ゼノブレイド3失敗でモノリスは任天堂クビになるんじゃね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xk7Nli5O0
そしてSCEに拾われてゼノシリーズはPS5のキラータイトルに

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32fL90Rx0
ハハッ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Td53o2xj0
モノリスは任天堂クビ
ジワジワくる言い回しだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfRR6E0F0
180万だっけ?そんなもんじゃね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpcMHa3ia
>>4
任天堂の中では弱いってだけで十分売れてるんだよな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzWwXqQra
DLCまだまだ残ってるし全然大丈夫だな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xk7Nli5O0
>>5
FF15みたいに中止もあり得るだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSUTofjJ0
結局モノリス欲しいのかよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
何でもいいけど1度試しにPSで本気で高性能ハード向けに作りこんだゼノブレイドを発売して欲しい
任天堂ハードに後発劣化マルチしてもいいからPS向けに最適化された本気のゼノブレイド新作がやりたい
現状だとモノリスの技術力を存分に活かせる環境はPSしかないんだから1度だけでもやらせてあげてほしい
携帯ハードよりも据置ハード向きのゲームなのに性能で制限かかって妥協するのは勿体ない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSUTofjJ0
>>8
ゼノサーガで失敗したぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
>>11
当時と今では会社の規模も技術の蓄積もまるで違う
「今」のモノリスの本気が見たいんだ
君もゲーマーなら分かるだろう?
超技術者集団が作る本気の超大作RPGを見てみたいんだよ
これは純粋なゲーマーとしての欲求だよ
ゲーマーなら本気で作り込まれた大作ゲームへの憧れは止められないはずだ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXNgNR3Q0
>>23
ホライゾン2買ってやれよかわいそうに

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzWwXqQra
>>23
ゲーム買わない乞食がゲーマー気取んな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
>>29
スイッチのゼノブレイドは頻繁に処理落ちしたり解像度が下がって見ていて悲しくなる
こんな妥協の産物を見せつけられるならいっそのことハード性能で制限を受けないPSで1度本気の作り込みをしてみてほしいと感じるのはゲーマーらしい感覚だよ
というかスイッチ程度で満足してる人達は向上心のないゲーマーを騙ったモドキにしか見えない
ゲーマーはいつだって常にハードの限界を追求してきたんだ
性能向上と技術の発展を望まなくなったら終わりだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pn6eC+8n0
モノリス儲かってるのにクビになるの?www

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQTHOIwAa
死亡確定の負け犬チョニーに行くわけねえ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbqezZ060
ゼノもベヨももうPSには来ないよ諦めろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAWnJoTc0
エセル 「どうにもならん、諦めろ」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL6Slr1gM
鉄拳にベヨネッタみたいな人参戦してんじゃんそれで我慢したらいいんじゃね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IP9JRBX70
3最後までやったやつほど4は様子見するだろうから次が正念場だぞ監督

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1WMmnOlM
>>18
ゼノブレイドは3で終わりじゃない?
集大成的な内容だったし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyEGvk/QM
メタルマックスでもやってろよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiSLjbuw0
ゼノブレ大好きステイトン

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlXQCGjma
鬱な世界観はウケないってわかっただけで2みたいな感じに戻るだけじゃね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0eTxZO/d
結局モノリス来てくれくれで草
>>24
ゼノブレイド3の次(4なのか違う奴なのか)が出るなら2の路線にして欲しいもんだな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxcYiEb10
カタチケ制度が継続されてれれば発売日にチケットで買うから大丈夫だ
しかし100時間プレイするのは中々疲れるや

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f5Mk9cr0
スクエニがDQ以外のJRPGの新作をswitchで出さねーから、あの程度売れればゼノシリーズかどうかはともかく同系のRPG作るのは継続だろうよ
他が旧作リマスター以外は出してくれねーから新作を任天堂お抱えで作らせてんだし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zLhBblbM
あの本数で子会社精算とか恐ろしい想定だなぁ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUKV9IiId
>>28
SIEJ「想定してませんでした…」

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSVUd5Dq0

別に数を売らせたいわけじゃない

任天堂の不得意分野、直接開発にリソースをさく事ができない
分野をカバーさせるための別働隊
そこで技術を蓄積して、任天堂が作るソフトのサポートもできる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiSLjbuw0

