【!?】FF16高井「カットシーン長くて暇なのでQTE入れてます」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEbbAXtBd

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1477683.html

髙井氏
ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、
ある程度プレーヤーが介入できる要素と緊張感を持ってプレイをしていただきたいなということで、入れています。

どんだけ長いカットシーンなんだよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEbbAXtBd
ひでーなこりゃ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cfd2zNa30
カットシーンをカットしろ定期

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEbbAXtBd
何年前のゲームだよw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bre016/Q0
長いカットシーンが問題だとはならんのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEbbAXtBd
カットシーン削れよwwwww

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6rRNSTa0
>>6
これな
QTE入れて誤魔化すとか本末転倒よ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jwl30zc60
それバイオハザード6で叩かれたやつじゃん
なんで学んでないの

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obIHaJL+M
>>7
小島と同じで他社のゲームやらねえんだろ
だからやっていいことと悪いことの区別がつかない。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIUtCMCd
吉田信者「よし!全部高井のせいにしよう!」

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRvmA6g+0
これは別に押さずに失敗しても普通に進んでいくやつ?
それともゲームオーバーになっちゃうクソゲー?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUf4RwOzr
高井よ、長年サガに関わってきて学んだのはそれか・・?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9384jH5d
流石にこれに満点とか高得点つけたらあかんよ忖度バレバレ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOjpPXjsd
マジで言ってて草w

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vIjcehF0
つまりカットシーン飛ばせないのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gYSOSck0
今日日こんなのをドヤ顔で語る開発がいるとは思わんかった… もうこれだけで期待できないよな
開発陣がアホすぎんの証明しちゃってるじゃん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wY+HEPP10
PS3時代かな?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWkaG/kL0
短くする努力をしろよQTEが嫌いな奴だっているんだぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qvMsvMd0
アホすぎるぞ流石に

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjUFyYQq0
ゼノブレ3の不満点を見事に改善してきたな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gSKG2v/0
>>21
短くするって発想はないのかよw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdWypcUq0
ムービー始まるとコントローラー置くから
QTEとかホンマやめて欲しいわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uh2jCUoU0
速攻で予約キャンセルしてきたわ
発売するまで絶賛、発売されたらだが買わぬの最速投げ売りレース確定だろこれ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/nXgTgdd

公式発言で長々とカットシーン続くって

ヤバくね???

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prHHxZwF0
TwitterでFF16に期待してる人でさえ大体QTEには難色を示してるのに

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ff+5tDyW0
長々と続くカットシーンって自分で言うなよwww

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF3PG/wbM
それめんどいだけじゃん
ゆっくり見れないしじゃあクソ長ムービー入れるなとなる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jwl30zc60
キャラがしゃべってる最中に急にボタン押せとか言われてもさ
その緊張感は求めてないんだよ

 

引用元

コメント

  1. どうせ15みたいになんちゃってQTEだからヘーキヘーキ

  2. 「召喚獣のエフェクト長すぎるからおうえんコマンド入れました」
    とかホザいてたFF8の頃からなにも変わっちゃいねえなスクエア

    • いかにユーザーの意見を聞く気がないかってことよ

  3. 本スレ>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdWypcUq0
    >ムービー始まるとコントローラー置くから
    >QTEとかホンマやめて欲しいわ

    それでバイオ4で何回死んだことか(泣

    • クラウザー「呼んだか?」

  4. 簡悔あたりからシステムや仕様に関する失言はピカ1だな

  5. FF16から臭い立つ旧時代の香りは何なのだ

    • それ旧時代が訴訟を起こす案件

    • スクエニのスク側はとくにFF7あたりからの価値観アップデートが進んでない印象
      数世代の時代遅れ

      • 実際PSに引きこもって他社のハード一切触れてないと
        拗らせてこうなる可能性はある

  6. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jwl30zc60
    >>キャラがしゃべってる最中に急にボタン押せとか言われてもさ
    >>その緊張感は求めてないんだよ

    隊員バッジを受け取らないとゲームオーバーになるケツアゴシャアは酷かったw
    しかも会話が終わる直前にQTEだから、初見でわかる人はマジニュータイプ

    • やられ千葉ァ!

