ゲームとサブスクは相性悪すぎる

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnxPGVgK0
PSの後に箱が死ぬ

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkD3zrLe0

ゲームパスは基本的には
価値ほぼないソフトを月額で遊ばせるだけで
MSが大幅な出費とかもないし
XBoxのソフト売上に貢献するものではないだろ

だからゲームパスはおまけで
ソフトも買われるようにするべきなんだが…

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0b7DGYz0
クラウドゲームが泣かず飛ばすだからもうやめるだろ
PCでも入る奴いないから箱本体の出荷数としか比例せんよ

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0XA4PJJ0

消費者が本当に気に入ったゲームは製品版を購入する傾向があり、マルチプラットフォーム作品であればXbox以外のストアを選ぶ可能性が高いという。
最近ゲームパスで無料配信が始まった『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』にしても、DFCのオフィスでは何人かがNintendo Switch版を20ドル(日本では税込1,980円)で買ったとのこと。

ワラタw
他社のアシストしてるだけじゃんw

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HfMAgCI0
>>16
この理屈はおかしいわ
気に入ったかどうかじゃなくて持ち運べるかどうかでしかなくない?

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUP9+FX80
>>20
ほとんどSteamで誰もWinストアなんか使ってないのが現状なんだが

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkD3zrLe0
>>16
でもこれ、
XBOXで買われるようにすればプラスになるからな
MSがXBOX微妙にやる気ないから難しそうだが

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:529DEsXSd

株主「ゲーパスの真似しないの?」
任天堂「あれはフルプライスで買って貰えるゲームを作れない会社がやるサービス(笑)」

とか言って前の株主総会でめっちゃ馬鹿にしてたよな

187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/a8CmBt90
>>17
でもこれに関しては実際その通りだからな~
こんな大金動かしてまでサブスクに拘らんでもフルプライスで買ってくれる客が居ればサブスクなんてやらなくて良いんだから
なかなか値下がりしない任天堂ソフトだからこそ出来る芸当でもあるけれど他社もこの市場と客の関係を目指すべきなんだよね
セールとかで何千万も売りましたとか客をセール乞食に育てるだけだしカプコンとか片足突っ込んでるけど

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOS4pmUz0
ゲーパスはまあ配り過ぎの心配はあるな
ファーストスタジオからコンスタントに提供できればサードタイトルの比率下げていくとか調整するんだろうけど

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGQNcZhC0

サブスクで音楽がどうなったか考えたらまともな未来が待ってるとは思えんけどな

いくつかのサードが儲かった発言しててもサード集めるためのMSのサービスだろ、としか思えんし
ライバル潰したらそんなサービスもする必要なくなって一部のサードを除けばレッドオーシャン化するのは簡単に想像できる

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeAJ0O4F0
箱なんてコアゲーマーしかいないのにコアゲーマーからの利益無くしてるだけのアホ
ゲームパスでライト層取り入れようとして大失敗

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEPej6jt0
決算で答え合わせ出来てるし

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLd0Nprx0
ゲーパス100円でばら撒いたあげくクソゲー作って売れなかったからと言って大リストラ

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DN7Ixa/M0
薄利多売の実質割引競争に拍車かけてるもんだからなあれ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZL93L0V0
ソニーとうまくいけば任天堂も潰して取り込もうってのが見え見えでね
競争的にも協力的にも、2社ともあまり乗ってこなくて話題性が薄かったね

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MziDzjt0
明らかにハード100円で売った方が良かったね…

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVNBGHlK0
>結論:2023年のゲーム業界は多様化を余儀なくされる
逆にメチャクチャ淘汰されそう

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHWmOi+g0
一時期フィルが勝手にSwitchにゲーパスが来るとか吹聴してた時とか心底迷惑だっただろうな任天堂
門前払いにしたのを勝手に「任天堂とゲーパスの交渉中!!」とか言ってんだもんなあの疫病神

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0b7DGYz0
AB買収の譲歩でデイワン止めるんじゃないかな
辞める理由をソニーのせいにできて一石二鳥とはまさにこのこと

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lhDbV+1M
音楽と動画のサブスクが上手くいってるように見えるのはほぼ無価値なコンテンツが既に大量にあってそれをパッケージングしてるとこに価値を付けてるからであって、単品で金取れるようなコンテンツを大量に定額で提供したって、客には得かもしれんけど商売としてはコストの方が上回るだけだろう

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwwPfF+x0
フリプ賤民ならわかるだろう
色々ゲーム貰えても試しにやってみようか?ともならないと
結局好きなゲームを長く遊んだり好きな続編新作で買ったりでフリプゲームはそんなに遊ばない

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eyo9nRpE0
MSの無限のマネーもリストラで化けの皮が剥がれたしな

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwwPfF+x0
色々なゲーム安く遊べるよ!より任天堂みたいに面白いソフト長く遊べるよの方が正解なんよ
MSはそういうソフトで言うとマイクラは持ってるけど

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZLpEZZM0
ユーザー的には美味しいから続けてくれ

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxdJb2Dw0
まあそうだろ
4世代前とかのゲームにしとけ

引用元

『【悲報】Xboxゲームパスは「持続不能」、任天堂のビジネスモデルがベストとの分析』へのコメント
  1. 649312: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 17:10:16 ID: Y1MTMyNjg Android Firefox 通報返信