技術の梯子から降りたハードでしか開発してないのに
技術の蓄積?おかしいなー

コジオ論を否定してバカにするのはやめてくれないか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJefkYee0
PSはいつも梯子を外してくるからもう関わりたくないわな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgsyua7oa
大丈夫
ゼノブレはシリーズ追うごとに売上伸びてるから
3も2より推移は良い

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAWnJoTc0
日本の場合はゲームソフト系は正月ブーストがたまにかかることもあるが
海外って北米はブラックフライデー以降で新年セールみたいのってそんなにないんかね?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TWe7/g00
1→2でガラッとキャラデザ変えて大丈夫だったから2→3でキャラデザ変えても大丈夫だと思ったんだろうな
実際の消費者には1の評判と2のキャラデザが認知されてた

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHcQNGlYp
年末商戦に合わせてDLC出したのに国内2万本、世界で9万本しか売れなかったんだろ?
オリジナル作品は作らせてもらえない下請け作業会社になるんじゃねーのかな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL6Slr1gM

別に3のキャラデザは変ではないけど6人居て全員薄味だった

ノア ワルノリするけど基本空気
ミオ 優等生風味で突如キレる
タイオン 良ツンデレ
ミオ 徹頭徹尾ボッチ属性
姉御 姉御 無駄おっぱい
でかいやつ やたらワキを見せてくる

 

引用元

コメント

  1. 態度のデカい乞食ってのは最悪だな

  2. ゲハってなぜか会社やスタジオを個人だと思ってる人多いよね

    • コジマ拾えたから他も同じく拾える思ってるんじゃね?

  3. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSUTofjJ0
    >>結局モノリス欲しいのかよ

    育成は自分たちでやりたくないのに成長したIPやスタジオは欲しいとかホント腐ってるわPSW界隈

    • もともとPSが任天堂の作り上げた市場を奪い取るのが目的で生まれたんだしな
      生まれ持っての図々しさは変わらん
      まあその他力本願が今自分の首を絞めてるんだけどな

    • あいつらゼノギアスがPS生まれのIPだからって本気でモノリスは本来PSのものだった!って思い込んでるからな

    • 何かしらの文化が成熟、発展して世界的にも認知されたとたん
      起源主張やらで手柄をかすめ取ろうとするどこかみたいだな

  4. 結局クレクレか

  5. あんだけコンプ発症させといて結局クレクレやないかい

  6. >そしてSCEに拾われてゼノシリーズはPS5のキラータイトルに
    とうの昔に消滅している社名が平然と出てきたりとか
    クレクレばかりでPSへの興味なさ過ぎやろw

  7. >何でもいいけど1度試しにPSで本気で高性能ハード向けに作りこんだゼノブレイドを発売して欲しい
    >任天堂ハードに後発劣化マルチしてもいいからPS向けに最適化された本気のゼノブレイド新作がやりたい
    >現状だとモノリスの技術力を存分に活かせる環境はPSしかないんだから1度だけでもやらせてあげてほしい
    >携帯ハードよりも据置ハード向きのゲームなのに性能で制限かかって妥協するのは勿体ない

    でも結果は、「買わぬ」だろ………

    • モノリス「本体由来の原因でトラブル起こすの嫌だから遠慮します」

    • 高性能路線で作ってみるにしても何でPCじゃなくてスペック制限あって市場も狭いPSにせねばならんのか

      • 売れないのわかってて金かけて開発したくねーわな

  8. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
    >>任天堂ハードに後発劣化マルチしてもいいからPS向けに最適化された本気のゼノブレイド新作がやりたい

    最適化の結果がコロナエディションなん?w

  9. ゼノブレ3は社会人になる前の子供達に心構えを授ける教育的ゲーム
    高橋の大人としての責任を感じるよ

  10. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
    >>>>11
    >>当時と今では会社の規模も技術の蓄積もまるで違う
    >>「今」のモノリスの本気が見たいんだ
    >>君もゲーマーなら分かるだろう?
    >>超技術者集団が作る本気の超大作RPGを見てみたいんだよ
    >>これは純粋なゲーマーとしての欲求だよ
    >>ゲーマーなら本気で作り込まれた大作ゲームへの憧れは止められないはずだ

