1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3XVnze70
もうAIでSwitchレベルのゲームは作れそうだし任天堂は不要になりそう
人間の職人技でしか作れないPS5専用ゲームだけが生き残る時代へ・
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eall82NFd
>>1
へー、スペック上がってるのに開発し辛いって事か
へー、スペック上がってるのに開発し辛いって事か
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOzYMPSP0
>>1
比べる機種がswitchになってるけど、PCからしたら逆になるって話?
比べる機種がswitchになってるけど、PCからしたら逆になるって話?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJoELs17M
>>1が作らないのはなぜなのかしら
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lARu1tpc0
>>1
プレイステーションからキチガイ電車が参りますwwww
プレイステーションからキチガイ電車が参りますwwww
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2dQK0Jnd
>>1
つまり作りやすさでスイッチの方が圧倒的に上を行ってるということか
だから皆スイッチにソフトを出してpsを見限っているんだね
つまり作りやすさでスイッチの方が圧倒的に上を行ってるということか
だから皆スイッチにソフトを出してpsを見限っているんだね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2SaKaHO0
昨今のOWはAI任せだが
それだと意味を持たせたデータに出来ないので
ブレワイは人力でコツコツ作っていった
という話じゃなかったか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3XVnze70
>>3
AIは急激に進化してるからもうブレワイはAIで作れそう
しかしPS5専用レベルは全然無理
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2SaKaHO0
>>5
AAA クラスは AAがもう大変作ってる
という状況やで
AAA クラスは AAがもう大変作ってる
という状況やで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ve+wQ0uYd
>>5
具体的に何処がAIで作れて
何がAIで作れないと思ってるんだ?
どちらも同じ【ゲーム】だろ?
なんの違いもないぞ?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99M7DiN00
>>5
読解力があまりにもない
AIかな
読解力があまりにもない
AIかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJfkDfWFM
職人さんが手間かけないと作れない難解ハードだと
サードは集まらないよ
サードは集まらないよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3XVnze70
今のAIは司法試験もトップで合格して難解な漫画の内容も理解できる
任天堂のゲームなんて一瞬で再現できそう
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97iCGHl20
>>7
解法無視で答え1つしかない問題とか機械にやらせたら満点以外あり得ないのに満点取れず
馬鹿が勘違いするように司法試験を例に上げるところが胡散臭いんだよな~
瞬時に表記できるテキストも手打ちみたいに見せるのとか
何も知らんジジババを騙す為だけのもので邪魔だし
解法無視で答え1つしかない問題とか機械にやらせたら満点以外あり得ないのに満点取れず
馬鹿が勘違いするように司法試験を例に上げるところが胡散臭いんだよな~
瞬時に表記できるテキストも手打ちみたいに見せるのとか
何も知らんジジババを騙す為だけのもので邪魔だし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwemtqMVM
フォトリアルの物量データなんてそれこそAIの得意分野じゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3XVnze70
結局ガキゲーではAIも作れてしまって終わるんだよね
やっぱりコアゲーマー向けの人間の職人技でしか作れないゲームにチャレンジしてこなかったのが敗因
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hA2zkZqm0
面白さはAIで作れないぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2SaKaHO0
>>13
同じような物量 を作ってくれるだけやしな
同じような物量 を作ってくれるだけやしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3XVnze70
>>13
だから最新AIは漫画の面白さも完璧に理解して解説できるの
マリオを作ってって言えば分析して作れちゃうわけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2SaKaHO0
>>21
AI は融通を効かせてくれないから
AI の作ったものを人力で歪に補助するだけ
最初から人間が目的をもって作った方が
面白いの密度が良くなる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQa7KQlQr
んでAIが作ったゲームってどれ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ukWcK5mM
もうスレを〆たいから勝利宣言化
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ukWcK5mM
AIのことよく分かってなさそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlxbZjCU0
むしろグラフィック重視のゲームこそAIの得意分野でしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2SaKaHO0
>>26
それっぽい 平均80点 くらいの出来のものを
人間の数千倍の早さで量産してくれるからな
それっぽい 平均80点 くらいの出来のものを
人間の数千倍の早さで量産してくれるからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vR41i878M
なんかピクシブあたりのAIの判子絵とか見て
AIノことを解った気になってそう
AIノことを解った気になってそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/epOFYp/0
学習データの量で考えると現実に近いフォトリアルの方が圧倒的にデータ多いしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2SaKaHO0
>>32
ボリューム大きなゲームを学習して参考にしながら、
コピー作れるからね
ニッチな少数は学習データに足らず、突拍子の無いものにしかならん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JW+hNyTV0
大作ほど雑用が必要だと思うのですが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dn+Uy4UWp
ソニーがAI技術で出遅れを取るのは同意
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bFIEp5N0
AIだと簡略化進んで、ソフト開発早く成って良いんじゃないな?
