軌跡シリーズのテキスト書いてる人って何でクビにならないの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iYjyRm+0
空の軌跡の時代はボーイミーツガールの成長物語&神秘的な世界観ですごい楽しかったのに、最近どう考えてもおかしくないか?閃の軌跡あたりから「クク・・・ハハ・・・フフ・・・」を文章の最初に付けたり、腹を括ったり覚悟を決めたり道を見極めたりしすぎじゃね?散々馬鹿にされてるのに何で一向に改善しようともしないのか意味が解らんぞ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUwxoGIL0
>>1
その意気やよし!
見極めて腹を括るもよし!
薫陶もあり成長したじゃないか!

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9zJG95h0
>>1
書ける人いない訳じゃないんだよな?
ついでにFEエンゲージのシナリオの人もクビにして欲しい

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX2Z4KVm0
ロイド「ハハッ」
ユーシス「フンッ」

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iYjyRm+0
閃の軌跡2の中盤であまりに稚拙で意味不明なシナリオに耐えられなくて投げてしまったんだが、新シリーズ始動って事でやっぱり気になって黎の軌跡遊んだらすげえ楽しかったんだよ。「ハン・・・」とか「お疲れ様だ」とか「よろしくだ」とか気持ち悪い文章はやっぱ多かったけど、キャラもシナリオも音楽も久々に大当たりですごくハマった。でもさあ。黎の軌跡2さっきクリアしたけど何あれ。閃の軌跡2に匹敵する酷さだったんだけど。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iYjyRm+0
アニエス色々大きくて可愛いしメルキオルとかジェラールもいい悪役だったし、結社も敵とも味方とも言えない絶妙なポジションで動いててすごい楽しかった。何より成長したレンの元気な姿見れたのが何より嬉しかったよ。あとこのスレではあまり関係ないかもしれんけど通常戦闘曲が好きでずっと雑魚戦楽しかった。だから2とかめっちゃ楽しみにしてワクワクして遊んだのにさあ。マジでなにあれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iYjyRm+0
経歴も全部書き換えられた味方が敵になるとかマジでなんでもありじゃん。あと1であんなに敵の罠かいくぐったヴァンとか何で何の対策もしないで死にまくってんの。アホすぎて悲しいシーンも気持ちが追い付かねえよ。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iYjyRm+0
あ、いかんわ。黎の軌跡2に切れてるだけやわ俺。ていうかさ、今までキャラや音楽や戦闘システムの面白さでごまかしてるけど、もう本当に思うけど、マジでガチでシナリオライター変えてほしい。好きなシリーズを稚拙な文章と脚本で台無しにされてる感やばくてもう耐えられん。ガチでクビにするかプロの小説家か何か連れて来てくれ。これ以上クク・・・ハハ・・・フフ・・・って聞きたくねえんだよ。もう見極めたくねえんだよ。もう届かせてもらわなくて結構なんで。雛鳥の薫陶焼きもいらないんだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xjen3pRb0
シナリオとキャラデザとモデリングとモーションはどうにかして欲しい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
>>9
キャラデザええやんけ!可愛いやんかっこいいやん。まぁこういうの合わない人はいるとは思うけども

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgeORiLg0
>>13
なんか顔が古臭く感じるんだが
あと服もダサい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
キャラのイラストやグラフィックの出来に反比例してシナリオの質をどんどん墜としていくのマジでやめろよ。他の素材が全部好きなせいでこのテキスト書いてる奴にストレスが溜まりすぎてヤバイ。じゃあやらなきゃいいじゃんって話だが、こういうJRPGが少ない上に、他の全てに満足してる分余計にこの稚拙で幼稚で日本語が怪しいテキストが憎い。ファルコムさんがこれで良いと思ってるのが信じられない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aGmXUG10
閃のことなのか黎のことなのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
>>12
感情的に書きすぎて解りにくいよな。すまんな。空からずっとやってるけど閃2で嫌になってやめた。でも黎が気になって遊んでみたらすごく楽しかった。ワクワクして黎2遊んだら凄まじく酷いシナリオで昔の怒りと現在の怒りが悪魔合体した。みたいな感じ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZedg/O7M
彼岸島のストーリーに文句言うようなもんだ
ファルコムのゲームなんて、大概しょーもないシナリオとお馬鹿な展開なんだから
突っ込みいれながら、楽しむ程度でいい
こんなんに感情移入出来るやつは、よっぽどの信者だけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
>>15
空の軌跡遊んでる時は10代だから解らなかっただけで、昔からシナリオは酷かったんだろうか?もっと感情移入できる感動的なシナリオだった気がするんだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Jc22UdA0
石かなんか眺めてるコピペすき

