【悲報】6社が揃ってMSのAB買収を推す方向

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKrTEljA0

CMA は、英国での Microsoft Blizzard との取引に対する 6 つの異なるゲーム会社からの回答を公開しました。 6人全員が、この取引が進められるべきだと考えています。ある会社は、Xbox と PlayStation の間に「切実に必要な」レベルの遊び場を作る可能性が高いとさえ言っています

https://twitter.com/tomwarren/status/1636343877664636934

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09eAbrSdd
6社に聞いて
6社全部が賛成www
どんだけソニー嫌われてんだよww

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgaoB4H00
ヤバくなってきたな
最後の砦だぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTl+uGTf0
CMAさん、どーすんのこれww

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDXBF9t90
陥落寸前

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82fBIj6s0
トムウォーレン(笑)

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w41r12Mo0
どこのどいつだ反対してるの? 時勢みえてないのかよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APgk5/Am0
決定打か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtGNO6cyd

EA
Ubisoft
T2
BNEI
SEGA
CAPCOM

もう詰みやね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOO0XXYn0
>>12
ソニー寄りの会社ばかりなのに一体何がどうなってるんだ???

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqygwFk/0
>>17
長引くと契約内容とか出そうだからソニー寄りこそさっさと終わって欲しいと思ってそう

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hg7WvhD90
>>17
どぎつい契約交わしたことありそうなとこばっかりじゃん
掘り返されたくないんでしょ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NW9iAumK0
>>12
T2賛成とか裏切りのGTAかな?

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXid3tUx0
>>12
T2にも見放されちゃったかソニー

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XGfqmCAp
>>12
T2マジ?w

 

197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxM6ZUmr0
>>196
ゲーパス儲けがねぇ!と騒いでたのにね。
規模がそこそこある分、自分が身売りする時に、コレを前例に障害に成っても困るだろうからなぁ。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqnTC7M/0
えりちゃんさあ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdabAJ7q0
いやがらせだけが喜び!って会社じゃなければ反対する理由ないしな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zRCIC5jd

6社ってMS関係の会社だろ?

スクエニ
google
ポリフォニー
ゲリラ
UBI
Amazon

この辺の会社に聞けよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsE3V3zKM
ソニーの下僕会社はソニーに尻尾振るライバルが減るんだから歓迎だろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61xFGj4Yd
つーかバンナムは海外じゃMSとべったりだからな?
E3のバンナムタイトルって全部MSカンファだって知ってた?
カプコンはアンチゲームパス契約切れたからもうソニー見限ってるし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWW3hX6D0
MSがAB買収したところでソニー以外の会社の状況変らないものなw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jh3uVsWPd

大手サードからしたら
どちらか1機種になって欲しい
って思いがあると思う

その時にdirect xで作れる方を選ぶのは当たり前だよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prxTMawfa

まあ表立って反対できるサードなんてこの世にいるわけないわな

クソニーと心中契約を結ばされてるスクエニですら反対できないだろうし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5z6EwYn0
将棋みたいにじわじわ寄せてきてるね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w41r12Mo0
>>29
キャンキャン喚いてもどうにもならない現実がじわじわ迫ってきてるんだぜ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0i4xm4T40

サードが反対する理由ないもの

SIEのリードマーケティングがなくなることでCoDが衰退するなら良し
焦ったSIEが自分たちのゲームを宣伝してれば良し
何も変化せず今まで通りでも問題なし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKEzVW/2d
MSは中古販売を撲滅しようとしてくれてるんだから
反対するサードなんてあるわけがない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8rFiAy9d
そら競合他社以外は反対する理由が無いだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbiHc2XJa

クソニー「CoD買収されたらPS死んじゃうの!ファーストタイトル作れなくなるの!」

サード「それに何の問題が?」

こんなん草生え散らかすわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgCCVOR50
いいからさっさとイギリスだけ切れ
誰も困らん

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdxsY/C70
>>37
イギリスで奮闘する同士達を見捨てるのか!?
貴様は我々と同じ烈士ではなかったというのか!?

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpDn0LXm0
>>37
EUからも外れてるから大丈夫だよな
必要なら北米版買えばいい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jYZBPgv0
日本人なのに
ソニーが追い詰められて嬉しい
これなんでだろ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jysYTFHxd

>>39
ソニーを日本の企業だと思ってない

からじゃないの?
なんか韓国っぽいんだよね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAGkp/H/0
>>40
それな!