草木職人が一本一本、手植えるよりはさw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwemtqMVM
>>37
それが正しい使い方だな
それが正しい使い方だな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yr1h8ag70
どっちかっていういとSwitchのがAIで作るの厳しそう
ハード性能が高い方がAIの良さを活かせるだろうからな
ハード性能が高い方がAIの良さを活かせるだろうからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkZ5NqPS0
寧ろ高性能路線程AIで作業簡略しないとダメだろ……何のための性能だよ
コメント
だから人間の一次入力なければAIは意味がねぇとなんで理解できんのかね。
1から100は作れても0から1は作れねぇよ。
こういう人ってAIは0〜100まで至れり尽せりしてくれるって思ってんのなんだろうね
人との関わりが無いからそこまで考えが及ばないんじゃないかな
職人(笑)が作ってAI以下しか売れないならAIに頼った方がいいんじゃねーのかなPSソフトは
現実はAAAの方がAIで作ってるんじゃねえのと言わんばかりに類似作品まみれなんだが
GPT-4を目の当たりにして1番危機感を抱いてる連中が立てたスレだから仕方ない
実際ai使わないとやっていけないよ
そうすれば開発期間中ずっと木を植える仕事しかしてない人みたいな悲劇を産まずに済む
OWってほぼAIの自動生成なんだけどこいつ知らなさそうw
起伏なしデザイン性なし存在する意味なしでポークンとかAIの典型だったなぁ
売れないゴミを職人が作ってるのか
フォースポークンってゲームがあってね
フィールドの植林作業をAIにやらせたけど飽きるフィールドと言われてるよね
それで、AIで浮いた分のリソースを他につぎ込んだらしいがゲームの評価は明らかだよね
要するにAIだろうが人力だろうが作る側が終わってたらゴミが出来るんだわ
フォースポークンは海外ではマジでゴミとして捨てられてしまったようだ
フォースポークンこそフィールドを凝らなきゃダメなタイプの作品だよなあ
なんで一番手を入れなきゃいけないところを手抜いちゃったのか
その職人とやらが作ったのがバビロンズフォールやフォースポークンのようなゴミか
PS5のゲームが作りにくいってところは本当だね
ハード依存の予期せぬエラーが多くて開発者は苦労してるらしいし
職人技でひでぇ売上ならAIでええやんPSゲーム
お帰り
名前ついてから馬鹿に磨きかかってんな
朝鮮人が他所で悪事働く時に日本人を騙るのと同じ感覚で喋ってそう
675881: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/16(木) 14:17:25 ID: UP君 Android chrome通報返信
みなさん迷惑かけてすみませんでした。
このサイトとは距離を置き、Switchで遊ぶことに専念しようと思います。
おい距離置けよ
助かる
今後もコイツの戯言を信じる要素は微塵もないな
別端末だから大丈夫とでも思ったんだろうなあ…
嘘つきクソ野郎さっさと机に頭打ち付けて寝ろや
イライラじゃなくて君がバカにされてるだけじゃ……
俺が滑ったんじゃなくてマネしてるだけと逃げるようなやつに理解できるとでも?
コミュニティ内で真性の基地外が暴れてたら誰だって不快感示すだろ
そうやって家族からすらも見放されてきたんだね
なんでこんなすぐにキャラ崩壊してしまうほど煽り耐性が低いかねえ〜
お前が嘘つきのクズで馬鹿なのが原因だろ
犯罪者は家族に詫びろ
え、こんなに浅知恵だったの?
もっと深いこと考えてると思ってた、深読みしすぎた俺マヌケだな
むしろDLSSとかで利用してるように、グラの補間目的ならいずれAI使えるんじゃないか?
よってグラしかないといえる、PS5の方が恩恵あるんじゃないか?
ゲーム性もSwitchなら作れる?HAHAHAHA、ナイスジョーク
ポケットWi-Fiにするの忘れてるじゃん
ポケットWi-Fi使ったところで芸風が全く変わらないから意味がないけどね
後出しなら何とでも言えるよね
それを証明する方法無いよね
前も同じことやって焦って素のカタコトが出たのもう忘れたのか?
