2月9日に週間ファミ通にて発表された1月30日から2月5日までの週間販売台数に異常事態が起きている。
今まで全く売れてなかった『プレイステーション5』がデジタル・エディションとあわせて、9万3026台と、
『Nintendo Switch』(55736台)よりも売れたのだ。
『Nintendo Switch』は現在2772万台、『プレイステーション5』は237万台と10倍以上の大差を付けられており、
グラフにしてみると『プレイステーション4』と『PS Vita』の間のようなグラフを描いている。
『Nintendo Switch』と『Nintendo 3DS』と『Wii』が異常に売れていたというだけかもしれない。
ここに来て『プレイステーション5』旋風が来たのかと思われたが、ソフトの売上げを見てみると1位~10位まで全て
『Nintendo Switch』のソフトである。
皆さんもご存じの通りハードが売れるときはある切っ掛けがある。それは以下の通りだ。
・ロンチ
・値下げ時
・キラータイトル発売時
今回の『プレイステーション5』はどれも当てはまっていない。むしろ『プレイステーション5』は昨年9月15日より5500円値上げされたままだ。
ネット上では数々の考察がされており、「買い安くなったから売れたのでは?」「抽選なくなって転売が増えた?」、
「某量販店がカード購入強制じゃなくなったからね」、「ソフト売れてないけど何遊んでるの?」など様々な意見を挙げている。
ソフトに関しては『プレイステーション4』やダウンロード版を購入している可能性もある。最近発売した『ワンピースオデッセイ』
『フォースポークン』がランキングに入っていたら説得力があるのだが、1位~10位まで『Nintendo Switch』独占、
12位に『フォースポークン』(4069本)、13位に『グランツーリスモ7』(同梱版含む/3709本)、26位に『ワンピースオデッセイ』(1903本)、
28位に『Horizon Forbidden West』(同梱版含む/1793本)と言う結果だ。
SIE曰く「在庫不良が解消された」と説明されたが、それだけでロンチでもなく、値下げもなく、キラータイトルもなく売れるのは
不思議だとネット上では意見されている。
昨年末は中国人が転売するために日本人を並ばせるという行為も目立った。そしてこの2月は丁度旧正月でもある……。
中国での『プレイステーション5』の値段は3,899元(約7万5000円)と日本より高く、デジタル・エディションでさえ、6万円する。
ただ『Nintendo Switch』もユーザーに行き渡り、コアなゲームファンが「とりあえず買っておきたい」という需要で売れた可能性や、
2月22日に発売するPS VR2目当てで購入した人もいるかもしれない。
転売要素は二の次だ
もう無いだろ
中国で転売するんだよ。
中国人が買いに来るとか、ルデヤとかが直接店で買っちゃうとかそういうルートか
本気でやりたいゲーム無いから
普通に売っててももう買わないかなあ
そりゃ日本で買うわ。
しかもシナ版は検閲されてるからね
世界中のコアゲーマーが熱狂するホグワーツ
世界中のコアゲーマーから期待されている最高クオリティのワイルドハーツやFF16
世界中のコアゲーマーから見向きもされてないゼルダタマキン
正直PS5が勝つって分かりきってるんだよな・・・
我々のようなジャパニーズハードコアゲーマーを味方にしたもん勝ちみたいなところあるしこの業界は
だからソニーは強い
天下の なんG でもPS5とPCが圧倒的覇権だからな
その買った本体でなにやってるの?ってのが謎なんだよ
原神?
