【悲報】プログラマーさん「XSSってメモリ容量差開発目線では相当キツい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPH0mG8Pd

ゲームプログラマの解説
tps://i.imgur.com/EUdNwG0.jpg
tps://i.imgur.com/vDXFS1k.jpg

XSXとXSSってCPU/GPUの性能差よりも、メモリ容量差開発目線では相当キツい
PS5/XSXでは載せられるものが載らない
見た感じプレイヤーのディテール差は少ないので、背景のLOD/Mipを全部載せられていない印象
要するに、遠景用の低画質データで全部描画するしかない
知らんけど

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+ayivT5d
フィルが言ってた魔法の自動変換はどうなったんだ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPJUw/rtM
>>2
ペテンサーのハッタリが事実だったためしがない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vs8iTyxC0
マシンパワーでぶん回すという醜悪な脳みそ

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vs1RzvTM0
>>3
箱に合わせて特別な調整するほどの普及台数無いんだから
うぜえってなるに決まってるだろ
Switchでさえ移植来るまで相当時間掛かるんだからな
これその内箱だけ動きませんとか出てくるだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rf0y/6qxd
作ったことないのかよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEwvv3had

最適化も何もせずに、マシン側に処理ぶん投げてるゲームはそりゃそうやろとしか…

プログラマの技術ってなんだ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beg/Chbzd
>>5
フィルが言ってたことは嘘だったん?

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XF0p3keD0
>>5
世の中には言われたことを必要最低限で低品質の仕事をする人もいるんやで
大抵そういう人は自分の仕事がどういうレベルが高品質なのかも分からないし自分の仕事が雑という認識もしてない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rU7L2+Cz0
見当違いが知らずに適当書くなや

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N+ziZI5M
プログラマ目線でデータ乗るかどうかはなんか違うな
それはデザイナー側の管轄だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rU7L2+Cz0
XとSで同じリソース使うアホなソフトが大半なんだが、どこまで手抜きするんだか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JH8Wfidz0
>>10
フィルが「XSSは解像度下げるだけで同じものが動いちまうんだ!」って言ってたけど
結局それも嘘だったって訳やね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zONsMMW0
HD用に別に絵を用意すれば問題ないけど、
手間かけたくないんだろうな。
無駄に4k素材使ってメモリ不足とか。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGAotoez0
最適化は金も時間もかかるからな
間に合わないときにどこを抜くかと考えればXSSになるのは当然かと

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DujftzCHd
つーか
なんでXSSってメモリ少なくて、容量も少なくてディスクドライブなくて
性能も4テラフロップしかないのに
38000円もするんだ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaHNWsxKd
ツールの最適化ボタンで一発みたいな事は言ってた気がするけど解像度変えただけで動くとか言ってたソースは?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAcF2PD8d
まぁ最適化はしてほしいな最適化してたから出せよとは思うが
現状の画質1段階引き上げ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmZDoT5xd
>>18
最適化いらないのがXSSじゃなかったのか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQDT+Deaa
>>18
ただでさえ売れてない箱のさらに半分くらいのシェアのXSSにそんな最適化してられるかよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDuOO11v0
毎日捏造工作印象操作しないと怖いもんな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOtUs/uy0
それにしてもそんな凄いグラのゲームってあるか?
アーロイやGoWとかgt7 ps4でも動いてるけどそれより凄いグラのゲームの話なの?
SSのせいにすんなよと

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/PL3bD60
作った経験がないのに何のプログラマーだよw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ves8TbxN0
オメガフォースのマルチソフトは昔から最適化ひどかったな
無双しか知らんけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvHYtv1t0
痴漢は馬鹿だから解像度落とせばいいと思ってるw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k6su5WE0
だからMSはSFSというメモリ節約のソリューションを
XSSの宣伝と一緒に紹介してるんでしょ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBth+TqhM
>>33
あれは余計なミップマップ読み込まないようにしましょう程度の機能でクリティカルにメモリのデータ減らせるわけではない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrKnLKTRp
>>38
でも節約にはなるでしょう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4KkmXH20
ワイルドハーツのはそういう問題じゃねーだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdenb4Y1a
つーかPCなんてもっと性能差吸収せなあかんやろうに
今更何言ってんのって気がやな
どうせPC/箱/PSのマルチやろ?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WtIW+yd0
たぶんこんなことになるんじゃと思っていたけど
痴漢が頑なに認めなかったよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUBcS3trM

起きてる事象はテクスチャのMipレベルが最低、LoDも最低になってるっぽいが、そのことはイコールメモリに載らないから、にはならん

つうか他のタイトルに比べてこれだけが突出してヒドいっつうか箱One以下の低解像度テクスチャなので、どう考えてもメモリ不足ではない

そもそも仮にもオープンフィールド的な作りなんだからマップ全体のモデルとテクスチャを一度にメモリに載せるなんて普通やらない、マトモな作りなら描画に必要な分をストリーミングする

 

引用元

コメント

  1. こんなのを御輿にするしかないというね

  2. そもそも一般顧客向けかつPCをメインターゲットにしておいて、メモリ容量差に対応できない設計のプログラムしか作れないエンジニアしかいないなら、さっさとクビにしたほうがいい

  3. PS4(750tiレベル)向けはいいのにXSS(1660tiレベル)はダメってこれもうわっかんねぇな

    全部のゲームがRTX40前提で作ってるとでも思ってんのか、グラボの普及率見てこいよ

  4. 遠景と近景しかテクスチャないと思ってんのか?
    いつの時代のプログラマーだよ
    xboxは2K→4Kのエンハンスにしただけでかなりのテクスチャ差し替えてるけどこの機能を何だと思ってるんだろう

  5. マルチとかしなかった頃にプログラマーやってたのかな?

  6. リンク先が見れんが?
    自称プログラマーさん、テク民の酢飯やろな

  7. 誰だこいつ

  8. ワイルドハーツはそれ以前の問題やろ

  9. ワイルドハーツのテクスチャてこんなこと言ってるけど、他のゲームじゃこんなことなってないの無視してるんだよな。
    今回のは本当にただの技術力不足。

  10. ワイルドハーツはPC版もおかしな挙動してんだからEAが未完成品を発売したってだけだろ
    各ハード毎の最適化以前の問題だわ

  11. 千原ジュニアの大喜利番組でPS5のステマやってる

  12. リンク見れんが
    前世代のアプグレード版のPS4PROやXboxoneXで動くものなら
    XSSでそれ以上の余力を残して動きます
    そんな事も出来ないんじゃPC版も出せんなw

  13. >>131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XF0p3keD0
    >>>>5
    >>世の中には言われたことを必要最低限で低品質の仕事をする人もいるんやで
    >>大抵そういう人は自分の仕事がどういうレベルが高品質なのかも分からないし自分の仕事が雑という認識もしてない

    シンフォニアリマスターが良い例だよなあ

    • あれは適当にやって必要最低限というより
      意図的丹念に腐心して最低限にしてるのかと

タイトルとURLをコピーしました