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0

>>17
気になってググったら出てきてわろた。いや笑えねーよ。マジでこれだから本当にやってられん。

193名無しさん必死だな2017/10/18(水) 09:10:49.86ID:qcWMPgY/M
まともな奴が書いたら半分は脚本削れるよ
一つの事柄に対してパーティ全員がくだらない感想一言ずつ言ってくのとかマジやめろA「石だ…
B「丸いな…
C「まさに…石…
D「凄い…なんて丸いの…
E「きっと転がる…こんなレベルやぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9bgCIUY0
>>25
水増ししてプレイ時間増やしてるんだろうね

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNPPR+HA0
>>25
これ逆転裁判5じゃん
みんな驚きすぎ机たたきすぎざわざわしすぎでひどかったわw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/gwHydz0
黎2のシナリオがゴミだと思ってるのはお前だけじゃないから安心しろ
発売直後本スレもあまりのシナリオの酷さに大荒れだったし
ファンでも擁護出来ないシナリオだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
>>19
ぐえー死んだんご。をずっと見せられながらコピペダンジョンを延々回してミニゲームやってたらいつの間にかエンディングだった。ループものでここまでつまらないシナリオと酷いテキストはもう物書きやめてほしいと切に思う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TI0we/3Bd
軌跡は創までしかやってないけど、Cルートのシナリオライターって黎には関わってないの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/gwHydz0
>>21
黎1は創と同時進行で作ってて創はCルートのライター含む若手中心
黎は古株のスタッフがメインで作ってて
黎2は全員で作ってる
俺が思うに黎2の戦犯はCルートのライターだと思ってる
Cルートの評判がなまじ良かったからこのライターの意見を取り入れすぎた感があるんだよな
コードギアスパクったみたいなCルートが評価されたから今度はシュタゲっぽいのやりたかったんだろうけど
練り込み不足でタイムリープが茶番にしか見えなくなってるんだよな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
>>24
はえー詳しい人おるな。わいは閃3~創をやってないからその辺空白なんだが、この辺実は面白かったりするのかね?空1~3と零と黎1は大好きだった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/gwHydz0
>>26
空からずっとメイン張ってた竹入のシナリオに不満を感じてたファンが
創で加わった新人ライターが書いたCルートが新鮮に映ったのかかなり好評だったんだよね
で、ファンの間でも今後はこの新人メインで作れよって風潮が高まってた
そこでファルコムもじゃあやらせてみるかってなって出来たのが黎2だと思ってる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
>>32
新人が戦犯って推測なのね。てかそうであってほしいくらいあれは酷い。なんか違和感があるのにそのまま突っ込んで死ぬストロングスタイルやめろマジで

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kl0y5k2U0
>>32
その可能性もあるが、黎1ではだいぶ減ってた軌跡構文が、2でまたもとに戻るぐらい増えてたのが気になるんだよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IX98+JTvM

主人公のキャラ紹介文の時点でダダ滑りしてない?

首都イーディスで《アークライド解決事務所》の所長を務める 青年で、自他共に認めるスイーツ&サウナ&導力車好き。
《裏解決屋(スプリガン)》として警察や遊撃士とは異なる“グレー”な依頼をこなしているが、仕事柄表・裏どちらにも顔が広い。アニエスの依頼で8つの原型導力器《オクト=ゲネシス》を探す中、戦術オーブメントに搭載されたホロウコア《メア》を通じて 黎(あおぐろ)き異形の姿《魔装鬼(グレンデル)》へと変身し各地でマフィア組織《アルマータ》との戦いを繰り広げた。
《ゲネシス》を巡る争いで共和国全土を恐怖に陥れた 《アルマータ》が壊滅したことで、事務所メンバーも一時解散することに。すっかり寂しくなった事務所で、一人気ままにハードボイルドな日々(本人談)を過ごしているらしい。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9bgCIUY0

>>27
これ公式の文なの?