    その規模も技術も、任天堂がいるから築けたんだがな
    そしてモノリスが本気を出せるのも、任天堂の傘下にあるからこそだぞ

    • ここにも「○○として」とかファンを自称する阿呆が居たけ同一人物じゃないのかね

    • 毎回本気出してるはずのスクエニの惨状を見ると、本気出したところで空回りしてたら意味無いの証明済みだしな

  11. ほんとファンボーイの思考って気持ち悪いしクサい。

  12. 可能性はないがPS独占でゼノブレイドが出たら
    1 ファンボが「脱任」と騒ぐ
    2 ファンボがPVで自慰しまくる
    3 予約や出荷数を誇る
    4 だが買わぬ

  13. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAWnJoTc0
    >>日本の場合はゲームソフト系は正月ブーストがたまにかかることもあるが
    >>海外って北米はブラックフライデー以降で新年セールみたいのってそんなにないんかね?

    海外もクリスマスセールなどがメインだけど、プレゼントシーズンは海外でも任天堂が圧倒的でアレな人が話題にしないから日本だと影が薄いだけだね

  14. モノリスとゼノブレをクレクレしてないで、
    ルミナスのフォースポークン買ってやれよ
    大好きなPS5の独占タイトルだろ
    このままだとマジでFF15みたく小説で完結することになるわ

  15. >>別に3のキャラデザは変ではないけど6人居て全員薄味だった
    >>ノア
    >>ワルノリするけど基本空気
    >>ミオ
    >>優等生風味で突如キレる
    >>タイオン
    >>良ツンデレ
    >>ミオ
    >>徹頭徹尾ボッチ属性
    >>姉御
    >>姉御
    >>無駄おっぱい
    >>でかいやつ
    >>やたらワキを見せてくる

    ミオ二人いて草

  16. そもそも法人がクビになるってなんだろう……

  17. ムービー多くて語りたがり過ぎる、モノリスのいつもの悪いところ出ちゃってたけど。ゲームとしては結構面白いし

    • ムービーゲーって批判しただけでマイナスがその数ついてるのは
      ブッヒーやゼノブレ信者にもゴッキーレベルのキ印がたくさんいるんだなとは思うわ

  18. ゼノブレクラスのソフト作ってクビならフォースポークン作った奴らなんて社屋ごと爆破されるんか?

    • 売り上げが見えてないのか、あるかどうかもわからない次回作が失敗確定と言うつもりなのか

  19. まぁ仮に出すとしてもWii版のゼノブレイドで十分じゃないかな?チンコン使えばいいし
    世界観の構築、オープンワールド等和サードでそのレベルに達してるとこってほとんど無いし

  20. 結局クレクレは草

  21. PSに行くとキラータイトルじゃなくて
    デッドタイトルになるんですけどね
     
    クレクレしてないでソフト買えっつーの

  22. 結局、「だが買わぬ」 が一番害悪なんだよな。フルプラDLなり、新品パケなり買えば少なくとも売り上げには貢献できるんだがねえ。
    買わないからサードはSwitch、PCへ行ってしまうわけで。

  23. 「ゼノブレイド3失敗でうんたらかんたら〜」

    幻覚症状ワロタ

    • ミリオンとっててDLはよはよ言われててこれなんだから脳に障害あるとしか

  24. >ゲーマーはいつだって常にハードの限界を追求してきたんだ

    いやハードの限界を追求するのはクリエイターの方だろ
    ゲーマーが追求して何すんだよ

  25. ファンボくんはまず社会に出てみようね

  26. それあなたの願望ですよね

  27. そして性能を追求するならPC買えよとツッコまれるとPSはコスパがとか言って妥協するダブスタ

  28. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  29. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
    >>>>11
    >>当時と今では会社の規模も技術の蓄積もまるで違う
    >>「今」のモノリスの本気が見たいんだ

    任天堂ハードへの技術ノウハウの蓄積やぞ

  30. 企業という概念が理解できない…
    ああ、社会に出たことが…

    • 売上と利益の違いや重要性もわかんねえんだぞ、当然だろ

  31. SCEって何年前の話だよ

  32. う〜ん清々しい典型的なゼノコンプだね!
    でも、面白いゲームがなくて歯ぎしりしている
    哀れなPSユーザーを見てスカっとするかと思いきや
    そもそも虫になんか誰も興味が無かったわ

  33. DLCは第4弾まで綺麗に出ますね
    DLCアルヴィースがどうなったのか気になり過ぎるしモノリス次回作も発売日にDLで買うよ

    • その前に第三弾もあるぞ!

