1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fd/45L9sd0303
スクエニHD
当社及び連結子会社における代表取締役の異動に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230303524280.pdf
桐生 隆司 取締役 → 代表取締役社長
松田 洋祐 代表取締役社長 → –
連結子会社(株式会社スクウェア・エニックス)代表取締役の異動
桐生 隆司 取締役 → 代表取締役社長
松田 洋祐 代表取締役社長 → –
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzkPEc0Y00303
スクエニ社員乙
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fd/45L9sd0303
まさかの桐生!
これは龍が如くがスクエニに移籍??
これは龍が如くがスクエニに移籍??
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0r8KDek00303
FF16大爆死前に逃げ切り成功
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fd/45L9sd0303
信じてたぜ桐生さん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdChB9nD00303
何かの責任取ってとかなのかそれとも一定年数での交代という既定路線なのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sbwNNHK00303
電通の人?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mj6TdRdq00303
>>9
社内の取締役っぽいぞ
社内の取締役っぽいぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sbwNNHK00303
>>16
なんか検索すると元電通?と出てきた
なんか検索すると元電通?と出てきた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIcINIaH00303
あれだけ糞ゲー連発してればね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1R/0h8wa0303
ついに松田じゃなくなるのか
いや本当に酷かったな
PS優遇するからブランドが死んだな
オクトパストラベラーも死んだ
シアトリズムも死んだ
すばせかも死んだ
いや本当に酷かったな
PS優遇するからブランドが死んだな
オクトパストラベラーも死んだ
シアトリズムも死んだ
すばせかも死んだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQk7uzfZa0303
>>11
…手遅れすぎない?
…手遅れすぎない?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKofArL3d0303
>>11
性能ハードルクリアしててもハブられてるXboxはともかく
スクエニは性能的に出せるゲームは任天堂ハードに出してるだろ
サードダイレクトとかスクエニないと毎回しょぼいレベルになるくらいには
性能ハードルクリアしててもハブられてるXboxはともかく
スクエニは性能的に出せるゲームは任天堂ハードに出してるだろ
サードダイレクトとかスクエニないと毎回しょぼいレベルになるくらいには
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCo5VeHp00303
松田の役職無しで草草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nvxz0cD000303
まあ
FFも予約見りゃ初回どのくらい出るかもう分かってるだろうからな
FFも予約見りゃ初回どのくらい出るかもう分かってるだろうからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj0mhkCG00303
辞めるから作りかけのクソゲー出しきったのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2K+m3ar00303
自己の財産は相当築き上げたから良いんじゃないの
流石にアベンジャーズとルミナスと大型の失敗して逃れられるほど
甘くはなかったか
流石にアベンジャーズとルミナスと大型の失敗して逃れられるほど
甘くはなかったか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtXFlvLf00303
FF16も絶対にダメそうだし、すっからかんでこれからどうするのか気になる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1R/0h8wa0303
松田で褒められるのは一応switchにもマルチタイトルもたくさん出したこと
そこはバンナムとは違い褒められるところだったな
後はFFナンバリングをついに出したところか
でもやってることはPSメインで自爆しまくったし
フォークスポークンの大爆死で責任取ってやめるって感じかな
そこはバンナムとは違い褒められるところだったな
後はFFナンバリングをついに出したところか
でもやってることはPSメインで自爆しまくったし
フォークスポークンの大爆死で責任取ってやめるって感じかな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yNrgsSw00303
>>27
東京RPGファクトリー の時点で見限っておけば
東京RPGファクトリー の時点で見限っておけば
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRxJERB800303
松田は退社すんの?それとも平社員に戻って居続けるの
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yNrgsSw00303
>>29
名誉職もらえてないから、そのまま放逐やろな
名誉職もらえてないから、そのまま放逐やろな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1z7yvYvd0303
なんだと?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1R/0h8wa0303
でこの桐生って誰だよ
初めて聞いた名前だ
吉田が社長になるよりは何億倍もマシだけど
初めて聞いた名前だ
吉田が社長になるよりは何億倍もマシだけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fL4aDo200303
バビロン、ラーメン、ヴァルキリー、思い当たるフシが多すぎる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj0mhkCG00303
まあ今から何か方針が変わったとしても
結果出るのは数年後だろうし
結果出るのは数年後だろうし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iMVl/JD00303
スクエニは昨年度過去最高業績を出したばっかだから捏造は良くないよ というか和サードはどこも絶好調です(´・ω・`)
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCo5VeHp00303
>>41
最高益って言っても売却益だから
最高益って言っても売却益だから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhUiz2pPa0303
アベンジャーズは数十億クラスの赤字だっけか
フォースポークンも酷い赤字になりそうだしその辺の責任取ったかね
フォースポークンも酷い赤字になりそうだしその辺の責任取ったかね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ph3rWQ6d0303
プレステ忖度してたらそりゃこんなんなるわ
なんでカプコンみたく立ち回れなかったんだろうね
なんでカプコンみたく立ち回れなかったんだろうね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6qpC0kO00303
2020年に経営推進部長からとんとん拍子で社長?