よく笑わずにゲーム出来るなw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
>>35
ごめん訓練されすぎてこのくらいならすごく普通に見えてくる。マジでゲーム内の文章は酷すぎるっつーか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9bgCIUY0
>>41
なろうの上手い人雇った方が新規ユーザー増えるんじゃ?
こんな意味不明の文章読めんw

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXH6yDae0
>>27
あんまり詳しくないけど昔のラノベってこんなノリじゃなかった?
それで育ったような奴が作り手と客なら若い奴置いてけぼりやろな
FFとかもこんな感じやし

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSyoomu/0
>>27
これ書いた奴って主人公の紹介文と
物語のあらすじの区別がついてないんじゃねえの…

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX10cq+w0
>>115
黎1のあらすじとキャラ紹介が融合してるんじゃない?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
あまりの怒りでスレまで立ててしまったけど、ワイは軌跡がこんなんなっちゃって本気で悲しい。結局気になって買っちゃうからやっぱ好きなんだけど、でもあのテキストは好きになれない。Twitterとかやってないかな。直接文句言いたいレベル

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSZ5eaUp0
見極めさせて貰う!
届かせて貰う!
これダサ過ぎるからやめろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
>>29
最新作でそのフレーズ少なかったけど、今回は「ハン」「お疲れ様だ」「よろしくだ」が俺はすげえ気になった。マジでなんなのアレ。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cRS0w280
JRPGの中ではマシな方やろ

 

引用元

コメント

  1. ifは俺も思うところあるけどエンゲージはきちんと伏線回収もして盛り上がりもあったからそんな悪く言われるもんかなと思ってる
    少なくとも軌跡のライターに巻き込んでくれるな

    • FEファンの中ではやばいライダーで有名ぽいけどね

      • それFEファンじゃなくお前らファンボだろうが
        ○○ファンってファンボしか使わんからすぐバレるよなホント

      • ifならせやねってなると言ってるじゃん
        51は戦闘が面白かろうがエンゲージはストーリーがクソなんだ!とレッテル貼りたいだけだろ

        というかファンの中ではどうこうとかおまえはifもエンゲージもプレイせずに他人の意見で噛み付いてるのかよ

      • 別にその人だけがシナリオ描いてたんじゃなくて任天堂サイドとも相談してかなりいろんな意見取り入れながら書きましたよーって言われてるのに

    • 同じ人らしいけどifに比べたら矛盾点とか少なかったしかなり良くなってると思う。
      個人的にプレイヤーからしたら馴染み全く無い段階でメインキャラの家族殺してお涙頂戴しようとする悪癖が直ってたらよりよかった。覚醒でもifでもその展開あったからそのあたり嫌いな人は気になるのかもね。

    • 覚醒以降のFEしかやってないけど、エンゲージはシナリオ自体は王道で悪くないと思う。
      自分が気になったのは戦闘前後の会話シチュエーションとか、緊張感にかける場面がちょこちょこあったところだな。
      ただ11章あたりからは戦闘の緊迫感のせいもあつて、かなり面白かった。