結局またそれか
前も長々と持論振りかざしてたけど
論破できたと思ってるのは君だけだよ
そこまでして個人のまとめサイトにへばりついて罵声浴びたいとか変わった奴だな
それで煽るならそのレスを紛れ込ませたレスのIDと同じにしなきゃ意味がないじゃん
そんなこともわからんのか
以前の自分の発言を成りすました自分の発言で貶していると?
仮にそれが本当であったとしたら、Goodが13だかついた…だから何?
『嘘つきクソ野郎さっさと机に頭打ち付けて寝ろや』って多数が共感しただけで
UP君は自分自身を貶し馬鹿にしているだけでしかないんだよ?
自傷行為、楽しいって発狂しているのと同じだよ?
客観的に自分の事を理解していますって支離滅裂な事を言っているのとも同義よ?
そっかぁ、現時点で27もGoodがついている…よかったね
客観的に自分が理解できたんだね。沢山共感を得られてエライね
『嘘つきクソ野郎さっさと机に頭打ち付けて寝ろ』ってUP君も思ってたんだねぇ
そりゃあ本体由来の原因不明なエラーなんて人の手でコツコツやるしかないわな
むしろ人がプログラミングとかせずにAIのみに働かせて面白いゲームが作れるとしたらそれはある意味物凄い職人技だけどなw
最近AIって概念に触れたチンパンジーか何か?
今あるAIって言うのも、ある種の学習させてその結果から導き出されることしかできなかったと思う。
本当の意味での創造はまだ実現不可能。AIの絵って言うのも今までにある大量の情報を組み合わせているだけ。
ありきたりなゲームを作る意味ならAIで作るというのはあるかなぁ。
で、新機軸になる様なゲームは人の力なしにはまだ無理と思う。
余談になるけどFCのDQ4のAIはかなり人工知能に近かったみたい。でも8回戦闘したら最適解になるみたいだけど。
AIって張りぼて作るのに使った方が向いてるでしょ
FF15のこだわりの岩とかパパッと作れそう
>>『PS5ゲーム』←人間の職人技が必要』
だが「買わぬ!!」で、職人?の苦労を無駄にするユーザー達………
本体性能が低いとAIでまともな仕事なんかできんよ
PCでもAiつかってなんかやろうとしたら性能低かったらメチャクチャ時間食うだろ
おまえはSwitchやPS5で開発してるとでも思ってんのか?
そりゃ元とはいえ開発スタッフに「PSで開発するのめんどくせぇ(泣」と言われたくらいだからねぇ
AIじゃ対処できないでしょ
ダメだよ本当のこと書いたらw
結局ファンボーイの工作に釣られるのは
こういう同レベルの馬鹿ばかりなんだよな
同じ知障だもん
とっとと○処分が妥当だわ
なんだ、バレたからやっぱりID戻したのか
こんなところ荒らしても何の成果も無いのによくやるよね
金額の多寡はともかく何か書き込むだけで金が出てる可能性はある。
寧ろPSで出る様なフォトリアルAAAこそAIが得意なリアルをコピーするだけでいい代物なのがなぁ
自虐ネタにしか見えん
モバイルでも動くようにする最適化作業こそ職人技でしょうに
尚、元忠犬の日本ファルコムはswitch版東亰ザナドゥex+を発表し6月と言うスピード発売
忖度サードすら逃げだす準備を着々と進めている模様
職人技(失笑)で出てくるのがあの暗い画面かよ
つまりソフトが作りづらいってことか…。
作りづらい上に売れないとか殺す気マンマン過ぎる。
職人技を必要としない部分がAIの担当なのに
まったくわかってないんだなあ彼らは
最早突っ込むのも億劫なレベルだが、なんでファンボは真実と真逆の主張ばかりするんだろうな
ブレワイやドレッドあたりが顕著だが、ああいうバランスの取れたマップをAIで作るのは現状不可能に近いぞ
逆に他の多くのゲームのマップ等は今のAIでも作れるレベル……というか実際作ってるものもある
PS5職人の朝は遅い、フレックスでだらだらと集まるからだ
AIでスレ立てでもしてるのか
美麗グラは高い技術力を持った職人がいないと実現できないものだと思ってる
技術音痴の見解だと思えばこのAIに対する的外れな期待も合点がいく
つまりカルネージハートみたいなAIを作るゲームを出せばいい
最適化をAIでやってくれるならどのハードも万歳だな。
AIというかソースコードを解析して無駄な処理を探すみたいなのはなんかありそうだけど。