最初から内定してたみたいな動きだね
最初から内定してたみたいな動きだね
コメント
15が炎上してるのを「新たなビジネススタイル(キリリ」とか真顔でほざいた人材をいつまでも人の上には置いとけねーよな(激遅)
判断が遅い
>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6qpC0kO00303
>>2020年に経営推進部長からとんとん拍子で社長?
>>最初から内定してたみたいな動きだね
特損からのルミナスプロダクション爆誕が2018年の話だから、その辺りで社長交代論が社内で出始めた可能性は高いかもな
ルミナス終了のお知らせと近いのもあるし諸々準備して処理された感ある
まあ、数字はいいけどブランドボロカスだし、特定派閥に肩入れしてヘラヘラしてるし、個人的には松田はとっとと消えて欲しかったので遅いぐらい
和田もアレだがバランス路線取ろうとしてたのにあいつは金勘定以外はクソだ
旧14の失敗を受けて、和田が大枚はたいて取り戻したFFブランドの信用を、15の馬鹿な損切りで全部吹き飛ばしたのは流石としか言えん
つっても和田はしょうがない部分もあるけどな
前任(武市と鈴木)が甘やかした結果金食い虫と化したFF開発の増長を止めないといけないが
FF以外のタイトルを開発してた連中は逃亡済でいない
この状況でFFに頼らず利益を吐き出せとかどうしろと?って感じだし
和田の発言からして、そもそも状況を正しく理解できてなかったからしょうがないとは到底言えない…
門外漢の癖に偉そうに業界の拙さ語ったり(超ブーメラン)、根性版にしたってFFファンはアホだからアレで問題ないと遠回しに語った上で世に放ったし
ソニー信者の社長が交代かー
あーだから納期優先でpsに怒涛の発売ラッシュ(爆死)かけたのねw
カリントウもセガのIP殺すって使命を全うしてセガを辞めたのと同じことしたって考えれば納得できるねw
吉田が手のひら返して時限独占を認めたことといいなにかあったのかね?
ただリリースされるソフトを見てると上から下まで腐り切ってるから頭だけ変えた所で良くなるかと聞かれると…
1998年〜2019年まで電通に居て2020年にスクエニに入社したみたいだね
電通からの天下りみたいなもんか
今まで通りかそれ以上にソニーに傾倒しそうだけど
またゲームを知らない奴か
スクエニが映像ばかり注力する理由の一端が「ゲームを知らない上層部に分かりやすく進捗状況を説明するため」だから
スクエニのゲームが改善する可能性は低そうだな
47歳ということは20〜30代の時期に、特にカスな時期のスクエニを見てる人間だから、スクエニがそういう気質の会社ということは把握してると思う
PS2が発売された頃が25歳、PS3発売された頃が32歳だから、ffがおかしくなっていく様子を、外部から見てきた側の人間ではある
問題は、この人がFFがおかしくなってると感じてるか否かだな
どこから見てるかによるな
ゲーム業界に興味を持って外から見ていたのならどう考えても道を踏み外してブランドが崩壊していったようにしか見えないだろうけど、PSとスクエニの間でしかゲーム界隈を知らないなら「偏屈な日本人がネガキャンをしてるだけでPSのブランドは海外が主戦場」みたいな洗脳を受けていてもおかしくない
新しい恩義が就任か
まーたソニーとズブズブの奴がきたのか
おとわっかが電通案件とかいう戯れ言が急に真実味を帯びてきたなオイ
まああれでFF10以外の他のFFも売れたなんて聞いたことないけどな
松田はあのソニーの裁判所からの契約内容提示請求で間違いなくAAA級に真っ黒なのが暴露されるだろうからな
吉田が必死になって言い訳発言連発してんのを見るにFF16の爆死も最早免れんし諸々の責任取らされる前に逃亡って感じかね