  2. 軌跡のファンて全部やってるものだと思っていたが
    そうでも無いんだな

    • 碧でふるいにかけられて残ったやつなら
      どんな軌跡でも耐えられると思うわ
      常人なら碧の後半シナリオとラスダンの酷さに投げる

  3. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IX98+JTvM
    >>主人公のキャラ紹介文の時点でダダ滑りしてない?
    >>首都イーディスで《アークライド解決事務所》の所長を務める
    >>青年で、自他共に認めるスイーツ&サウナ&導力車好き。
    >>《裏解決屋(スプリガン)》として警察や遊撃士とは異なる“グレー”な依頼をこなしているが、仕事柄表・裏どちらにも顔が広い。アニエスの依頼で8つの原型導力器《オクト=ゲネシス》を探す中、戦術オーブメントに搭載されたホロウコア《メア》を通じて
    >>黎(あおぐろ)き異形の姿《魔装鬼(グレンデル)》へと変身し各地でマフィア組織《アルマータ》との戦いを繰り広げた。
    >>《ゲネシス》を巡る争いで共和国全土を恐怖に陥れた
    >>《アルマータ》が壊滅したことで、事務所メンバーも一時解散することに。すっかり寂しくなった事務所で、一人気ままにハードボイルドな日々(本人談)を過ごしているらしい。

    中学生が考えたオリ主人公設定集かな?

    >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wXOgWxr0
    >>>>17
    >>気になってググったら出てきてわろた。いや笑えねーよ。マジでこれだから本当にやってられん。
    >>193名無しさん必死だな2017/10/18(水)
    >>09:10:49.86ID:qcWMPgY/M
    >>まともな奴が書いたら半分は脚本削れるよ
    >>一つの事柄に対してパーティ全員がくだらない感想一言ずつ言ってくのとかマジやめろA「石だ…
    >>B「丸いな…
    >>C「まさに…石…
    >>D「凄い…なんて丸いの…
    >>E「きっと転がる…こんなレベルやぞ

    これを書いた脚本は脚本家教室に一回通ってこい

  4. 残念ながら全軌跡シリーズに関わってるライターは社長自身なんだよね
    シナリオが良かった時期もあるから一方的にこいつが悪いとも言わないけど
    他にもライターがいるけど社長がチェックしてるから社長お墨付きになるからクビにもならんでしょ

    • そうだぞ何とか言ってやれレベルファイブくん

  5. 軌跡じゃなくて東京ザナドゥやったことあるけど酷かったよ
    ことあるごとに「やれやれ」「ったく」
    そして傍点の多用

  6. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iYjyRm+0
    >>閃の軌跡2の中盤であまりに稚拙で意味不明なシナリオに耐えられなくて投げてしまったんだが、新シリーズ始動って事でやっぱり気になって黎の軌跡遊んだらすげえ楽しかったんだよ。「ハン・・・」とか「お疲れ様だ」とか「よろしくだ」とか気持ち悪い文章はやっぱ多かったけど、キャラもシナリオも音楽も久々に大当たりですごくハマった。でもさあ。黎の軌跡2さっきクリアしたけど何あれ。閃の軌跡2に匹敵する酷さだったんだけど。

    つまり「○の軌跡」だけやって「○の軌跡2」はやらなくていいんじゃね?

    • 空の軌跡も閃の軌跡も2に続く話だから単体だと終わらないんだよ

      • 2=自分に合わないっていうフラグ立ってるんだから無理してがっかりしなくていいんじゃねって話だよ
        途中で投げ出すくらいなんだからシナリオ完全に繋がらないんだし、美味しいところ(ただし時々混ざる異物は気になる)だけつまみ食いする程度でもいけるでしょ
        新シリーズってことで気合い入れて書いたところはそれなりに面白くて、2として書き始めるとその緊張感も無くなって悪い(自分に合わない作者のクセ)部分が多くなる感じなんじゃないの?

        • 残念だが閃の軌跡は1からゴミなんだ…
          ただ2以降が超絶ゴミなだけだぞ

  7. ちょっとマジレスすると普通シナリオライターっていうのは世間で思われてるほど自由になんでも書けるわけじゃない
    シナリオ会議はあるだろうしこういうのを書いてくれと言われて書くケースもあるし
    自由に書いたとしても校正が入って修整くらったりページの都合で削除されたりする
    それがゲームのテキストになると容量的な制限は外れて無駄を削っていくという作業がおろそかになり
    プロの校正が入ってるかどうかも定かじゃない
    全体としてゲーム用のテキストを構築する環境自体が軽視されてる面はあるんじゃなかろうか

