【悲報】スターフィールドさん、No Man’s Skyを越えられそうにない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwOvIO+s0

『No Man’s Sky』大型アプデ「Interceptor」配信開始。侵食されたセンチネルや敵宇宙船と対峙、巨大母艦との決戦も

blank

全機種で遊べます
VRにも対応

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T257lkm/M

ノーマンズスカイを遊んでこれがベセスダのゲームと思えるかどうかがポイント

俺は無理だったw
ノーマンズスカイはどれだけアプデしてもインディーゲーでしかない
ちなみにノーマンズスカイもXboxゲームパスで遊べる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0zGMaTX0

>>2
ノーマンズスカイレベルで宇宙から水中からあれこれ広大に探索できる一般企業ゲーこそメチャクチャ少なくね?

スターオーシャンでやって欲しかったことだわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T257lkm/M
>>26
じゃあノーマンズスカイがベセスダのゲームの代わりになれるというの?
ベセスダゲー遊んだことある?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QW4n6yOaa
一生追い付けそうにないね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NamUELS0
別のサンドボックス宇宙ゲームのリリースも決まったね
宇宙ゲーム盛り上がってきた

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxoG/HBSa
ノーマンズスカイをやり直すべきなのか
最初の宇宙船を修理した所で積んだままだわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVytQgFzd
>>5
宇宙修理ってチュートリアルじゃねーか
これからどんどん船を乗り換えていって楽しくなるのに

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1tuWEmid
全機種で遊べるが超えられない理由なの
それは超えられないね
だってPCと箱のマルチだから

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bBc3SIyM
未プレイだけど、プレイ動画見たらノーマンズスカイのほうが面白そうだな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCgBFvY7a
ノマスカよりX4の方が良いかなもうすぐDLC出るし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2OiF7AY0
>>9
これちょっとガチすぎるんだよな
スタートレックとかああいうのが好きだと楽しいんだろうか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xvann8xCa
>>20
この前2022バンドル買ってやってるけど操作が難しいな
キーボードのショートカットも多いし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuxRyMGTM
スタフィ遊べないPSユーザーもこれで安心だね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJIsN7CB0
入植地に攻めてくるセンチネルが嫌で止めたのに今更再開する訳ない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUA515ry0
どっちも遊べる箱PC

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyBy9lRe0
マイクラとゼルダを比べるようなもんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ivc/HwW+d
とは言えノーマン片方しかできないのと
ノーマン+スタフィー両方できるのあったら
両方遊べる方の選択肢を選ぶよね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaCuCCtz0
ベセゲーはこの十数年いくつかプレイしてきたがどうにも相性が悪く一つもクリアしてこなんだ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIf/ZY/dp
PCありゃできるからね
PSにこだわる必要はない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWAEbJm80

やりたい方選んで遊べばいいじゃん

あ、PSはそもそも選べなかったかぁwww

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/9CJ0qF0
ノーマンって街あるの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2WVBCvm0
ベセスダって急にゲームつくれなくなったよなあ
ps360の頃は外注含めてポンポン出してたのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/9CJ0qF0
そういえばノーマンはiPad/Mac版が発表されてたけどまだ出てないな
付け足ししまくってるゲームだしARMコンパイルでバグりまくってそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifvaUHzWp
アーリーアクセスに慣れてないコンソールでいきなり売るゲームじゃなかったよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0g94ixjX0
ノーマンズスカイはクラフトゲーだからな
ちまちま素材集めるのがメインで戦闘はほぼオマケ
大きな都市があるわけでもない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5KGA+0rr
Xシリーズもそうなんだけど海外のスペースコンバットシム系はちょっとマニアックな方向に閉ざされがちだからなぁ
客層考えると正しいのかもだが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOdxzDaAa
Star Citizenはいつか挑戦してみたいな
Endless Space 2あたりはカジュアルっぽそう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVakNV9nd
外部MOD無しのベセスダゲーなんてやる気が起きない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NV3pRpd0
>>43
それっておまえだけ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuQNK13p0
>>43
あのスカイリムでさえPCよりもMOD脆弱なCSの方が割合多いんだぜ!一部のMOD狂信者の声がでかいだけで実際はMOD気にしないやつのほうが多いという実証例

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0g94ixjX0
俺が求めてるのは素材集めして拠点作るクラフトゲーじゃなく
色んな都市やフィールドを探索して敵やボスと戦うオープンワールドRPGなんだよなぁ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVakNV9nd
スカイリムも戦闘はどうやって魔改造してもウンコだったけどな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzS5Qpica
個人的には惑星のシームレス移動無いのが残念
延期しまくってんだから実装してほしい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSn5n4VoM
nomanssky
じゃなくて nomansskyrim がやりたいんです。

 

引用元

コメント

  1. 遊んでみないとどんなもんか分からない気がするがw
    とりあえずノーマンズスカイはアプデに伴うセールが来てるから遊んでスターフィールドに備えたら?
    実際ゲーム遊ぶ勢か怪しいけどw

  2. 見捨てたノーマンズスカイを叩き棒にするとか恥を知れ

  3. まだ出てないゲームと見捨てたゲーム比較する余裕あるんだ、SIEが恥知らずなコメントしてるのに。

  4. 『ソニーが投げ捨てた』ノーマンズスカイね
    開発の並々ならぬ熱意で神ゲーになったけどソロゲーとしてみたら良くも悪くも平凡
    ベゼゲーにはソロゲー的には足元にも及ばんよ

    まぁスタフィーが激烈にクソゲーなら有り得るかもだけど、結局両方遊べる箱PCが最強やね

    おわり

  5. もう誰も覚えてない未完成ゲームの話されても

  6. VRで遊んでみたくてノーマンズスカイ買ったけど
    宇宙船の操作でゲロ酔いして放置してるな
    宇宙まで飛び出してワープまでいけば後は待つだけだから良いんだけどね

  7. ノマスカ今でも時々アップデート入るのやばいよなぁ

    • なんだかんだ売れたから開発に回せる資金が潤沢だと聞いたことがある

  8. 9月かあ…遠いなあ…と思いつつもう4月なんだな。

  9. ゲームPCから離れて5年以上経つから分からないんだけど、ベセスダのゲームはCS機や発売日にPC版を買うのが普通になったの?
    スカイリムまではCS機なんてPCからみたら体験版レベル(見た目汚い、脱がせない、装備少ない等)PC版も発売日の時点ではそこまでじゃなかったんだけど

    • ごめんスカイリムじゃなくてFOまでだった

    • 日本語がなんか不安定に見えるのだが
      つまりはCSではMODが無いから体験版、PCではMODがあるから製品版だという感じか?
      別にMODが無くても普通に末永く遊べてとても体験版とは言えないし、FO4やスカイリムではCSでもMODがサポートされるようになったよ。

    • まさにPC厨って感じ

  10. Xboxクラウドゲーミングで箱PCどころかスマホやタブレットでノマスカもスタフィーも出来るのに、片方しかできない陣営は大変だな

  11. 数を誇るならそっちでええがな
    スタフィーはRPGとしての密度だろ

  12. ノマスカはそれなりに面白かったけど飽きるのも早かった
    ベゼスダのゲームよりもマイクラにずっと近いけどマイクラほどの自由度もない
    好きな部分の多いゲームだけど良くも悪くもインディーズ感は強いと思う

  13. ベセスダだと言うのに

タイトルとURLをコピーしました