【朗報】任天堂、国内従業員の給与を一律10%引き上げへ今春から

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soRwNaoG0

tps://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/969062

任天堂の古川俊太郎社長は7日、4月から国内従業員の給与を一律10%引き上げる
方針を明らかにした。物価高に対応し、ゲーム開発などに当たる優秀…

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2i8IVgA0
たった10%

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ABSb95t0
>>3
1000万が1100万になるんやぞ
で、君の年収は?あ、ごめん無職だったね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yk9g9izSa
ゲーム会社の人たちが一斉に任天堂 転職でGoogle検索してそう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zf+OXFH0
ほんとに物価の上昇分だけって感じ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdiOao4Nr
>>5
それなら4パーだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1g4fwRr0
いいな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xv/6xE7j0
ゲームを値下げすればいいじゃん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soRwNaoG0
新卒だけじゃなくて全従業員というのが任天堂らしい
ただでさえ年収高い会社なのにヤバすぎでしょ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU4xJDebr
還元なんて一切無いのに毎年ガッツリとボったくられているブタww

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soRwNaoG0
もしかして配当金減らした理由ってコレか
今までが気前良すぎたくらいだし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQYlrooaa
>>12
ここまでやると経営の方向を変えたいのかねえ
今までは財界の掛け声以上の株主配当至上主義的な分配だったのに

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTnZ2bc90
>>34
自社株比率上げて、分割して、株価下げて、配当下げて
Switch発売してから一貫して株遊びされないようにやってる気がする

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+AK5/m60
バンナムコエテクは初任給30%引き上げで驚かれてたが、任天堂は全社員10%引き上げとか大丈夫か不安になるな
ボーナス分が固定8ヶ月なら相当な負担だぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soRwNaoG0
>>14
対象者は国内従業員だけみたいだからな
元々利益の割にあまり社員がいない会社だからできるのかも

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FYc4tbu0
甘やかしすぎやろいくらなんでも

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yk9g9izSa
任天堂ほど金に余裕のある企業もそうないから心配する必要は全く無し

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FYc4tbu0
物価が値上がりしたら買い物の量を減らせ
みんなそうやってしのいでいるんや

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUcRueSY0
任天堂は業績の割に給料安い
ボーナスがすごい
なので給料の1割は微調整レベル

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DI0UM8aA0
物価の上昇とあってるの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atEriJji0
>>20
物価上昇分しか給料上がらなかったらそれは昇給実質0だろ
当然昇給は物価上昇率より高い
因みに世間的な一流企業ならインフレに伴う昇給何て当たり前にやってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI4oafbS0
給料上げるからその分に物量たっぷりのゲームを年内出せという感じはするけどな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyToeOL2p
現在年収989万円
1087万円になるのか…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66eLTtEDM
これが優良企業か

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xO0updDd
10%なら消費税で終わりやん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vqIXJdM0
>>28

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NyBOM44Wa
単にこれから出すソフトだけでなく、将来の新ハードに向けてマリオクラブも頑張って貰わなきゃならんしな…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/HRbl3O0
ホワイトやねえ
ハル研も見習え

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atEriJji0
28の住む世界では消費税が20%なんだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atEriJji0
しかし日本は大卒の初任給安いよな…
ボーナスx4でも初年度は年収500万行かないって…任天堂なら大卒でもトップエリートクラスだろうに
北米なら1000万越も視野に入るのに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI4oafbS0
>>35
任天堂って給料は並だけど面白さに通じる研究には億並に使って良いし
売上は天による運任せなやり方だっけ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soRwNaoG0
>>35
アメリカは有名大卒は引くて数多で、新卒から凄い額の給料貰えるけど
それ以外は日本より酷い人もたくさんいるからな…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+ahHBqwa

利益出てる企業はやっぱ違うな

ちなみにソニー
JAPANスタジオ解散
デイズゴーン開発企業倒産
ノーティドッグ社員給料未払い問題
所属Vtuberの給料未払い問題
ソニーのオンラインゲーム開発企業を米企業に1000億で売却

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQYlrooaa
>>37
リストラで利益増やしている会社だよな
こちはグローバル金融屋相手の商売を続けるつもりだ
まあ元々ソニーってそれ目的で創業したようなもんだし
モノ作り日本みたいなイメージで虚飾していただけなのが
それの偽りの看板を止めて本業の金融広告屋であることを一般人にも明らかにしたのが今

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ltkbvIe0
任天堂に勝ったソニーの待遇は?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYL2Si1g0
>>38
ソニーはアメリカ企業だから

 

引用元

コメント

  1. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2i8IVgA0
    >>たった10%

    無職には10%の昇給がたったらしい
    カーチャンからもらうお小遣いは増えたか?