つまり確定なんだろうな
ホグワーツ
国内初動450万 国内累計1300万
ワイルドハーツ
国内初動300万 国内累計700万
FF16
国内初動500万 国内累計1500万
なんG民がこの3タイトルを最近やけに絶賛してるから、この3タイトルはこれくらい売れるとおもうわ
なんG民みたいな日本で影響力ある人達が絶賛してる=売れるのは必然だからな・・・
今まで品薄激レアと煽られていたものが突然目の前に現れたら買ってしまう人もいるだろ
この売上が続くかが問題
だからこそこういうことを言われて低稼働率を疑われるんだよな
大半は海外とか倉庫と無料ゲーだろうけどな
ホグワーツ出たのに売上落ちてたら春節需要の可能性あり
ソフトがランクインしないのは明らかに異常だからな
ファミ通ランキングは激ショボだからなあ
転売が終わったら税込み6万円のハードがポツンと残る
もしPS4が6万円だったら今の半分も売れてたかって話
ヒント:DLでは説明つかんのよ
コメント
正論のマシンガンパンチ
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sgj/WyX0
>>海外掲示板でも日本でPS5売れてることにイライラしちゃった人達が転売ニダ~とか言ってたけど、もう普通に買えるんだよね(´・ω・`)
状況が理解できなくて草
ヒント:ソフト売上
これも週販が出る前のまとめかな
ID:DI9u5AhAaは今大発狂中なんだろうなぁ
↑上げて
↓落とすかな?
中国人の爆買い需要があるのは確か
情弱人過ぎる
まぁPS5に限らず春節のシナ人共による日本の家電買い漁り行為はもう毎年の事だからなぁ(今回はのど飴とかも狙われてる模様)
PS5はロンチ時から転売による中国流しが行われてたし転売を介さず直接買えるならそら殺到するだろうよ
まぁ家電やのど飴と違いPS5の買い漁りは特に国内消費者も困っていないってのが救いな訳だがw
風邪薬ブームは終わったらしくて一安心だわ
国内消費者も困っていないw
まあ薬や飴はともかく
あいつら本気で家電を「飾ってみせびらかす」ためだけに所持するからなw(で後で売る)
知人や親戚に持ってるのを自慢して面子を保つらしいw
金持ちの証明のためにどこまでも見栄を張るってのは日本人でもいるが、あいつらの場合それが民族単位だからな…
そのくせ店にある砂糖やなんかを持ち帰って「節約」するという
ソニーにとって恰好の養分だなw
国内向けだからソフト売れないのもなっくよな
PSにおけるホグワーツは先日グワーッとなる数字が出たばかりじゃないか
もう国内発売のPS5の標準言語設定中国にして売っちゃえよ
その方が恩恵受ける人多いだろ
春節で海外に流れてるならまだマシな方で、この売り上げが国内流通の方がソフト出しても売れないハードだというのが確定するまずいんだけどわかってなさそう。
それはPS4見てもとっくに確定してら
か…買い替え需要だから…
とにかく売れてないと妄想するんだなぁ…見ててちょっと恥ずかしいよ
それよりも限界が来てるスイッチの次世代機の心配した方がええぞー うん。。
PSソフト売れてないじゃん
決算でもパケを補えるほどのDL需要もないってあるぞほら売れてるならソース出せ
switchは大体いきわたった感はあるがその分ソフトは売れ続けてるしプレイする分にはなんの心配もないが?
あえていえば準備はしているだろう次世代ハードを自分はちゃんと早めに買えるかどうかくらいだ
市場の限界がきてるPSの心配しろよ
売れてないじゃなくて
ハードが売れてるのにソフトが売れないってことだよ
新作でもパッケージいらないなら
デジタルエディションメインに売れるはず
なのに最新でも8〜9割が通常版
このちくばくさが問題
随分とそわそわしてるな
いくらSteamで売れてもPSの売り上げにはなりませんよ?
句点を3点リーダー代わりに使うとか教養の欠片も無いのが見て取れる
とりあえずチャレンジ1年生から始めてみたら?
まず昆虫から人間に転生しないと
昆虫は頭いいんだが?
