1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtHvhBem0
スティックの押し込み操作じゃね
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWLT8iWF0
>>1
どう考えても「コンプリートガチャ」
消費者庁から違法のお達しが出たほどの凶悪かつ悪質極まりないブラック集金システム
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wd5BxxfEd
>>1
マジでこれ思い浮かべた
マジでこれ思い浮かべた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1X4D7tzd
ガチャ課金だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlHnLH0Pa
>>2
本当にこれパチカス並に何も生み出さない
本当にこれパチカス並に何も生み出さない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idvDT/RM0
>>10
パチンコよりは生むだろう
集めたキャラやストーリー動画を録画したり
サ終の時オフライン用を出す所もあるがオフライン版の義務化があればいいんだがな
そうすりゃ買い切りゲーへの投資みたいになる
パチンコよりは生むだろう
集めたキャラやストーリー動画を録画したり
サ終の時オフライン用を出す所もあるがオフライン版の義務化があればいいんだがな
そうすりゃ買い切りゲーへの投資みたいになる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idvDT/RM0
>>2
天井みたいに上限できたり排出率上がったりでマシになった
FGOはその点まだまだ改善の余地ありだがな
アニメ等に還元してる分マシなのだろうが
天井みたいに上限できたり排出率上がったりでマシになった
FGOはその点まだまだ改善の余地ありだがな
アニメ等に還元してる分マシなのだろうが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8bRPmUod
色違い商法だろうな
キッズから搾り取ろうとする精神も含めて最低な行為
キッズから搾り取ろうとする精神も含めて最低な行為
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDFanQlt0
フォトリアル
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKu78htx0
ダウンロード販売
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtHvhBem0
押し込み操作ってコントローラーに負担がかかりすぎなんだよな
地味に最悪の発明だと思うんだが
地味に最悪の発明だと思うんだが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeG5nK6Z0
動画でクリア
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
gtaの初期ボタン配置がダッシュがXボタン連打
あとはわかるよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGQxxNyn0
ボス戦でつい力んじゃうようなときにしゃがんじゃうやつね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIpF1XEE0
押し込み=悪とまでは言わないがダッシュ操作が押し込みなのは許せないわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGZvyXNT0
ゲーセンのメーカーへのネット課金システム
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pY1Hk1of0
普通に2ボタン同時押しでいいよね
なんでスティック押し込みなんだ
なんでスティック押し込みなんだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8bRPmUod
スティック押し込みでのダッシュは革命的
左スティックだけで移動、歩きからダッシュまで網羅できる素晴らしい発明
どんどん採用していってもらいたい
左スティックだけで移動、歩きからダッシュまで網羅できる素晴らしい発明
どんどん採用していってもらいたい
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yu15H3Xt0
>>15
アナログスティックの意味がなくて草
アナログスティックの意味がなくて草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4onuo9Z/0
ガチャの最高レア重ね合わせ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8bRPmUod
無能なのはスティック移動中にトリガーでダッシュ方式
パッドを両手でちゃんと握っていなくちゃならないからユーザーの負担が大きい
片手で移動できるスティック押し込みが正解
パッドを両手でちゃんと握っていなくちゃならないからユーザーの負担が大きい
片手で移動できるスティック押し込みが正解
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNKCXtFV0
デュアルショックからついにスティック押込みまでパクったのはWiiuからだっけ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwiL3WZkM
>>18
そう
箱コン同様に完全にDSをパクった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGQxxNyn0
どこからがパクリやら
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syoWVWbh0
武器ガチャ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8xfZQDqa
ガチャとバージョン違い集金だろ
どんなに好意的にみてもただの金集めの結論にしかならんから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/jY75kV0
ガチャしかない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alb+Xx0u0
QTEか歩きしか出来ない会話シーン
やっぱQTEだわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8bRPmUod
昔は一本のゲームを買えばすべての要素が遊べるのがふつうだった
色違い商法は同じゲームを複数本使用したうえに、さらにメーカー主催のイベントにも参加しなきゃコンプリートできないという鬼畜な仕様
ここからゲーム業界はおかしくなっていった
色違い商法は同じゲームを複数本使用したうえに、さらにメーカー主催のイベントにも参加しなきゃコンプリートできないという鬼畜な仕様
ここからゲーム業界はおかしくなっていった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idvDT/RM0
>>29
携帯料金もネット料金も高いしな
ネットも光で月2000円くらいに下げるべきだわ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBxtJ7Vld
>>29
ぼっち乙
キッズは普通きょうだいや友達と一緒にコンプを目指すもんだ
大半の人はコンプしなくても気が済むし
イベントに行かないと貰えないのはコンプの対象ではない
ぼっち乙
キッズは普通きょうだいや友達と一緒にコンプを目指すもんだ
大半の人はコンプしなくても気が済むし
イベントに行かないと貰えないのはコンプの対象ではない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XTe7Fo40
ガチャ課金もだがアーケードゲームのカード商法もヤバい
稼働期間しか使えないカードに何万円払わせる気だよ
しかも小中学生以下の子供向けが結構ある
稼働期間しか使えないカードに何万円払わせる気だよ
しかも小中学生以下の子供向けが結構ある
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idvDT/RM0
>>34
実態としてはパチンコ15兆円・ゲーム全体で2兆(ソシャゲ系1兆)だから
趣味としてゲームはそこまで使われてる訳じゃないけどな
貧乏で課金できない人も多いだろう
所得に応じて年間の上限額が設定される仕組みがあればより良い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OucKOIzx0
裏面タッチスクリーンとかいう特に面白くも無ければ誰も得しない馬鹿みたいな仕様
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKPnTzcM0
押し込んでダッシュ→常時ダルい
押し込んでしゃがみ→必死な時ほど死亡率アップ
どっちがマシ?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yu15H3Xt0
>>37
押し込みがクソ
押し込みがクソ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FP8PLUU70
QTEは使いようだと思うな
GOWとか使い方うまいし
アスラズラースとかQTEの塊みたいな
ゲームだったけど、面白かったし
アミーボは最悪だと思う
あれでしか開示されない要素あるとか
コメント
最低の発明はPS、最高の発明はSwitchだな
お、今度はそのIDかな?
