1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZHwkGKNd
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4IiodZZ0
制作費1億ドルの大作だったか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDfNd7SDp
130億円をポイっとドブに捨てるたぁスクエニは気前がいいねぇ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4HRQNxQ0
フォースポークンとか全然聞かないけどおもしろいの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xksC/mNRd
>>5
体験版の時点で不評だった
いつものスクエニなら売り逃げしてたのに体験版あったおかげでクソゲー回避できた人も多かったろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4HRQNxQ0
>>22
ある意味親切だったんだな…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+v7wZdhoa
>>22
信者はいつも体験版以降が面白いと言ってるのに
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cMpkaicM
>>34
スクエニのゲームいつもこの手の擁護がわくよな
○章から面白い、体験版の後から面白い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XbbSu+g0
そりゃ松田も逃げるわな
次はFF16か
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gWfXR9O0
大して売れてないから損失額やばそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53yqowh1a
>>8
やばそうってか社長が直々にやべぇって漏らしてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53yqowh1a
130億をルミナスに与えるとアレができるんですねぇ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jg6HsMeTd
もしかしてFFより金かけてんの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyBSxi7+0
いいからポークン買えっつうの!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3wOFK2ka
たかがシェンムー赤字の二倍程度やろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9I4GyOO0
なんか普通に坂口以上の損失出してね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQIlPNNed
>>16
ファイナルファンタジー関係ないファイナルファンタジーって名前の映画作る方がマシだったなと思える時代
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrkCJdgg0
何本売る予定だったの
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ve5oAIsea
ヒント ダウンロード
海外では売れてるから!!!!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfXrrdsZa
FF16はこれよりかけてると考えるとゾクゾクするな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoGs5iZ60
だれも止める人は居なかったのか(´・ω・`)
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bmA+Mpm0
>>23
あの主人公に決まった時点で下っ端の9割は失敗すると解りつつ働いてただろうな
組織って恐ろしいね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFZ0NuIP0
いうて独占費用はソニーから出てるんやろ?
スクエニ自体は軽傷で済んでそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4HRQNxQ0
>>24
そういえはそうだったな
つか最早スクエニはソニーの一部署みたいなもんだな(笑
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atZc003Wa
ここまでヤバイのってFFムービー大失敗以来?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejZv0JIW0
景気のいい話だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n12l2Awgr
16は開発費10億もかかってないよ
FF14の焼き直しだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfXrrdsZa
>>30
吉田「金かけたんだからPS5買えっつうの!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xA1YLQml0
これでポリコレ層にアピールできたんだからいいんじゃないの
FF16でなぜか喧嘩うってるけどw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53yqowh1a
つーかどこに130億掛かってんの?
ほぼほぼFF15のアセットの流用って聞くじゃん
OW(笑)も岩の荒野やんww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gb0v3358a
ソニーに金積まれて無理やりPS5独占にしたらこうなったのに
これが原因でスクエニが傾きソニーに買収されることになったら笑うに笑えんな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xA1YLQml0
>>35
独占だから開発費は保証されてるんでしょう
だからあんなやる気のないゲームになった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVKS9jXM0
体験版以前に、スクエニの新規IPなんて発売日に買うやつもうおらんやろ
引用元
ゲームの開発って期間じゃなくこうやって開発費で見るべきだよな
そうすりゃ失敗成功が一目瞭然でわかる