【朗報】ゼルダ青沼氏、2年前に地下世界の存在を仄めかしていた模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2phjt953r

BotWから変化しまくりの地上マップ、空島、地下世界
フィールド広大すぎて草

https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/36802/news/

――トレーラーではゼルダとリンクが地下の通路か洞窟にいるような風景でした。続編ではダンジョンも変わってくるのでしょうか?

ああいう地下世界みたいなものがもしかしたら……その話はあまりできないです。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpe7ZEGr0
地下はあるだろ
問題はその規模だろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyIh3BAv0
地下ダンジョンなのか地上張りの広さなのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3I+DVJq+0

ああ~なるほど~それで地上と地下を行き来しながら攻略進めるのか!
ゼルダで表と裏世界を行き来しながら進めるのあったな

これゼルダ超える作品はゼルダしか無くなってしまう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lanZOdVyd
>>6
表世界と裏世界って今度はサイレントヒルをパクったのか
ほんと創造力のないメーカーだなぁ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSA0tJT9p

>>10
サイレントヒル→2001年
ゼルダの伝説神々のトライフォース→1991年

なんだサイレントヒルがパクリだったみたいだな

 

180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qzT8exba
>>10
即論破されてて草

 

181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSZL0qCZ0
>>10
これはダサいwww

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27F2Tr6j0
あれやろ地下世界は剣の試練風のローグライクダンジョンやろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jGnwevm0
そんな静止画一枚でわかるわけないだろカス

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSA0tJT9p
むしろそれってビックリさせるためのフリだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7Ij+kvCa
まあトーレルーフとか露骨に地下用の能力だもんな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maHHirDF0
ブレワイでも広すぎて足跡機能が間に合わなかったぐらいなのに
空も地下もあるとか本当にそんな巨大スケールやりたいか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lanZOdVyd
>>13
というか、マップ広くなっても結局やることはコログ集めしかない虚無ゲーなのが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3cyKhu0a
>>19
結局こういうバカはどうにかして難癖つけたいだけなんだよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukgiK7Mvd
いつから地下の規模でこのゲームの良し悪し語られるようになったんだろう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O36/SNeJ0

まあ、普通の世界が継続してるならわざわざ自然物から武器とか
作る必要はないわな。

地上は何らかの原因で文明がさらに衰退して武器すら手に入れられない、
リトがもう居ないか、何らかの原因で空へもいけない、ハイラルは前作からその様相が
一変しているのは間違いない。

人類の大半は地下にでも移り住んでるんじゃないかな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WyoTtR/0
地下に家作って軌道EVみたいな橋良伸ばして、家から地上や空に自由に行きたい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AVlI3UKM
>>25
マイクラでやってな
ティアキンじゃそんなこと100%無理だから

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m83FE0VH0
広大な世界を自由に探索する面白さを更にパワーアップって言ってたけど
それを素直に受け取るなら前作以上の新フィールドがあると思うのが自然

 

155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00ZiOyjl0
>>26
地上に新フィールド作っても空島から簡単にどこでも行けてしまうからな。作り込むとしたら地下フィールドだよなぁと俺も思う。今回は縦軸の探索がメインなんだろう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiTMZ/+h0
DLCいうてるやつらはマジで青沼の動画見てないんだろうな
あんなんDLCで追加したらバランス崩れるだけだわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taitp02Ep
地下世界はゼルダパートの可能性

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bk2Z0pOA0
地下世界とかエルデンのパクリじゃんw

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4dMvc87r
>>31
エルデンは水に落ちても死なないゼルダをパクればよかったのにね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lanZOdVyd
ゼルダ2の「これマイクラでよくね?」感がな
まあマイクラ知らないキッズとかがメイン層なんだろうけど、またマイクラ知らない層が「ゼルダ2は唯一無二!ゲームの当たり前を変えた!」とか言っちゃうんだろうなぁ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZQ2bsV4p
>>33
マイクラは合う合わないが激しいからな
俺はマイクラもロブロックスも全くダメで何が面白いのかすら分からんかった

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lanZOdVyd
>>42
2億6000万本売れた世界一のゲームで合う合わないとかワロタ
このレベルだと合わないとかいう方がおかしいだろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZQ2bsV4p
>>51
世界一売れてようが関係ない、俺には合わんかったそれだけよ
それに世界的に見ればマイクラ遊んだことない奴が大半なんだけどなw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBNP337k0
この話しておいて次のE3で出したトレーラーは空だったんだから凄いわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m83FE0VH0
ティアキンの動画見てマイクラでよくね?はすごいセンスありそうだな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maHHirDF0
次のPVで少しは判明するだろう
ていうかゼルダが奈落に落ちるシーンあったから地下は確定じゃね?
それが地下社会なのか洞窟なのか知らんがゾナウかガノンドロフが住んでると予想

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eO+W3lg0
ティアキンってフィールドは既存のハイラルだけど遊び方を変えることでユーザーが世界に向けた視点までガラッと変えるように作ってるよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eO+W3lg0
そもそもクラフト要素って単語でマイクラと比較してるがマイクラで例えるとティアキンでやってるのって建築だろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cv3+5tBR0
地下に落ちたゼルダ姫がどういう風な立ち回りになるんかな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQAFNUTSp
>>46
そんな事より何故髪切ったのか気になるわw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKYLUM0c0
俺は地下じゃなくて地中だと思ってる
忘れ去られた神殿の所とか、洞窟から地上までの間の地中とかに何か空間があったりするんじゃない?とか妄想してる

 

引用元

コメント

  1. >まあ、普通の世界が継続してるならわざわざ自然物から武器とか
    >作る必要はないわな。

    空島に人が住んでる保証はないからな
    恐らくはあの右腕の機能であってそういう世界になった訳じゃないと思う(シーカーストーンと一緒)

  2. 地下は裏世界風じゃなくて大ダンジョン複数スタイルだろ

  3. コログ集め楽しいじゃん
    報酬がうん◯だけだったのがイマイチだけど

  4. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27F2Tr6j0
    >>あれやろ地下世界は剣の試練風のローグライクダンジョンやろ

    空島が落とされて、元々の地上との隙間が地下と言う扱いになるんでない?
    それなら、空島の地形は前回のマップを利用できるし。BoWの空に島がなかった事と矛盾なくなる。

  5. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQAFNUTSp
    >>>>46
    >>そんな事より何故髪切ったのか気になるわw

    なんちゃってボブの可能性もあるが
    まぁ100年も同じ髪型してたんだから飽きたんだろ

  6. なんかのゲーム見て○○で良くね?って言いだすならもうレトロゲープレイするか映画でも見てりゃいいんじゃねえの?

タイトルとURLをコピーしました