  8. 閃4で田舎生まれのチンピラ遊撃士だったアガットが「久闊を叙する」を使うのはおかしいだろって萎えたな

  9. ナマデンやシナリオ工房月光や板室が未だに同じ業界同じ仕事で飯食えてる時点でお察し
    結局娯楽コンテンツにおいて作り手やスポンサーが一番軽視してるのがシナリオでそこに金かけるくらいならガワに金かけろってなるから、自ずと安かろう悪かろうが基本になり、次に別の仕事で金もらってる奴の副業程度のものになる
    中国をはじめアジア圏の娯楽がかける金が加速的に増えて巨大産業になっていく一方で話の質自体はそれに比して全く上がって行かない理由なんかもすべてこれ

    • 某氏いわく「早く仕上げられるかどうかが最も重要」と言われる世界だからね
      ただ日本においては軽視はされてないぞ
      プロデューサー側に脚本の良し悪しを判断する能力が無いだけなのと
      そいつらを喜ばす為に日本の脚本家が小説スタイルになってシナリオとして使えなくなっただけ

  10. ライター個人以前に企業全体に校閲作業する気がないんでしょ
    「土台」として同じ世界と宣伝しながら地理すら違うんだから

    やたら評判良いイ◯ス8だって、シリーズのお約束を知ってれば開始10分で地理を考えてないんじゃねーか?と疑うレベル
    (製作途中で「手に入れた剣をなくす」をやりたくなって、雑に設定上の航路を変えたんかな)

    • イースに関しちゃ過去作をリスペクトする気が全く感じられんのがな・・・
      8の冒頭とか5やってたら色々と辻褄合ってなくて矛盾だらけなの丸わかりだしな
      5でドギがいないのを説明付けるために態々フェルガナでドギを故郷の復興させるという名目で残留させたのになぜサンドリアにいるんだか・・・・
      おまけに旅立ちを航路にしたのもそもそもアドルは航路でアフロカ大陸に来たばかりなのになぜサンドリア回っただけでアフロカを出る(5はちゃんとその後もアフロカ冒険するために陸路で旅立った)
      セルセタの全く原型留めてない有様のシナリオといい9の厨二臭さ全開の代物と言い今のシナリオライターはマジで酷過ぎる

      • そもそもイースの設定はシナリオの自由度がかなり高いはずだったのに
        現行ライターが無理に前後の作品で整合性とろうとしてぐちゃぐちゃにしてる
        あんなん仮面ライダーディケイド方式でいいのに

        • 年取ってからの回顧録って設定だから多少あやふやでも「記憶違いです」でいけるのにな

  11. 一つのストーリーとしてはろくに話まとまらないクソとしか言いようがないが、軌跡ってシリーズが寿命迎えるまで絶対に引き伸ばせ因縁とかシリーズ跨いでる物の決着は付けるな。って指定を守るって意味ではファルコム的に毎回100点満点の出来なんだろうな。

  12. 空だけやればいいシリーズ

  13. 昔からのファンしかいないし新規に始める人も少ないだろうから、もう変わらずに続けたらいいんじゃないか?
    ある意味ファルコムらしさなんでしょ

  14. ガガーブトリロジーは割といいのにな

  15. >>JRPGの中ではマシな方やろ

    よく言われるJRPGの悪いとこ大体軌跡に詰まってんだよなぁ

  16. 板室だってクビにならないんだからその程度じゃならんやろ

  17. 黎1はまぁよかったけど黎2は酷いのはファンとしても同意する。過去キャラは力入れてる節があるけど事務所メンバーの掘り下げはそれっぽいワード最後に詰め込むだけ。黒幕に繋がる伏線張るの忘れてて前作をしっかりやってないと「誰…?」になるの唖然としたよ。

  18. ザナドゥとかソーサリアンとかイース1・2で遊んでた黄金世代からすると
    ファルコムと日本ファルコムは別会社だと思ってるから

    • 今も昔も社名は日本ファルコムだけどね

  19. 西のファルコム、東のセガっていうし
    PSO2のシナリオライター()が入社したんじゃ、いやまさかな

タイトルとURLをコピーしました