    怒涛のMS叩きを繰り広げてるなぁw

    • 649478: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 22:35:16 ID: ExNjk5NTU Mac Safari 通報返信

      SIEの決算結果が出たからなw

  2. 649315: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 17:20:41 ID: M2NzYwNjg PC chrome 通報返信

    >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:529DEsXSd
    >>株主「ゲーパスの真似しないの?」
    >>任天堂「あれはフルプライスで買って貰えるゲームを作れない会社がやるサービス(笑)」
    >>とか言って前の株主総会でめっちゃ馬鹿にしてたよな

    本当はどういう発言なんだ

  3. 649319: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 17:36:34 ID: Y4NzA5OTY iPhone Safari 通報返信

    実際フリープレイ系はそんなにプレイしないんだよなぁ。
    本当にやるゲーム無い時にたまにやるくらいだから。
    サブスクメインにはならないよ。

    • 649493: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 23:08:10 ID: QyMDIyNjU iPhone Safari 通報返信

      それあなたのプレイスタイルですよね?

  4. 649324: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 17:55:48 ID: cwNzc2ODY iPhone Safari 通報返信

    >消費者が本当に気に入ったゲームは製品版を購入する傾向があり、マルチプラットフォーム作品であればXbox以外のストアを選ぶ可能性が高いという。
    セーブデータどうするんだろう

  5. 649325: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 17:56:33 ID: E2Mjg1NTU Mac Safari 通報返信

    終わってクレクレ
    まあSONYのごちゃ混ぜゲーム部門の15倍の利益上げてるんですけどね

  6. 649327: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 18:10:08 ID: cwNzc2ODY iPhone Safari 通報返信

    去年と比較して今年は
    コンテンツ不足だったんじゃないの
    ゲームパスあんまり関係ないような…

  7. 649331: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 18:18:10 ID: E4NDMxMDM PC chrome 通報返信

    何事もやってみなけりゃわからん、ダメなら方針転換すればいいだけの資産があるからなMSは
    任天堂は安売りしない方針を貫いてるし、ソニーなんて冒険できる度胸も資産もないから他社のマネしかできない

    ゲーム業界は任天とMSがいりゃ成熟するよ、ソニーがその邪魔をしてるだけ

    • 649345: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 18:40:19 ID: UyMTE2MTQ PC chrome 通報返信

      競合他社の真似をして良いとこ取りを目指すと言えば聞こえは良いが、逆に言えば、常に半端な2番手で特徴になる様な独自の売りが無いって事やしなぁ
      加えて、肝心のソフトも他社頼り、売りになる様な独自ソフトすら粗無いんやし

  8. 649340: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 18:35:40 ID: E4NDIxNjc PC Firefox 通報返信

    ゲーパスになってからの方が色んなゲームをやるようになったし買うようになった
    色々いちゃもん付けてる奴らは実際にやってない奴らだろ、ちゃんとお金を払っているから
    フリープレイではないし気軽に始められるという意味ではゲームに対する敷居が低くなる
    金掛けたくないから中古回ししかしない連中に比べたら全然貢献度が違うよ

  9. 649368: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 19:25:30 ID: EwNTMwOTQ PC chrome 通報返信

    >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eyo9nRpE0
    >>MSの無限のマネーもリストラで化けの皮が剥がれたしな

    はて、リストラの量はソニーのほうが派手だったような

    • 649480: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 22:39:07 ID: ExNjk5NTU Mac Safari 通報返信

      ソニーにとって都合の悪い事実がファンボには見えないのはいつもの事だなw

    • 649705: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/04(土) 12:01:36 ID: Q4OTE3NjQ PC edge 通報返信

      MSはレイオフしてもコロナ前よりは増えてるしね

  10. 649373: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 19:37:06 ID: kzOTk0MjA Android chrome 通報返信

    よほどゲーパスが目障りなんだろうなぁ

  11. 649405: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 20:37:21 ID: cxMzYzNzg PC edge 通報返信

    基本無料ゲーに流れてソフト市場が死んでる某ハードw

  12. 649420: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 20:54:20 ID: cxODc1MTU iPhone Safari 通報返信

    ユーザーから見たら神サービスなんだし享受しとけばええだけやろw
    MSの心配なんてユーザーがする必要なし!

  13. 649450: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/03(金) 21:31:50 ID: Y3ODE0ODM PC chrome 通報返信

    Xboxはハードを売る戦略じゃなくてマイクロソフトのサービス全般を使って貰う事を主体としてるんだからコメントからなんから的外れよね。

    Xboxというマイクロソフトのサービスのひとつって戦略で初代Xboxからなんら変わってないし
    それがゲームに寄ってるか技術に寄ってるかで360やOneを経由してGame Passを始めた頃にXboxと言うサービスが主体にできるようになった。

  14. 649616: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/04(土) 08:41:26 ID: UxMTc5NTA Android edge 通報返信

    乙女「はやく任天堂とソニーが終わって全てのゲームがソニーに集まりますように」

    (天変地異でも起こらない限り叶いそうもない祈り)

  15. 650042: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/04(土) 23:47:44 ID: MyMjk1NTQ PC edge 通報返信

    まぁ、本当にやりたい、面白いと思う物は所有権を保持したいから現物買うわ

Amazon プライム対象