  34. お前は小学生かw

    • 小学生に失礼だろ

  35. 任天堂の色んな所にに技術屋として入り込んでる集団を首にする理由ってどんなもんが考えられるの?
    ファンボーイの願望記事ってのはわかるけどいくら何でもやり方が下手すぎる、もうちょっと頭使えよ
    ステマのころは時代の最先端だ()だっただろ?もっとやれるはずだ!真面目にやれよ!

  36. モ・ノリスさんかもしれないし・・・

  37. 妥協の産物とか言ってるのにPS…?
    本当に限界を求めるならPC一択だろ?なんで足を引っ張るPSで作る必要が?

  38. そもそもナムコにほぼ廃品処理扱いレベルで売られてそれを任天堂がうまくリサイクルしたのが
    今のモノリスだぞ
    その再生過程は社長が訊くで色々語られていたけどな

  39. もうSCE自体存在しないのに…

  40. ゼノブレ3はCG表現の講演記事が出てるがファンボは読んでもさっぱりだろ?
    俺もさっぱりだから技術論はゲーマーレベルじゃ理解出来んもんよ
    ていうか技術はたぶん気付かれないように使うものだと

  41. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
    >>何でもいいけど1度試しにPSで本気で高性能ハード向けに作りこんだゼノブレイドを発売して欲しい
    >>任天堂ハードに後発劣化マルチしてもいいからPS向けに最適化された本気のゼノブレイド新作がやりたい
    >>現状だとモノリスの技術力を存分に活かせる環境はPSしかないんだから1度だけでもやらせてあげてほしい
    >>携帯ハードよりも据置ハード向きのゲームなのに性能で制限かかって妥協するのは勿体ない

    そもそもゼノシリーズはメーカーが変わると名前も変わるからブレイドは出ないだろ?

    • ゼノは親メーカーの色に染まるイメージだけど、SIE色に染まると、ろくな事にならなそう。グラだけのクソゲー。キャラがポリコレ塗れなど

      • つまり今は任天堂色に染まってるから成功してるわけか

  42. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TWe7/g00
    >>1→2でガラッとキャラデザ変えて大丈夫だったから2→3でキャラデザ変えても大丈夫だと思ったんだろうな
    >>実際の消費者には1の評判と2のキャラデザが認知されてた

    こいつマジで何見てしゃべってんだ

  43. 失敗とは思わんがDLCの内容が残念になってる事だけはガッカリだな
    取り敢えず早く追加ストーリーの情報を出して欲しい

  44. まちがい:
    ゼノブレイド3失敗

    せいかい:
    ゼノブレイド3スッパイ(手の届かない葡萄的意味で)

  45. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
    >>何でもいいけど1度試しにPSで本気で高性能ハード向けに作りこんだゼノブレイドを発売して欲しい(以下略)

    初代ゼノブレは、コスト意識もなくダラダラ作り続けるPS流の「高性能ハード向けの作り込み」とやらから脱却したから完成したんだがな

  46. どうしてこの手のバカは、ハード性能アップで開発期間も予算も膨れ上がっていく現実が見えないのか?
    ソニー元社長すら嘆いていたというのに…

    • ・まともに働いた経験が無い
      ・ゲーム以外趣味らしきものがないから世間を知らない
      ・そのゲームにすらまともに代価を払う考えがない

      好きなの選べ

  47. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZAfS+8La
    >>>>11
    >>当時と今では会社の規模も技術の蓄積もまるで違う
    >>「今」のモノリスの本気が見たいんだ
    >>君もゲーマーなら分かるだろう?
    >>超技術者集団が作る本気の超大作RPGを見てみたいんだよ
    >>これは純粋なゲーマーとしての欲求だよ
    >>ゲーマーなら本気で作り込まれた大作ゲームへの憧れは止められないはずだ

    本気本気本気本気うるせえな
    自分の人生に本気出せ

タイトルとURLをコピーしました