ファンボと一緒にしてやるな
むしろソフトの話してるのに本体の話にすり替えて今本体が売れてないと批判してる都合がいい自説を正しいと印象操作するのに都合がいいアンチがいることにしてるあたりが
見てて相当恥ずかしいレベルの、まさに低能が詭弁で論点そらしする際の典型的論法で草
ゴッキーにもわかるように言うとストローマン(藁人形)論法って言うんだわ具体的には
現実では誰にも相手にされないけど
ネットではこんなに相手してもらえるんだからかまってちゃん止められねぇよなぁ
今ソワソワくんは人生の絶頂に居るんだろうなぁ…
可哀想だからもうちょい構ってやろうぜ
常に「DLが売れてるんだー」って言い続けてるやつよりはマシかな
3年目の何も無い月に急激にありえないくらい出荷増えるって異様なハードを信仰してると頭おかしくなるんかな
>657941: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/16(木) 18:19:32 ID: A4NDYyODQ PC chrome通報返信
>アライズコンプだった奴らが何言ってもなぁ…
こういうのを妄想って言うんだよ、そわそわ君
意識する間もなく消えたしなあ
なんならシリーズが虫の息なの強調しただけやし
ゼノブレコンプとかで散々馬鹿にされたからコンプ持ってほしかったんだろうなあ
現実は「テイルズってやっぱ瀕死なんだなw」ってので余計笑われるだけだったが
よおそわそわくんw
PSの実態をバラされたからってイライラすんなよw
ルデヤの買取価格が答えだと思うんだよね
ほぼ定価買取価格だから定価より高く売る当てはあるが自分達で買い集められるから高額買取する必要はない
高くは買わないけど個人転売ヤー達の不良在庫を処分する先としては最適みたいな買取価格
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnPq5+jLa
>>ホグワーツが50万売れたら本物だが、現実は5万で大騒ぎするんだろうな…
当たり
てかあれか
転売価格下がったのも日本旅行しやすくなった事も関わってそう
ティキン冷めちゃった🥺
ぶーちゃん嫉妬で壊れてて草
Switchがスマホ以下の性能のせいで可哀想なことになってる🥺
【ヒント】
・PS5発売以降の週販対決 Switchの113勝5敗
・「この先PS5が毎週10万台売れてSwitchが1台も売れなかった場合」に追いつく年数 約5年
・PS5の歴代最高 GT7 280,995本(抱合せ)
(参考 WiiU歴代10位 284,201本 ピクミン3)
ホグワーツの爆タヒどんだけショックだったんだよ
ホグワーツの爆死とワイルドハーツの最適化不足でさらに壊れたか
優越感が身を滅ぼすいい例だな
この差を維持できればあと12年ちょっとで逆転できるから頑張れ
41年に比べたらすぐじゃないか
お前の悔しさだけは伝わってきたわw
ホグワーツのPS版爆死とワイルドハーツのクソゲー確定おめでとうございますw
ロンチでもなく値下げもしてないむしろ値上げされた状態で物が売れる時期でもない2月に2週連続で9万超えの販売台数
話題作といえば一応ネット上ではホグワーツレガシーやワイルドハーツがあるけど
それにしてはソフト売上が伴っていない
正直色々と疑わしい数字であることは否めないね
来月バイオ4リメイク出るけど
それが2年前のバイオ8と同じくらいの初動(11万)なら
ソフトの売れ方自体は2年前から変化ないことになる
半減してたらDL化が進んでるって
ワンチャン言えるのかもしれない
間違えたバイオ8の初週は
PS4版だけで11万、PS5版4万の
合計15万だった
好意的に考えると、普通に量販店やGEOで買えるようになったからようやく普通の客が買い始めてるんだろう。
でもノジマのPSコーナーでモニターで紹介してるの原神だからな…ソフトは小売が仕入れてくれないから今後も大して売れないさそう。風向きが変わるようなソフト見あたらない。
次々と挙がるハードの異常報告をものともしない異常な客
もう普通に売ってるでPS5
でもゲームソフトは全く買われていない
ポッターで6万やw
不思議な事もあるもんだなw
やるゲームないけどロード早いなら欲しいって発売前みんな言ってたじゃん
そういう人らが買ったんだろ
普通に売れてんだよ現実見ろよ
ロード早くして何の意味があるの?
やるゲーム無いのに
ゲームやらないファンボーイって「ハードはソフトを遊ぶために仕方なく買う箱」って当たり前の事実を徹底的に無視するよね