    • ブライト「君がこの船に残るなら、このバッジを受け取ってくれないか(猶予41フレーム)」
      あんた本当は乗せる気ないだろ

      • 体裁保ちつつも色々見たりやったりしてしまった民間人の少年を逃がすなんて漢だなぁ(白目)

    • RTAなのに作品解説&ツッコミ配信になってるの本当に草

  7. だったら見てて飽きないカットシーンを作ればいいだけの話
    それが出来ないからこうやって小細工して言い訳にしてるんだろ

    そしてファンボは壊れたラジオの様にゼノブレ3ガーと連呼しまくってるし擁護する気もない模様

    • ゼノブレはシアターで何度も見返しちゃうな
      装備や天候も変えられるし

  8. タイムギャルはQTEでの分岐で他の方向にいったらどう変わるのか気になるくらい面白いかった
    コミカルなキャラの反応が面白いし、どういう形でゲームオーバーになるのか気になったけど、FFに面白いのが作れるとは思えない
    単なる邪魔な要素にならないと良いけど。もしかして、FF16って『大容量!ムービー!』が売りのLDゲームのレベルなのかな

  9. ファルコムと悪魔合体して事故ったらマシにならないかな?

  10. Q Q  K
    急にQTEが来たので

  11. ムービーの合間のQTEが嫌われてメイン操作の合間にQTEが入るっていう、龍が如くやベヨ、HIFI Rushまで進化したのに
    突然退化してて草生える

  12. キューティー高井

  13. 吉田<お前がいえ
    高井<はい…

  14. 今時QTEはまぢむり
    昭和か?

  15. 黙って見てるほうが小休憩に取れるから余計なお世話
    そもそも長くて暇だと感じた時点でカットシーンとしてつまらない出来だってことに気づいてくれよ

    • なんかムービーゲーとか見てるだけって批判をかつてされたときに
      ムービー自体に対して量や見せ方や内容等でつまらないと思われないようにしよう!じゃなくて
      ムービー中に別の作業をやらせれば見てるだけじゃなくなる!ってなるのが
      まさにQTEが広まった時代頃のゲーム制作者特有の傲慢さと卑怯さと的外れ具合を絶妙に象徴してるよな今となっては
      しかもそのことに当事者側は未だに一切無自覚ってオチまでついてるし

  16. QTEって昔から否定派の方が多い気がするけど
    あえてぶっこむって草

    • バイオ4レベルでも結構言われたのにバイオ6とかいう産廃が出来上がったりとかもしたし…
      吉田も小林と同レベルだったか

    • QTEってそもそも由来とかコンセプトの本質それ自体が結局その当時の技術的制約とかムービー中見てるだけという揶揄への言い訳とか若干ネガティブなところがスタート地点だからね
      多分製作者側が思ってるよりはるかにユーザー側プレイヤー側の印象のスタート地点は元々良くないって自覚がないんだよ真面目に

  17. バイオのQTEって、出現が何の脈絡も無くてただの悪質なドッキリでしかなかったからな
    しかもそれで失敗扱いでやり直しになるから、肝心のムービーに集中出来ないしでムービーの没入感とQTEのアクション性がお互いに長所潰し合いにしかなってなかった
    入れるならよっぽど上手くやらんと

  18. QTEとかいつの時代だよ笑

  19. 本当、話だけ聞いてると見た目だけ真新しくて中身20年前のゲームを作ってる様にしか聞こえてこないの凄いな…その時代にすら問題視された物をまんま実装しようとしてるとか知識を蓄積する気がないとしか思えない

    • 25年前のダイナマイト刑事にすら負けてそうな部分すら…

  20. これ近い時期にバイオRE4のスタッフがオリジナル版で不評だったのでムービー中に急にQTE挟むの廃止してますって言ってるのが面白い

  21. 失敗したら何度もムービー見せられるのが苦痛よな
    一周目ならなおさらストーリーを楽しみたいのに…
    なんもわかってないんだなぁっと

タイトルとURLをコピーしました