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpOQfV520
ここで恩を売っておけば会社ヤベーってなった時MSに救済してもらえるもんな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVhLqSzo0
CMA「アンケート取ったりゲーム会社から意見聞いたりするたびに予想と違う結果が出るんだが?」

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pTdU7rO0

>>46
全開のゲーマーのアンケートも買収にポジティブだったのに
CMAからでてきたものがそれと正反対のものだからね

今回も全開同様の前振りなんじゃ?とも思ってる。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQ8743MV0
なんかジリジリと包囲網を狭めていってるな

 

引用元

コメント

  1. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zRCIC5jd
    >>6社ってMS関係の会社だろ?
    >>スクエニ
    >>google
    >>ポリフォニー
    >>ゲリラ
    >>UBI
    >>Amazon
    >>この辺の会社に聞けよ

    Amazonは訴訟の準備で忙しいってよ

    このコメントへの返信(2)
  2. 買収反対してるのって結局頭おかしいとこだけだからな

    CODはビッグタイトルだが一本で市場が崩壊するだけのタイトルでは無いし
    ここに自社ソフト開発資金まで頼ってる貧弱ファーストが悪い

    このコメントへの返信(1)
  3. そりゃこんな妨害とおったら業界自体が後々困るからなぁ

    このコメントへの返信(1)
  4. そりゃこれに反対したらいざという時に自分も買収して貰えなくなるからな
    買収してくださいって言ってるのに反対する別会社とか意味わからんな

    このコメントへの返信(1)
  5. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jYZBPgv0
    >>日本人なのに
    >>ソニーが追い詰められて嬉しい
    >>これなんでだろ?

    国賊だから

    このコメントへの返信(3)
  6. 一応、公共機関指定で国賊なのはソニー

  7. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOO0XXYn0
    >>>>12
    >>ソニー寄りの会社ばかりなのに一体何がどうなってるんだ???

    さすがにスクエニくらい死んでもいいところではなかろう

  8. SIEも普通に契約すればいいのに
    モード時限独占やパリティ条項がなくなるくらいでしょ?
    それともまだ何かあるのかな

    このコメントへの返信(1)
  9. 追い詰められてるのはSIEで日本の会社じゃ無いのしね

  10. 何気に子会社混ぜて水増ししてるの笑う
    てかGoogleとAmazonだけで9割しめてるしw
    Appleも賛同してるけど都合悪いから外したのかなw

  11. 契約内容の強制開示命令出たから抗っても無駄なのになw
    万が一買収阻止出来ても暴露されたパリティ契約をそのままMSにやられて今以上に追い詰められるだけなのに

  12. 現状、まともに受け答えするだけで会社の信用が上がるボーナスゲームだしな

  13. そもそもAB自身が臨んで持ち込んできた事なのに邪魔するのは野暮ってもんだろ?

  14. 妨害してる本人も結局困るからなw
    勝っても意味ない

  15. UBIも当初から反対してないしGoogleも懸念表明程度で表立って反対はしてないよ

    このコメントへの返信(1)
  16. 早く箱に乗り換えた方がよさげ?PCとも親和性高いし。
    次世代だと業界かなり再編されてそうなんだよな。

    このコメントへの返信(1)
  17. その懸念も馬鹿らしいんだよな
    クラウド事業として将来競争上の問題があるか?とかいう非常に曖昧な質問の回答だし
    そもそもstadia降りておいて何を今さらって話

  18. 仮に次のPS出ても今以上に不毛化してるだろうし
    ついでに関係者の頭も

  19. またPSちゃんにとって悲報ですか?

    このコメントへの返信(2)
  20. 事実はネガキャンとはよくいったものだなと

  21. どのみちソフト売れてないし。
    仮に買収されなくても焼石に水だろうし。
    PSがダメなのは自社タイトルが弱いから。
    サードパーティがまだ景気良かったスーファミ時代に国内サードを引き抜きまくって一時的に天下を取ったがゲーム機の高性能化でソフト開発にコストがかかるようになった為、サードパーティに勢いが無くなった。
    そういう市場に自らしておいて自社制作ゲームが弱いのが致命的になっている。

    任天堂はソフトが強いからハードがダメでもある程度耐えられるがPSはサードパーティがコケたらキツイ。
    もう、FFもキラータイトルでは無いんだから厳しいと思う。

  22. 孤立無援
    四面楚歌
    因果応報
    自業自得

  23. 著名なIP抱えてるだけで自ら望んだ買収すらもが第三者に阻止されるっていう最悪の前例になるだけだもんな
    そもそもサードからすれば半ば対岸の火事なんだから反対どころか関わる理由すらなくて当然なんだよな

    このコメントへの返信(1)
  24. そりゃサードからすりゃ任天堂がいないところからABもいなくなってくれるとか最高だろ

    それでプレステが衰退して消えたところでサードは他のハードに行けばいいだけだし
    そっちの可能性考えたらあんまり粘られて自社とのパリティ契約晒されてうちまでイメージダウンする方が困るってもんでしょ

  25. 質問あったら米国の本社にメールで質問しろ、英語でな!
    って会社がどうなろうと日本人には知ったこっちゃないわなw

    このコメントへの返信(1)
  26. 厚顔無恥
    罵詈雑言

    絶体絶命

  27. 開発費が肥大化した今だと対岸の火事というよりは明日は我が身じゃないかなと
    まあ明日と言うのは言い過ぎだけど、大手のサードだって数年後にどうなるかなんてわかったものではないと思うよ

  28. さらに日本語の契約書は調べるのが大変とか言っていたような…

  29. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jYZBPgv0
    >>日本人なのに
    >>ソニーが追い詰められて嬉しい
    >>これなんでだろ?

    SIEJAが撤退して何年経ったと思ってんだよ

  30. そりゃ他社の製品ネガキャンしまくってる会社が好かれてるわけないわなw

タイトルとURLをコピーしました