は?
何の話だよ
最低の発明はネガキャンとかFUDとかだな
ゲーム史における、という所は疑問符が付くが
他の業界で既にやってた事をゲームに持ち込んだだけだから
何かを語るにあたり、その理由や意図も明かさず
他方をただ褒めるか貶めるかしないと喋れないのか…そういうとこだろ?
PSだけは同意する
ID変えてなりすまそうとしてた奴がおとなしく離れるわけないわな
通報しておこう
676186: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/17(金) 08:11:03 ID: YyOTE2Njg PC chrome通報返信
Switchしか持ってない身としてはSwitchで出ないゲームはどうでもいいよね
もっと任天堂の情報をまとめてほしいわ
thumb_up5
thumb_down22
おまえup君やろ
どう考えてもフリプのばら撒きだろ
おかげでフリプ待ちって概念が生まれて新作ソフトを購入するって当然の事すらしなくなったじゃん
同感
ソフトの価値を毀損することで儲け?に繋げようとする
初動売上のみで広告扇動する会社と相性良いんやろな
まあガチャやろ
個人の感性で最もクソな要素は違うかもしれんけどガチャは影響力が強すぎる
ダントツでパリティとブロッ権だろうに
ゲームの話に限らんがゲーム業界に持ち込んだクソ企業があるからな
パリティ契約だのブロック権契約だの時限独占契約なんかの特殊契約だな。
まあこういうの確かにゲーム業界に限らないんだろうけど、確実にこの特殊契約がゲーム業界荒らす結果に繋がったからな。
しかし、モンハンが3DSに出るちょっと前にモンハンはPSと特殊契約してるから3DSには出ないとかゲハで言ってたやついたけど、あれデマだと思ってたらおそらくマジネタだったんだな
パリティ契約とブロック権契約とか時限独占契約なんかの特殊契約だろうな。
オンギーがいないと成立しないだろうがこんだけブラックなビジネス横行させたのは毒だったな
ゲーム史のみとして顛末をみれば Cell Broadband Engine じゃないかな
翳りが見え隠れしていたゲームハードプラットフォームの没落への引き金となり
債務超過体質に変貌させた後に、結果として会社解体…中々じゃないか
ゲームの仕様であればフルプライスアンロック商法(ASBは絶許)
序でマイクロトランザクション
業界の慣習としては既出のパリティとブロック権
デュアルセンスのタッチパッドって使われてんのかね?
内蔵ソフトでファスナー操作するのしか見たことないけど
基本無料ゲーム(ゲーム内課金)が一番影響がデカかった
QTEはマジでいらん
唐突に来てやられて笑う以外に面白くなる要素がない
2回の債務超過及びSCEの倒産の原因となったCell及びps3やろ
下の文章はWikipediaのSIEからの抜粋だけど、債務超過は2度どころじゃないんだわ(度重なる債務超過の末に2度会社を潰して立て直してる)
旧SCEは2008年度(2009年3月期)の時点で104億円の債務超過
2010年4月1日に組織再編 ←1度目 旧SCE→新SCE
平成23年度(2012年3月期)、平成24年度(2013年3月期)、平成25年度(2014年3月期)と3年度連続の債務超過
2016年4月1日に組織再編 ←2度目 新SCE→SIE
個人的には基本無料ゲーム(ゲーム内課金込みで)、データ解放型DLC、フリプかな?どれもこれもゲームを売れなくして衰退させる要因にしかなってない
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGZvyXNT0
>>ゲーセンのメーカーへのネット課金システム
これには賛同しかねるな
最低数年間の継続的なアップデートとセットになってるから許される
この系統のタイトルをオフラインでやると
稼働直後とか数ヶ月〜1年間隔のアップデート直後以外は客が寄り付かない産廃と化すぞ
基本無料ゲームでもないのに「無料で遊べちまうんだ!」
識者
「PSとコアゲーマーを除いた全て」
PS∩コアゲーマーなんて地方のオタサーくらいのサイズになっちゃうな
割と冗談抜きで自分達だけが人類と思ってそう
バンナム商法と底引きガチャだろ
スティック押し込みのダッシュって長押しと勘違いしとるやつおるよな
一回押せばダッシュに切り替わるのにずっと長押しし続けるやつ
コントローラに負荷かかるからやめた方がええで
ゲハブログじゃね?おっと某斬るさんは除くね