  2. 所々に社会性欠如してそうな書き込みがあるのが怖いな…ホントに無職なのか

    • ここ最近の決算関係のまとめ見れば明白よ
      社会に対する知識が皆無

      • 売上が高ければ利益が低かろうが勝ち!
        前期と比べて減ってるなら数値が高かろうがカス!

        ファンボってマジでこの程度の認識しか持ってないからね

  3. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU4xJDebr
    >>還元なんて一切無いのに毎年ガッツリとボったくられているブタww

    安心して働ける環境で面白いゲームを沢山作って発売してくれる事が、ユーザーにとって1番の還元と思っていますが違いますかね?

  4. 配当は業績に完全比例
    従業員には昇給
    企業として完璧過ぎるね

    >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU4xJDebr
    >>還元なんて一切無いのに毎年ガッツリとボったくられているブタww

    ユーザーに還元の意味がわからない
    商品を買ってもらうのに先に金渡すのか?
    社会出た事ある?商売わかってる?
    モノを売る企業がユーザーに与える見返りがあるとしたらより良い商品を提供する事だけだぞ

    • PSのソフトがすぐ値崩れすることを「ユーザーに還元」って言い張ってるのが居るのよ
      メーカーが死ぬだけなのにねw

  5. 如何にも働いた事が無さそうな発言してる奴が何人もいてファンボは流石だと思ったわ

  6. サムネとタイトルで頭混乱する

  7. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xO0updDd
    >>10%なら消費税で終わりやん

    ??????????

    • 次元が違いすぎて戦慄した

    • 消費税は10%なんだから給料10%上げても全部消費税に消えるから無意味

      って言いたいのか…まさか…

  8. 給料10%上げるためには10%以上の出費が必要になるからな
    (ボーナスとか除いても)

  9. よくわかってないのに首突っ込んで恥晒すのはなんなんだ
    マジに恥って概念が無いのか

  10. 数字の大小の判別しか出来ないファンボーイに賃金10%昇給なんて話難しかったんだろ

  11. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xv/6xE7j0
    >>ゲームを値下げすればいいじゃん

    ???
    値下げしてどうなるねん

    • フリプとかしか知らないから値下げしか対策を知らんのだろうなあ

  12. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atEriJji0
    >>しかし日本は大卒の初任給安いよな…
    >>ボーナスx4でも初年度は年収500万行かないって…任天堂なら大卒でもトップエリートクラスだろうに
    >>北米なら1000万越も視野に入るのに

    そもそも新卒一括採用は日本しかやってないので、「大卒初任給」なんて概念が存在するのは日本だけ
    北米とか大学を卒業したばかりの若者でも転職するベテランと同じ採用枠に押し込まれるから、採用されればベテランと同じ年収1000万円が見えるってだけ

  13. 決算が良くて貯金もあるし、基本給を昇給させるのは夢があってええ事やね、
    面白いゲームを作ってくれよな。これを叩いてるGKだから駄目になって行くんやで

  14. ソニーに限らないけどリストラで利益増やすのは長期的に見るとマイナスになりやすいんだよなあ
    任天堂のやり方は人材逃さないためには的確

  15. >40
    >売上は天による運任せなやり方だっけ

    いんや、娯楽産業は先を見通すことはできないし何が受けるかもわからない
    でもお客は手抜きや怠惰を見抜くから、どんなことでも手を抜かずに一生懸命やって
    その結果は天に任せる。駄目だったらすぐ次にいってそれを誠心誠意つくす、これを続ける
    っていうのが任天堂の社名の由来

  16. こういう大企業が賃上げしてくれるのは
    どんな企業でも一般人からして朗報や
    こういう企業こそを応援していけ

  17. >>因みに世間的な一流企業ならインフレに伴う昇給何て当たり前にやってる

    並行世界の日本かな?

    • 現実の日本の話やで
      それを自分と関係ない世界の話だと思い込んで何も行動を起こさないから格差が広がるんやで

      • 去年11月時点でインフレ対策の賃上げを実施または予定している企業は26%くらいだったので、まあある程度いいトコ勤めて無いには信じられないのかも知れん。

タイトルとURLをコピーしました