こうなると中のインサイダー取引もこいつが関わってたor一枚噛んでたんじゃないかと思えてくるわ
松田は元バンナムの鵜ノ沢レベルで業界にとって害悪な存在でしかなかったな
松田と盛田がCoD実況とか闇しかねぇ
>松田で褒められるのは一応switchにもマルチタイトルもたくさん出したこと
それはオクトラの成功があったからだな
Switch発売してから1~2年のスクエニは過去作の移植ばかりだし、全然やる気が見えなかった
あと松田がトップになったタイミングで3DSのソフトも露骨に減ったし、明らかにPS贔屓だった
PS贔屓かどうかは一旦置いとくとしても
ドラクエFFのブランドをソシャゲで食い潰したりヒットした新規IPがあるとすぐソシャゲにしてファンを離れさせたりしたのは普通にクソすぎるんだよな
ざっと調べたけど
元電通で、NFTだのメタバースなどをやっていた人
松田が年始の挨拶でNFTだの分散型ゲームだのと口にしていたのもこの人の影響
うん、そういう事
急にff16の時限独占について詳らかに語り出した辺り、2023年度以降に発売するタイトルの執行権は既に移譲されているのかもな
スクエニが電通案件(笑になるんやね、面白くなって来たw
オリンピックの時点で既に
特定のチームを引っ張るならまだしも
会社ごとは余計なものが多すぎる
出版なんかは任天堂専門誌にしてしまえ
やっぱスクエニの凋落はゲーム作りのことを知らない社長を据え続けてるのが問題なのかねえ
だからこそソニーも洗脳して傀儡化しやすいんだろうな
雇われ社長とかはまず成果を示すために長期で物事を見ずに早期に利益出すのを優先させようとするからその場の利益が出る甘言に乗せられやすい
広告費に流通まで面倒見てもらえて忖度契約によるお小遣いまでもらえるんだからそら短期で利益出すのに躍起になる雇われ社長は飛びつくわ
ゲームの事を知らない人材なら尚更ね
その通りだと思う。
ゲーム会社でいえば任天堂の岩田社長、自動車ならTOYOTAの章夫社長
TOPが変わっていっきに会社のイメージ変わった。
任天堂の場合組長が後継者育成にもしっかり心血注いでたからな
結局そういう事だと思うよ
CSはルミナスの大失敗とソシャゲはサ終の嵐でIP的に大失敗
海外スタジオは売却
16も失敗だろw
いいとこ無しで放逐
何が言いてえ!
(新社長も)やっぱつれぇわ…
FF16の責任で桐生更迭、松田復帰シナリオルートかな?
そしてどちらに転ぼうがスクエニ自体は良くなる事はない と
本スレ>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKofArL3d0303
>>>11
>性能ハードルクリアしててもハブられてるXboxはともかく
>スクエニは性能的に出せるゲームは任天堂ハードに出してるだろ
>サードダイレクトとかスクエニないと毎回しょぼいレベルになるくらいには
スクエニ作品が無いからショボいと思った事は1度もないし、スクエニ作品があったから盛り上がったという話も聞いた事が無い
任天堂だから通じる社長の名前ネタを関係無い会社同士でやっても寒いだけだぞボーイ?
このあとソニー関連会社に重役で入るんだろ?w
スクエニはもう凋落の一途だし電通出身の社長が入ってまた腐っていく未来が見える見える
結局のところ今以上にメーカーじゃなくて流通と宣伝重視の会社になってしまうようなw
モノリスは再生の可能性あったから買ったわけだけどスクエニにその可能性あるか?
可能性があるとするならまずバラバラに分割していらんもの捨てんといかんだろ
いらん物しか残らないと思うが・・・
ぶっちゃけ浅野チームしか要らんわな
後はハーヴェステラ作ったチームも磨けば化ける可能性あるからその辺くらいかねぇ
元スクエアの優秀なのは大体モノリスで回収済みなのでいらないです
うん でも浅野チームは欲しいわ
任天堂も緊急時には身請けして欲しいくらい